電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

630件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

◇ 瀬戸染付焼は器などを形作る白色の素地(きじ)にゴスと呼ばれる顔料で絵を描く。

関ペ、リチウム電池材に参入 塗料技術を応用 (2018/4/26 素材・ヘルスケア・環境)

同社の塗料製造における顔料の分散技術を応用する。

サカタインクス、水性フレキソインク値上げ (2018/4/24 素材・ヘルスケア・環境)

中国の環境規制強化により主原料の顔料が高騰しているため。

工業デザインに日本の伝統色を DICが300色提案 (2018/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

中長期では、インクや顔料など事業の拡大にもつなげる。

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(3)一般部門 優良賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

ネジ部分を蛍光顔料を含有した柔軟な塗料で下塗りした後、紫外線を遮る硬質塗料を上塗りして2層にする。

光輝性顔料(パールマイカ顔料)を配向制御する独自技術がポイントだ。

同社は自動車用塗料向けなどが強みの顔料専門商社。

サカタインクス、グラビアインク 4月から値上げ (2018/3/26 素材・ヘルスケア・環境)

主原料の顔料が中国の環境規制強化により供給量が減少。

トーヨーカラー、有機顔料値上げ (2018/3/19 素材・ヘルスケア・環境)

トーヨーカラー(東京都中央区、03・3272・3443)は4月1日出荷分から有機顔料の販売価格を引き上げる。... 加工顔料は個別に設定する。中国の環境規制で化学品の供給量が減り、有機...

石化原料の高騰や中国の環境規制強化による化学品の供給減を背景に、主原料の樹脂や顔料の価格が上昇しているため。

専用カメラでのみ見える顔料ステルスインクにより薬の情報を印字し、偽薬対策など同社の独自技術の提案も行う。

DICの前12月期、営業最高益 4.2%増564億円 (2018/2/15 素材・ヘルスケア・環境)

スマートフォンに使う粘着テープをはじめ、機能性顔料や液晶材料が伸長。

DIC、有機顔料販売価格上げ (2018/1/30 商品市況)

DICは2月1日納入分から、印刷用インクや塗料の着色に使われる有機顔料の販売価格を引き上げる。値上げ幅は赤・黄色系のアゾ顔料がキログラム当たり100―150円、黄色系のキナクリドン顔料が同200円、紫...

山本通産、本社移転で機能拡充 (2018/1/29 素材・ヘルスケア・環境)

同社は顔料の専門商社で、9月に創業100周年を迎える。

経営ひと言/ランクセス日本法人・辻英男社長 (2018/1/18 素材・ヘルスケア・環境)

訴求するのは、国内での採用実績も多い無機顔料だ。

赤穂化成、角度変えると色変わる顔料 (2018/1/10 建設・エネルギー・生活1)

【姫路】赤穂化成(兵庫県赤穂市、池上良成社長、0791・48・1111)は、角度を変えることで2色性をもつ光輝顔料「スケールズカラー」の販売を始めた。

キヤノン、ポスター印刷向け大判プリンター 5色顔料インク搭載 (2018/1/5 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンはハイエンドCAD図面やポスター印刷向けに、5色の顔料インクを搭載した大判インクジェットプリンター「イメージプログラフ TX―4000=写真」など3機種を1月中旬に発売する。....

独ランクセス、赤色酸化鉄顔料を拡充 塗料並み表現訴求 (2017/12/28 素材・ヘルスケア・環境)

ドイツで生産する赤色顔料シリーズを補完する。同社は赤色のほか黒色と黄色の酸化鉄顔料をドイツとブラジル、中国で生産。... 同社の酸化鉄顔料は塗料に比べ導入コストが高くなるものの、耐候性や耐薬品性に優れ...

フレグリップは炭酸カルシウムの粉末に石油系の樹脂と遮熱顔料などを混合して製造する。

王子HD事業会社、世界包装機構コンテストで入賞 (2017/12/25 素材・ヘルスケア・環境)

王子コンテナーはスズキと共同で自動車のエンジンを段ボールで汎用ラックに固定できるようにした輸出用梱包(こんぽう)、王子産業資材マネジメントは特殊顔料を塗布したフィルムにレーザー印字でき...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン