電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

631件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

NESIC、会議システム拡充 最適化ソリュ発売 (2018/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

NECネッツエスアイ(NESIC)は10日、クラウド型の会議システム「ズーム(Zoom)」と、米A10ネットワークスが提供する通信量の負荷分散技術を組み合わせた「ズーム...

20年に商用化予定の第5世代通信(5G)を活用すれば、4K・8Kの映像コンテンツをスマートフォンで効率的に視聴できるからだ。5Gは従来より約100倍の超高速通信や大容量で低遅延の通信が...

コネクシオ、アナログメーター数値化 画像認識ソフトで読み取り (2018/11/28 電機・電子部品・情報・通信2)

認識した数値情報だけをクラウドへ送信する設定をすればデータ通信量が大幅に減り、通信費を抑えられる。

ビル窓を携帯基地局に ドコモ・AGCがガラスアンテナ開発 (2018/11/8 素材・ヘルスケア・環境)

主流の通信方式であるLTEの基地局向けに、2019年春から運用を始める。将来は第5世代通信(5G)に対応したガラスアンテナの開発も検討する。 ... 都市部では接続品...

NTT、国際企業連合「EP100」と「EV100」に加盟 (2018/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

電気通信事業者の加盟は世界で初めて。... NTTグループの2017年度の電力使用量は国内の約1%を占める83・1億キロワット時。今後も通信量の増大で電力消費が増えるため、通信設備の省エネ化な...

携帯3社のスマホ月額利用料、格安業者の2.2倍 MM総研 (2018/11/1 電機・電子部品・情報・通信2)

現在使用している通信事業者について、家族や知人への推奨度を0―10点の11段階で評価してもらった調査結果では、1―6点を選んだ批判者の割合が携帯大手で64・1%だった一方、格安スマホ業者は46...

産業春秋/電車内の公衆無線LAN (2018/10/19 総合1)

何よりスマートフォンのデータ通信量の節約になるのがうれしい。

FBは、通信量が9月14日から異常に上昇していることに気付き調査を開始。

ICT世界の潮流PART6(13)AIとサイバーセキュリティー(上) (2018/10/12 電機・電子部品・情報・通信1)

AIによりマルウエアの振る舞いや属性に関し、ダークウェブなどで取引されている情報を収集しつつ、リアルタイムで大量の通信量を監視して、攻撃に共通するデータや送信元、接続数などの情報を収集し蓄積する。.....

米無線通信事業者は何年もの間、家族プランやデータ通信量無制限プラン、税金やネットフリックス視聴料の組み込みなど割引競争を繰り広げてきた。... 米連邦通信委員会(FCC)のリ...

経営ひと言/ソフトバンク・榛葉淳副社長「顧客の声を反映」 (2018/9/5 電機・電子部品・情報・通信2)

だが、「通信量の節約が習慣化し楽しみ方が制限されている」と指摘する。

航空電子、高速伝送用コネクター 車載向け26%小型化 (2018/9/4 電機・電子部品・情報・通信1)

車載情報を扱う通信機器への搭載を見込む。... 自動車業界では、情報通信機器の高性能化や車載機器の多機能化が進んでおり、電装品の搭載数が増加している。それに伴い、情報通信量の大容量化や伝送の高速化、搭...

総務省は、5月の国内ブロードバンドサービス契約者の総ダウンロード通信量が、前年同月比29・7%増の毎秒約12・5テラビット(テラは1兆)と過去最高を更新したとする推計をまとめた...

新社長登場/NTT西日本・小林充佳氏 膨大データ、エッジで処理 (2018/7/18 電機・電子部品・情報・通信2)

《入社2年目で民営化移行の法律策定チームに抜てきされた》 「通信の技術的な要点など、法律に落としこむ作業に関わった。... その人脈は今も大きな財産だ」 《西日本な...

キヤノンITソリュ、クラウド利用のFAX用サーバー (2018/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

クラウド対応により、通信量のピークに合わせてFAX専用の電話回線を不要とし、管理コストの削減につなげる。

【札幌】北極海経由で日本と欧州を結ぶ海底通信ケーブルの敷設計画が現実味を帯びてきた。フィンランドの海底通信ケーブル企業が日本への接続を表明し、ケーブルの陸揚げ拠点(上陸地点)として北海...

ところが、昨今のデータ通信量の急増で、無機EOの速度でも十分ではなくなってきている。... このような微小変調器は、ビッグデータやIoT、AI利活用の基盤となる高速データ通信に欠かせない。 &...

埼玉県、京セラ系に委託 鶴ケ島のLPWA通信網 (2018/6/1 中小企業・地域経済2)

LPWAの一つ、「シグフォックス」の全国への通信網拡大を進めており、埼玉県の当該圏内でも10基地局を整備済みだ。... シグフォックスは通信速度が上り毎秒100ビット、下り同600ビット。屋外に設置し...

SDC、ノックスと協業 ネットワークソリューション強化 (2018/5/30 電機・電子部品・情報・通信1)

ノックスのセキュリティーソリューション「ゼットスケーラー」をSDCが自社で扱うネットワークの通信量を分散するソリューションと組み合わせて販売する。... SDCでは通信量を分散するシスコやリバーベッド...

海中は音響通信が限られるため、自動検知や通信量の削減が必須だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン