電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,452件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

初心者の若者取り込む ゴルフは新型コロナウイルス感染症で“3密”を避けるレジャーとして注目を集め、若者を中心とした新たな顧客層が生まれている。... 2021年3...

2021年3月期売上高も同日公表し、前期比2・5%減の3712億円だった。

財務分析(14)オムロン 深化するROIC経営 (2021/7/8 マネジメント)

コロナ禍で2021年3月期の連結売上高は前期比3・3%減となったものの、“稼ぐ力”を示す売上総利益率は過去最高で前期比0・7ポイント増の45・5%を達成。... 20年3月期までの10...

コロナ禍で同社の2021年3月期の連結決算は上場以来初の赤字を記録したが、カザダスス・マサネル教授は「企業規模と事業の特性を考えれば、それほど悪いものではない。... 01年米コロンビア大学経営大学院...

2021年3月期の業務粗利益は476億円。

積極的なM&A(合併・買収)により事業規模を拡大し、2021年3月期の連結売上高は、コロナ禍においても前期比0・4%増の5724億円と18期連続で増収を達成した。27年...

コロナ禍にもかかわらず2021年3月期は過去最高の業績。... 「少なくとも今後3年は市場全体の成長率が10%強で推移すると想定し、当社もそれに応じた増強を続ける。... 海外の同業に対しては...

日本生命保険、明治安田生命保険、住友生命保険の生保大手3社は2日、株式会社の株主総会にあたる総代会を開いた。2021年3月期業績を報告するとともに、生保会社として気候変動問題への取り組み姿勢や非対面ニ...

ライブ配信型が大半 コロナ禍では2年目となる2021年3月期決算企業の株主総会が6月29日にピークを迎えた。... オンライン株主総会の実施企業は320社に上り、...

経営ひと言/凸版印刷・麿秀晴社長「グローバル志向」 (2021/7/2 電機・電子部品・情報・通信)

2021年3月期は「オール凸版の利益率とグローバルの利益率を比べるとグローバルの方が高い」と満足げだ。

コロナ影響、前3月期赤字転落 JR九州が九州新幹線を活用した新ビジネスに乗り出している。新型コロナウイルス感染症の拡大で2021年3月期連結決算はすべての損益段階で赤字に転落した。....

日刊工業新聞社、株主総会開く (2021/6/29 総合2)

日刊工業新聞社は28日、東京都中央区の本社で第108期定時株主総会を開き、2021年3月期の事業報告を行うとともに計算書類の承認、取締役6人選任などの議案を原案通り可決した。... ◇ ...

ポラスグループの前3月期、売上高3%増 戸建契約数が最高更新 (2021/6/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

【さいたま】ポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)が28日発表した2021年3月期連結決算は戸建分譲住宅の契約数が過去最高の3212棟を記録し、売上高が前期比3・2%増...

アステラス製薬、独社に感染症薬など譲渡 (2021/6/29 素材・医療・ヘルスケア)

9月以降に譲渡する予定で、アステラスは対価として9500万ユーロ(約126億円)を受け取る。これらの薬の対象国・地域での2021年3月期の売上高は8150万ユーロ(約108億円...

ゼンショーHD、政投銀から資金調達 (2021/6/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

同社はコロナ禍による外出自粛などの影響で、2021年3月期の連結当期利益は22億円と、前年から8割減少した。22年3月期は91億円を予想しており、既存店の売り上げを伸ばすことに加え、北米での持ち帰りす...

社内で3月に新設した「先行研究開発室」が中心となって、顧客メーカーの技術ニーズを聞いて、試作品を製作・提案する。... 2021年3月期の国内売上高約148億円のうち、ダイヤモンドライクカーボン...

経営ひと言/東洋ライス・雑賀慶二社長「医食同源」 (2021/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

2021年3月期は増収増益だった。

オリオン機械の前3月期、当期益34%減 構造改革引当金を計上 (2021/6/28 機械・ロボット・航空機1)

【長野】オリオン機械(長野県須坂市、太田哲郎社長)の2021年3月期連結決算は、当期利益が前期比34・4%減の28億円と8期ぶりの減益となった。... 新型コロナウイルス感染症...

財務分析(12)三菱重工業 コロナ禍でCF悪化 (2021/6/24 マネジメント)

コロナ禍に伴う収益力の低下などで2021年3月期のフリーCFは2771億円のマイナス。... しかし、21年3月期に状況が一変。... 負債の返済よりも「今は成長領域への投資に取り組まないといけない」...

経営ひと言/アズワン・井内卓嗣社長「研究のDX支援」 (2021/6/23 機械・ロボット・航空機2)

感染症対策商品が2021年3月期連結業績の底上げに貢献したアズワン。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン