電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

696件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

コニカミノルタジャパン、DXサービスでECサイト (2020/6/3 電機・電子部品・情報・通信1)

DX推進に必要なセキュリティーサービスやIT資産管理サービス、勤怠システムなど約20種類のITサービスを販売する。

31日に船井電機創業家の資産管理会社が保有するプレキシオンの全株式を取得する。

東計電算とバイナリースター(東京都中央区、山本純矢社長、03・4405・1250)は、東計電算の現物資産管理システムにブロックチェーン技術を追加する新サービスを開発し、15日に発売する...

野村HD、デジタルFA目指す (2020/4/30 金融)

富裕層の顧客基盤を生かし、資産を将来的に相続する40―50代を中心に開拓する戦略だ。... 口座の開設前でも資産運用などに結びつくニーズへの対応が必要なためだ。 顧客の多くを占める富...

モリックス、ICカードで暗号資産管理 指紋認証、クレカに応用も (2020/4/8 電機・電子部品・情報・通信1)

モリックス(東京都千代田区、久保田守彦社長、03・5537・8060)は、クラウドサーバーと連動して暗号資産(仮想通貨)を管理できる指紋認証機能付きICカード「モリック...

金融資産が集中するシニアへの対応力を高める取り組みは金融業界に拡大している。... 平均寿命が延び“人生100年時代”を迎えたことで、シニアの資産管理の助言や必要なサービスの提案が各社の競争力につなが...

融資や決済サービス、外部資金を活用した投資ファンド事業、消費者向けデジタル金融、富裕層向け資産管理の四つを成長分野と位置付け、各分野で今後5年間の数値目標を掲げた。

グッドタイムリビングの事業拡大に向け、大和のシニア専任の担当者「あんしんプランナー」などが相続や資産管理の相談を受けるのに加え、同社施設の利用も提案する。

債券や株式といった資産管理の高度化や電子取引の業務効率化につなげる。... 同システムは証券取引とポートフォリオ管理の二つで構成。... 債券や株式、デリバティブ(金融派生商品)など約...

金融資産が集中するシニアを取り込む動きが証券業界に広がってきた。 ... 金融資産がシニア層に偏っているものの、関心が株式などの取引から相続に移っているという。... 大和はシニアの...

信託財産5.9%増 協会まとめ (2019/12/24 金融)

内訳は信託銀行などが委託者の指示に基づいて資産を管理する資産管理型信託が同6・2%増の969兆円。信託銀行などが自らの裁量により資産を運用する資産運用型信託は同1・9%増の124兆円だ...

一方、市場に大きな波乱がなかった場合でも、管理機数の上積みは可能とする。... 同社は毎年約25億ドル(約2725億円)の資産を購入する一方、約15億ドル(約1635億円...

顧客資産管理で増収 中堅証券が岐路に立っている。... 顧客の資産管理を通じて収益を伸ばす方針で、「これまでとは180度変わる」(小林社長)という。

大和証券は、資産管理サービスの向上を目指す組織を設けている。

現地の合弁証券会社「野村東方国際証券(上海市)」が、中国証券監督管理委員会から、証券経営許可証(ライセンス)を取得。... ライセンスを得たことで、証券投資コンサルティ...

投資初心者を取り込むためにLINE子会社と設立したLINE証券(東京都品川区)が、スマートフォン向けに資産管理アプリなどを20年中に展開する方針。

マネーフォワードと連携した資産管理機能を備えるほか、フィンテック(金融とITの融合)企業の投資サービスや保険なども利用できる。お金の管理や運用を一元化し、資産形成のニーズを取り込む。

併せて、端末利用と資産管理をセットにした標準サービスと、技術支援を行うオプションサービスを月額サービス「チームマネージ」として発売した。... 標準の資産管理サービスは、アプリ配信や版数管理、端末管理...

銀行口座の入出金や資産管理など幅広いニーズがあるだけに、各社とも対策に力を入れる。(浅野文重) 三菱UFJ信託銀行による高齢者の資金管理を支援する信託商品「代理出金機...

医療現場でも機器などにビーコンを取り付けることで利用状況や位置情報を明らかにし、適切な資産管理や作業の効率化を支援する。 GEヘルスケア・ジャパンが手がけるブリリアント・ホスピタルの...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン