電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

280件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東レ、ABS樹脂値上げ (2012/4/16)

東レはABS樹脂を16日出荷分から値上げする。対象はABS樹脂のトヨラック、トヨラックパレル、ASG樹脂のトヨラックで、それぞれ1キログラム当たり35円引き上げる。

「シンガポールではABS樹脂に添加して耐熱性を付与する材料の工場が来月稼働し、自動車など向けに世界的に売る。

電気化学工業はアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合(ABS)樹脂や透明樹脂などを4月2日出荷分から値上げする。対象はデンカABSやデンカ耐熱ABS、デンカ透明樹脂、デンカクリア...

タイの自動車市場や電子関連向けなどにアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)樹脂などの樹脂コンパウンドを販売。... 樹脂コンパウンドの製造は現地の日系メーカーに委託する。 ...

仏具など装飾品向けからプラスチックへのメッキに展開した同社は、住宅設備用のアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂に加えポリエステルやポリプロピレン、フッ素樹脂といったエン...

PSで実施していた営業や収支管理、価格決定などの事業オペレーションの現地化を、1月にテレビ関連部材や雑貨向けのMS樹脂、7月に雑貨など向けの透明樹脂「クリアレン」にも広げる。 原料市...

耐衝撃・熱性はアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂に匹敵するという。... 価格は通常のABS樹脂の2―3倍だが、量産化によりコストダウンを図る考え。16年度めどにAB...

馬政権は完成車や液晶パネル、ABS樹脂などで、中国からゼロ関税を早期に勝ち得たいとしており、「日本企業も今後の継続協議の行方を注目している」と話す。

ソープラスはディスク生産工場から出る廃光学ディスクや廃光学シートを粉砕して化学洗浄した後、新型難燃剤「pss―k」(ポリスチレン・スルフェート・カリウム塩)を加えて独自製法でブレンドし...

足先をABS樹脂やステンレスで覆い、20キログラムから1トンの圧迫に耐える「足メット」も12年春に発売する。

ただ、従来商品はアルミ製で約4000円と高価なため、サカエ工業がABS樹脂を使った低価格品を開発した。

金型に射出する樹脂材料の流路(スプルー)を星形に加工して表面積を広げ、冷却を促進する。... 半面、樹脂が固まりやすくなり、固まった樹脂が型から離れにくくなるという課題があった。...

木材のセルロースとアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂を最適に混ぜ、射出成形に耐える柔軟性や流動性、強度を持たせた。... 同社の技術により混ざりにくいセルロースとAB...

【前橋】日本省力機械(群馬県伊勢崎市、田中章夫社長、0270・40・3111)は、スクレーパー方式の樹脂成形品向け自動バリ取り機を開発した。... 同方式はABS樹脂やポリカーボネート...

値上げ幅は、AS樹脂とABS樹脂が一般タイプで1キログラム当たり20円以上、難燃タイプで同30円以上。... PP樹脂が一般タイプで同30円以上、難燃タイプは同40円以上。長繊維強化樹脂が同30円以上...

シェルは溶かした特殊アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂をシート状に押し出してつくる。... また、高い強度を実現するために、大手樹脂メーカーと共同で特殊な樹脂を開発し...

JFEテクノリサーチ(東京都中央区、影近博社長、03・3510・3400)は6日、樹脂材料の高速引っ張り試験技術を開発し、受託試験サービスを始めたと発表した。... 試験片に高速で力を...

旭化成ケミカルズは、家電製品などに使うアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂などを6月1日出荷分から値上げする。上げ幅はABS樹脂とアクリロニトリル・スチレン(A...

東レは、ABS樹脂「トヨラック」を25日出荷分から値上げする。

ユーエムジー・エービーエス(東京都中央区、03・5148・5180)16日、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、耐候性樹脂など全製品を6月1日納入分か...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン