電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,039件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

財務省と内閣府が13日発表した7―9月期の法人企業景気予測調査によると、企業の景況感を示す景況判断指数(BSI)は大企業全産業でプラス5・8となり、2四半期連続のプ...

財務省によると、インボイス制度の登録が見込まれる約160万の免税事業者のうち、8月末までの申請は103万件で、3分の1が未申請。

財務省・国税庁によると、8月末現在で約388万件がインボイス発行事業者として登録申請している。

財務省が8日発表した7月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は前年同月比3・1倍の2兆7717億円の黒字となり、7月としては過去最大となった。

財務省が7日発表した8月末の外貨準備高は1兆2511億7100万ドルとなり、前月末に比べて25億200万ドル減少した。

財務省の神田真人財務官は同日、為替介入を示唆する「口先介入」を行ったが、効果は限定的だった。

カナダ、大規模CCS計画が難航 (2023/9/7 総合4)

政府系ファンドは2022年、財務省が設立。

財務省は5日、2024年度一般会計予算の概算要求総額が114兆3852億円だったと発表した。... 財務省は財政健全化に向け手腕が問われる。

きょうの動き/5日 (2023/9/5 総合3)

■政治・経済■ ◇7月の家計調査(8時半、総務省) ◇7月の消費動向指数(8時半、総務省) ◇CBDC(中...

THIS WEEK (2023/9/4 総合2)

4日(月) 友引 ■政治・経済 ▽8月のマネタリーベース(日銀) ▽財政資金対民間収支(8月実績・...

財務省がまとめた4―6月期の法人企業統計調査によると、金融業、保険業を除く全産業の経常利益は前年同期比11・6%増の31兆6061億円と、過去最大を更新した。

消費減税を主張する筆者は、税収の範囲内に歳出を収めるという「経済学的にはありえない『財政均衡主義』を財務省が布教し続け、政界や財界、学会をはじめ一般国民にまで幅広く、そして深く浸透している」と指摘。

きょうの動き/1日 (2023/9/1 総合3)

■政治・経済■ ◇4-6月期の法人企業統計(8時50分、財務省) ■産業・企業■ ◇小林日商会頭会見(13時...

財務省は31日、2024年度予算の概算要求を締め切った。... 財務省は要求内容を精査。

(さいたま) 【略歴】いの・あきひろ 88年(昭63)東大法卒、同年大蔵省(現財務省)入省。

THIS WEEK (2023/8/28 総合2)

28日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽月例経済報告関係閣僚会議(官邸) ▽渡辺復興相が福島県訪問 &...

財務省の貿易統計では、コンデンサーの代表品種である積層セラミックコンデンサー(MLCC)の輸出額(ドル建て)は同約11%の減で5月(同約26%減...

(福岡) 【略歴】なかざわ・とおる 91年(平3)東大法卒、同年大蔵省(現財務省)入省。

THIS WEEK (2023/8/21 総合2)

21日(月) 赤口 ■政治・経済 ▽23年度の財政投融資/7月末の財政融資資金・産業投資現在高(財務省) ...

産業春秋/為替介入はあるのか? (2023/8/18 総合1)

財務省が同日発表した7月の貿易統計(速報)が興味深い。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン