電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

653件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

凸版とTIS、スマートスピーカーで協業−金融機関向け (2017/11/8 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷とTISは、スマートスピーカー「AISonar(エーアイソナー)」について、金融機関での活用に向けて協業する。エーアイソナーの実験を行う金融機関を共同で探し、窓口案内業務をはじ...

NRIと日本マイクロソフト、金融コンソーシアム設立 (2017/10/31 電機・電子部品・情報・通信1)

金融業界において高い関心が寄せられている金融クラウド活用や、金融とITを融合した「フィンテック」などの分野から、ワーキンググループの検討テーマを設定し実証実験を始める。 NRIは金融...

日工大、信金にモノづくり研修 技術の“勘所”伝授 (2017/10/5 中小企業・地域経済2)

【さいたま】日本工業大学は金融機関向けのモノづくり研修を始める。... 金融機関向けの研修はマシニングセンターを使う切削加工など顧客の現場に関わる基礎知識を学ぶ。... 金融機関からの要望に応じた「一...

遠赤外線を活用した木材乾燥システム「ひなたごこち」や、電磁波を遮る機能を活用した金融機関向けの防犯かばんなどを実用化する。

第一生命保険グループのネオファースト生命保険(東京都品川区)は、保険代理店や金融機関向けへの支援充実を目指し、名古屋市内に新たな拠点を開設した。... ネオファースト生命保険は、保険代...

IBMの「ワトソン」の金融機関向けクラウドサービスを用いる。

SCSK、山形銀にスマホソフト提供 (2017/8/25 電機・電子部品・情報・通信1)

SCSKは山形銀行に対し、顧客とのコミュニケーションを支援する地域金融機関向けスマートフォン用ソフトを提供した。山形銀では顧客向けサービス「やまぎんアプリ E―Branch」の基盤として利用す...

京セラドキュメント、米データバンク買収 電子データ化事業強化 (2017/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

データバンクは米国の医療機関や金融機関向けに、文書管理(ECM)システムの開発や電子データ化の受託事業などを展開する。特に医療向けでは、医療費の請求に必要な書類をデータ化して作業を代行...

(編集委員・池田勝敏) 金融機関/貿易・融資で応用−業務効率化・コスト削減 ブロックチェーンは通貨、決済、送金といった...

日本ユニシス、スルガ銀にシステム納入 営業店の窓口支援 (2017/7/14 電機・電子部品・情報・通信2)

日本ユニシスはスルガ銀行に対し、金融機関向け営業店窓口業務支援システムを納入した。

LINEが4月から提供を始めたサポートサービス「カスタマーコネクト」について、金融機関に特化して、現状業務の分析やサービス導入後の業務シナリオ策定を含めて総合的にサポートする。 IS...

浜場社長は富士通時代に金融機関向けの営業で手腕を振るい、執行役員常務やシステム構築(SI)子会社の社長などを歴任してきた。... ―これまで金融や社会インフラを中心にキャリアを積んでき...

TIS、アカウンティング・サース・ジャパンと提携 フィンテック強化 (2017/6/14 電機・電子部品・情報・通信1)

TISは金融とITを融合した「フィンテック」の領域を強化するため、アカウンティング・サース・ジャパン(東京都千代田区)と業務提携した。中小企業向け融資業務の効率化や融資判断の迅速化を支...

一括して廃棄し個人情報を保護できる点を訴求し、6月から自治体や金融機関に提案する。 ... 特に金融機関ではカードを再発行する場合、廃棄するカードをすぐに裁断したいという声が出ている...

トッパン・フォームズ、子会社に開発機能集約 事務機器製品を拡充 (2017/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

6月にはカード会社や自治体向けで新製品を投入する計画だ。 ... 当面は従来の顧客である自治体や金融機関向けが中心だが、フレキシブルな開発を行うことで物流など他業界にも訴求する。&#...

新役員/NEC(下)執行役員・吉田直樹氏ほか (2017/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

■執行役員 藤川修氏 【横顔】国内の金融機関向けソリューション事業に従事後、東南アジアで同事業を立ち上げる。

その後、30年近く金融機関向けにリスク管理システムなどを開発した。フィンテックなど新しい金融サービスの提供を目指す。... 03年システム開発第1部長、16年金融第2本部長。

このほど、公共交通機関など企業の外国人向け問い合わせ窓口を代行する「マルチコンタクトセンター」を開設した。... 鉄道・航空会社、金融機関向けに提案し、3年後に300社の利用で売上高約2億7000万円...

全国銀行協会は手形に代わる決済手段である電子記録債権ネットワーク「でんさいネット」を広める金融機関の担当者向け研修を5月に始める。... これまで個別に社内で研修する金融機関はあったが、本年度からは同...

担保設定にはすべての取引金融機関の承諾が必要になるため、東芝の資金繰り安定化には、金融機関の団結が欠かせない。 ... 3月に東芝が開いた金融機関向け会合では、半導体メモリー事業を分...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン