電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

55,076件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.033秒)

富士フイルムシステムサービス(東京都新宿区、井上あまね社長)は、保育士や管理栄養士、公認心理師、臨床心理士養成校向けに実習支援システムの提供を6月に開始する。

米マイクロソフト、AI向けパソコン来月発売 作業振り返り新機能 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

【シリコンバレー=時事】米マイクロソフト(MS)は、人工知能(AI)利用に最適なパソコンを6月に発売する。... MSは自社の端末ブランド「サーフェス」で6月1...

ダイキン、創業100周年記念式典を開催 6月に社長交代 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキンは節目の年に合わせ、6月27日付で竹中直文専務執行役員が社長兼最高執行責任者(COO)に昇格し十河社長は会長兼CEOに就く。

タイで11月下旬開催予定のアジア最大級の金属加工技術展「メタレックス」、ドイツで11月中旬開催予定の製造業分野の総合展「エレクトロニカ」の出展を目指す。 ... 6月14日まで応募を...

7月ごろから県内でPVパネルの最適な仮置き場や運搬ルートの実証実験をスタートしたい考え。 収集・運搬、リユース、事業譲渡、中間処理、再資源化、仕組み作りの6点を解...

ちょっと訪問/弥富製作所 取引先拡大、研磨に注力 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機1)

2024年4月に創業70周年を迎えた。... 4月には協力メーカーの研磨事業を継承した。... (名古屋) ▽所在地=愛知県西尾市鎌谷町元...

デジタルバンクのハビット(東京都渋谷区、サマンサ・ギオッティ最高経営責任者)は、6月の開業1周年を前に、登録ユーザー1万人、開設口座数5000、累計顧客入金額20億円を達成した。...

4月以降も同水準で推移し、5月に入ってからは600ドル後半での小幅な値動きが続いている。 ... 国産ナフサの基準価格は、23年7―9月期(確定値)が1キロリットル当...

山善がバッテリー家電 小型クーラーなど16商品 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

山善はリチウムイオンバッテリーや太陽光エネルギーを活用する家電シリーズ「エレイン」を6月上旬から順次発売する。

イシダ、食品検査装置の校正自動化 帳票まで作成 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機2)

同ソフトは6月4―7日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される国際食品製造総合展「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2024」に出展する予定。

防衛装備庁はフランスのパリで6月17日から開かれる国際装備展示会「EUROSATORY2024」に、国内企業15社とともにブース出展する。

政府が6月にもまとめる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に反映するように求める。

6月をめどに策定する「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」に盛り込む方向だ。2024年春季労使交渉(春闘)の大企業の賃上げ率が33年ぶりの高水準に達したほか、可...

6月下旬にも議決権の63%を国が握る。... じもとHDは4月、金融機能強化法に基づいて09年にきらやか銀に注入された公的資金200億円を24年9月の期限までに返済することが困難になったと発表...

68年12月17日生まれ、55歳。 ... 68年6月2日生まれ、55歳。 ... (4月1日就任)

▽福野泰介社長は取締役創業者に▽交代理由=経営陣の若返りと企業価値向上▽就任日=6月25日

▽堀江康生社長は代表権のある会長に▽交代理由=経営体制の強化▽就任日=6月20日

▽石田誠社長は退任▽交代理由=経営基盤の強化と企業価値向上▽就任日=6月20日

6月19日開催の定時総会・理事会で選任する予定。中経連の副会長は現在16人で、宮崎氏は寺師茂樹副会長(69、トヨタ自動車エグゼクティブフェロー=6月に豊田自動織機会長に就任予定)...

日本鍛造協会、機械保全技能研修 (2024/5/21 中小・ベンチャー・中小政策)

AとBの2コースがあり、定員は各コース6人。申し込み締め切りは6月25日。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン