電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,728件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

産業INFORMATION/産業博物館を訪ねる (2023/5/3 産業INFORMATION)

120年以上の歴史を持つ川崎重工グループの企業ミュージアムとして、代表的な製品に見て触れられ、幅広い世代が楽しみながらモノづくりの大切さを実感する。

三菱重工は「会社の目的が資産の維持・管理になったため」と変更理由を説明した。

ANAHD、MSJ15機の契約解除 (2023/4/25 総合3)

ANAホールディングス(HD)は24日、三菱重工子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)が小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発からの撤退...

重工・建機 受注好調も“しっかり休む“ 重工業大手5社は全社が本社・工場ともに5月1、2日を休日にし、4月29日から5月7日までの9連休にする。

三菱重工は水素パークで水電解やメタンの熱分解などいくつかの水素製造手法を順次実証する計画。

川崎重工、警察庁からヘリ2機受注 (2023/4/21 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業は警察庁から最新型ヘリコプター「H145//BK117D―3=写真」2機を受注した。警察向けでは3機目、4機目の受注。2025年3月に納入し、...

島しょ防衛用高速滑空弾、12式誘導弾の長射程化の開発研究はそれぞれ2018年度と21年度からいずれも三菱重工が担当しており、選定では技術の継続性と、可能な限り早期に配備できるスピード対応能力が決め手に...

エネルギーや商社、重工大手などによる企業連合が参入する方針を打ち出しており、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)の最終手段として期待は大きい。... この連合のカギを握る...

既存エンジンの生産と次世代燃料エンジンの開発を、バランス良く進める必要がある」 【記者の目/高付加価値ビジネス強み】 三菱重工のUEエンジンの事業会社を、...

独自開発炉を国内初導入 三菱重工環境・化学エンジニアリング(横浜市西区、菱沼隆之社長)は6日、東京都北区にあるゴミ処理場「北清掃工場」の建て替え工...

三菱重工業は5日、中期経営計画最終年度の2023年度の経営目標である事業利益率7%達成に向けて順調だと明らかにした。事業面では成長領域のエネルギートランジション(移...

酒井重工業はインドネシアの子会社工場で、ロードカッター(路面切削機)とロードスタビライザーの生産を2024年1月に始める。生産規模はそれぞれ年数台で、3―4年後には...

(総合3に関連記事) J―ENGのUEエンジン事業は自社生産に加えて、国内では赤阪鉄工所と、海外では中国船舶重工集団柴油機や韓国・現代重工業など6社とライセンス契約を...

三菱重工グループの化学プラントとガスタービンなど発電設備のノウハウをAIとIoTに統合してサービスを実現した。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した大型基幹ロケット「H2A」47号機は、同機の打ち上げを8月以降に延期する。当初は5月ごろに種子島宇宙センター&...

さらに三菱重工が日本IBMと共同で進めるCCUSのデジタルプラットフォーム(基盤)を活用し、バリューチェーン内で流通するCO2量を把握・管理する。

4月から…こう変わる (2023/3/31 総合3)

法制度 ▽改正省エネ法 年間エネルギー使用量が一定規模事業者に、非化石エネルギー転換に向けた中長期計画の策定や使用状況の定期報告を義務化 ...

日本電産は21年、業績が低迷していた三菱重工工作機械(現日本電産マシンツール)を買収。

新役員/三菱重工業 執行役員・寺沢賢二氏ほか (2023/3/28 機械・ロボット・航空機1)

18年三菱重工エンジニアリング取締役常務執行役員、20年社長。... 18年三菱重工冷熱社長。22年三菱重工グループ戦略推進室副室長。

東北電の発電設備運用知見、三菱重工の設備設計知見を融合するため17年に共同チームとなる新技術検証会「AERO―GT」を立ち上げ段階的に開発を進めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン