電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

277件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

適用現場は西日本高速道路(NEXCO西日本)発注の東九州自動車道新津トンネル(福岡県苅田町)工事。

「計画した道路については、さっさと着工するべきだ」と野田佳彦新内閣に要望するのは、西日本高速道路会長兼社長の西村英俊さん。新名神高速道路には“当面着工しない区間”と、着工判断が見送られた約35キロメー...

西日本高速道路の米国法人ネクスコ・ウエストUSA(ワシントンDC)は欧米の道路技術を日本へ紹介する事業に乗り出す。... 日本の道路技術を新興国などへ売り込む取り組みは進んでいるが、逆...

西日本高速道路は31日、山陽自動車道の宮島サービスエリア(広島県廿日市市)の上り線に、ハイウエーホテル「ファミリーロッジ旅籠屋 宮島SA店」を11月1日にオープンすると発表した...

西日本高速道路と西日本高速道路ファシリティーズ(大阪府茨木市)は共同で、車の車軸数と重量を計測する新型の「軸数軸重計」を開発した。... 西日本高速道管内では設備更新に合わせて12年度...

【広島】広島県は9日、西日本高速道路と「包括的連携に関する協定」と「大規模災害発生時などにおける相互協力に関する協定」を結んだ。... 観光客をターゲットにした高速道路料金の割引の検討や道路点検などの...

西日本高速道路が道路案内標識をモチーフにしたオリジナルTシャツを発売した。... 「高速道路は車の下にある地味な存在で残念だった」という会長兼社長の西村英俊さん。... デザインは大阪府の行政境の案内...

西日本高速道路は26日、高速道路や沿線地域で行う事業アイデア公募の結果、針貝武紀さんの「田舎ツアー」など最優秀賞(賞金20万円)2点、優秀賞(同5万円)4点を選んだと発...

西日本高速道路は29日、大阪大学に研究拠点を7月1日に開設すると発表した。阪大との共同研究の拠点とするもので、西日本高速道の社員を研究員として阪大に派遣し、高速道路の老朽化対策や高耐久化に関する技術開...

西日本高速道路は29日、改築工事を行う大分自動車道の山田サービスエリア(SA)下り線(福岡県朝倉市)に、発電規模1メガワットの太陽光発電設備と省エネ設備を導入すると発表...

3階以上の研究・実験エリアには日東電工、カネカ、アジレント・テクノロジー、日立造船、西日本高速道路、光科学関係の研究グループの入居が決まっている。

【大分】大分県は27日、西日本高速道路(大阪市北区)と包括的相互協力協定を結んだ。... 県民の安全・安心や地域社会の活性化、高速道路利用者の利便性向上などにつなげる。 西日本...

西日本高速道路は22日、工事における総合評価落札方式の評価方式と低入札価格調査制度を、7月に変更すると発表した。

西日本高速道路が9日発表した2011年3月期連結決算は、売上高7634億円(前期比12・1%減)、経常利益87億円(同45・3%減)だった。... 国か...

西日本高速道路は7月16日に開通する管内の新道路で、パーキングエリア(PA)全外灯を発光ダイオード(LED)照明とするほか、地中熱を利用したヒートポンプを料金所の空調に...

高速道路の無料化の社会実験が終わることで「天候や景気の要素もあり、どれくらいの影響があるか、判断は難しい」と話すのは、西日本高速道路会長兼社長の西村英俊さん。

西日本高速道路は、1日、インドネシアのジャカルタ市内に駐在事務所を6月下旬に開所すると発表した。アジア地域の活動拠点とし、有料道路や高速道路事業案件の情報収集やコンサルティング業務の受注、アジア各国政...

「おいしいトマトをぜひ食べて」と笑顔ですすめるのは、西日本高速道路会長兼社長の西村英俊さん。名神高速道路黒丸パーキングエリア(滋賀県東近江市)で6月30日までトマト商品フェアを開く。&...

西日本高速道路は27日、2011―15年度の中期経営計画を発表した。重点施策に災害対応力強化、道路の安全対策、顧客満足度向上を掲げたほか、新事業の創造や、高速道路会社5社による新会社で海外事業を推進す...

【京都】ニチコンは8日、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた電気自動車(EV)用急速充電システムを名神高速道路の吹田サービスエリア(SA)上り線(大阪府吹田市...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン