電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

473件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

鹿島と福岡酸素、博多にオフィスビル 屈指のフロア面積 (2020/3/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR博多駅から徒歩9分の立地に、地上9階建てで総賃貸面積が約1万5345平方メートルのオフィスビルを建設する。... 建設現場ではロボットによる鉄骨溶接などを適用し、生産性向上につなげる。 &...

下水入坑ドローン点検 ブルーイノベ、都施設で実施 (2020/3/24 機械・ロボット・航空機1)

ブルーイノベーション(東京都文京区、熊田貴之社長、03・6801・8781)は23日、エヌ・エス・シー・エンジニアリング(東京都台東区)と共同で、球体型飛行ロボット&#...

また大阪圏では、新大阪駅や伊丹空港、高速道路などを使いやすい大阪市淀川区などでホテルとの競合も出ている。 ... 流通量が増す中で、三井不動産は自動化設備やロボットを組み合わせて入庫...

モノゴコロ(東京都渋谷区、船山聰社長、03・6380・6221)は、案内ロボット「バーチャルアテンダント」を鉄道会社などの観光案内向けに拡販する。大手鉄道会社の複数駅での実証実験をきっ...

「駅そば」ロボがゆで上げ コネクテッド、JR東と実験店 (2020/3/17 機械・ロボット・航空機1)

コネクテッドロボティクス(東京都小金井市、沢登哲也社長、03・4520・5786)は16日、JR東日本スタートアップ(東京都新宿区)、日本レストランエンタプライズ...

7月から実証運転が始まる 福島県浜通りエリアの活性化のカギとなる「福島イノベーション・コースト構想」では、水素活用システムの実証を行う「福島水素エネルギ...

経営ひと言/JR東日本・三輪美恵執行役員「実験の場に」 (2020/3/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

14日に開業する山手線・京浜東北線の新駅“高輪ゲートウェイ駅”を報道公開した。 駅構内では、ロボットや人工知能(AI)を活用した新サービス、無人コンビニの実証も計画。... 2...

代表的存在が、飛行ロボット(ドローン)とアシストスーツだ。... 17年と18年に行った新宿駅西口の超高層ビル群での避難者誘導を目的とした実証実験では、工学院大学や新宿中央公園、新宿区...

14日にはJR常磐線が全線で再開され、今月には世界最大級のロボット実証拠点「福島ロボットテストフィールド」が全面完成する。... 農地再生ではイチゴの栽培を始めた」 ―5日には帰還困...

JR東、高輪ゲートウェイ駅公開 無人コンビニ・警備ロボなど導入 (2020/3/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本は9日、14日に開業する東京都港区の山手線・京浜東北線新駅「高輪ゲートウェイ駅」を報道公開した。... “未来の駅”と位置付けて無人コンビニや清掃、警備を担うサービスロボットなど最先端技術の...

これを機に自動運転やロボットの開発、地域の課題解決に向けた技術の実証を加速する。... HICは羽田空港の跡地エリアのうち、京浜急行電鉄の天空橋駅に直結するゾーン。... 【中小参入促進】 &...

コネクテッドロボ、「そばロボ」開発 来月から駅ナカ店に (2020/2/20 機械・ロボット・航空機1)

駅ナカの立ち食いそば店などの利用を想定しており、3月中旬にJR中央線の東小金井駅「そばいち」で実証実験を始める。... ロボットのそばの製造能力は毎時40杯。... 駅ナカの立ち食いそば店は、顧客が乗...

JR東日本は2020年度、線路沿線の鉄道設備を撮影して設備状況を把握するため、飛行ロボット(ドローン)を本格導入する。... 国土交通省に対して線路や駅、車両基地といった自社所有地全域...

水戸駅ビルの外壁に競技の様子を投影するイベントなどを企画した。... RPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)を手がけるユーアイパス(東京都千代田区)や制御盤メー...

アイロボット、無人店に卓上掃除ロボ 渋谷で実証 (2020/2/13 機械・ロボット・航空機1)

JR渋谷駅の山手線ホームに期間限定で開設。... 食後に席の“お掃除開始ボタン”を押すと清掃ロボット「ブラーバジェットm6」でテーブルを自動清掃。アイロボットの挽野社長は「ターゲットの女性客に清掃ロボ...

ATOUN(アトウン、奈良市、藤本弘道社長)は、旅行大手のKNT―CTホールディングス、グループ会社のクラブツーリズム(東京都新宿区)と共同で、装着型ロボットを用いた歩...

在宅勤務の従業員が、店頭や駅のロボットに入り込んで現場を助けられる。... ロボットが身ぶり手ぶりで接客し、施設案内などの誘導ができる。 ... モーク向けに開発したが、他のロボット...

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は2月中旬から、地下鉄駅ホーム天井内の構造物点検に手のひらサイズの「マイクロドローン」を導入する。... 天井内の点検に小型飛行ロボット(ドロー...

アイロボットジャパン(東京都千代田区、挽野元社長)は、エースコック(大阪府吹田市)や日本マイクロソフト(東京都港区)と連携して、14日にJR渋谷駅の山手...

19年度内には川崎重工業とシスメックスの共同出資会社、メディカロイド(同区)が手術支援ロボットを発売する。米インテュイティブ・サージカルの手術支援ロボット「ダヴィンチ」の独占市場に風穴...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン