電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

434件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

岩谷産業と岩谷情報システム(大阪市中央区)は、都市ガスの保安業務を従来比で最大40%効率化するクラウドシステムの都市ガス版「WIN―Eクラウド」を開発した。... 同システムは...

―ガス小売りの全面自由化での顧客の反応と御社の取り組みは。 ... 大事なのは重油やLPガスなど天然ガス以外の燃料を使っているところに転換してもらうこと。... そこにガスをどのよう...

明治産業、電話対応にAI導入 (2018/1/29 中小企業・地域経済)

LPガス供給の申し込みに対応する。... 同社はLPガス供給のほか、不動産関連事業を手がける。... ガス利用開始の立会日の予約などを音声認識して自動回答する。

KDDIなど、IoTでガス事業者支援−データ分析提供も (2018/1/24 電機・電子部品・情報・通信1)

IoTを活用したLPガス事業者向けのプラットフォームなどを開発する。LPガス事業者がガスの使用データなどを基にした契約者向け新サービスを2019年頃に提供できるようにする。KDDIはLPガス事業者向け...

大陽日酸、豪州で産業ガス再編 4月めど、買収2社統合 (2018/1/5 素材・ヘルスケア・環境)

LPガスや産業ガスを生産・販売するスパガス・ホールディングス(ビクトリア州)を存続会社とし、LPガスなどを販売するレネゲード・ガス(ニューサウスウェールズ州)を統合する...

JXTGエネ、電力小売り拡大−家庭向けガス、来年参入 (2017/12/28 建設・エネルギー・生活)

サービス拡充の一環として、首都圏でガスを併売してセット割引などを提供することで顧客への訴求力を高める。 ガス参入に必要な保安体制は関連会社のLPガス会社の活用や、東京ガスなど他社との...

2018年賀詞交歓会、開催予定 (2017/12/12 賀詞交歓会)

【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 5日14時、ホテルニューオータニ(東京・紀尾井町) 日本生産性本部...

水素製造ありきではなく、再生エネの欠点を補う手段としてもパワーtoガスを活用する。 ... 北海道では風力発電の電気で水素を作り、輸送してLPガスと混焼して熱利用する。... 欧州で...

投資育成会社の投資先(10月分)大阪中小企業投資育成 (2017/11/16 中小企業・地域経済1)

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業種 【株式】▽今村商会((1)大阪市西区(2&#...

北海道エア・ウォーターは札幌市手稲区に置くLPガスや灯油の営業拠点「手稲サービスセンター」を刷新し、地域住民向けにさまざまなサービスなどが提供できるようにする。

岩谷産業、全国のLPガス拠点で災害訓練 (2017/10/23 建設・エネルギー・生活)

岩谷産業は、全国80カ所の液化石油ガス(LPガス)供給拠点で災害救援訓練「マルヰガス災害救援隊(全国一斉訓練)=写真」を開いた。大阪府大東市のホームエネルギー近...

岩谷産業は、リンナイと共同開発した液化石油ガス(LPガス)専用のオリジナル炊き出しセット「デリバリーステーション=写真」を発売した。

都市ガスが供給停止になれば、液化石油ガス(LPガス)ボンベからLPガスに切り替える。... 発電機能付きガスエンジンヒートポンプで、災害時はガスエンジンで発電する。大ガスなど4社が12...

スタンシステム、「LPWA」使いガス自動検針 (2017/9/27 建設・エネルギー・生活1)

【徳島】スタンシステム(徳島市、真鍋厚社長、088・665・5527)は、省電力で通信エリアが広い通信技術「LPWA」を活用して、LPガスの自動検針を行う実証実験を始める。 ....

国際石油開発帝石(INPEX)が、「ガス・サプライチェーン」の構築を進めている。中核となるのが国内のガス供給拠点であり、海外からの液化天然ガス(LNG)の受け入れ地でも...

ニュース拡大鏡/都市ガス自由化5カ月−新規参入に二の足 (2017/8/22 建設・エネルギー・生活1)

新会社は、首都圏で都市ガス事業参入を希望する事業者に、都市ガス小売りに必要なガスや保安サービスを一括で提供する。... 実際、都市ガスの切り替えは低調だ。... とはいえ、石油や通信など異業種が多く参...

大阪ガスは9日、子会社の日商LPガス(東京都港区)が保有する長野プロパンガス(長野県上田市)の全株式を同日付でNPGホールディングス(同)に譲渡すると発...

自治体の更新需要喚起 ホンダはLPガスを燃料とする発電機「EU9iGP」を販売する。... LPガス入りボンベと専用のガス供給ボックスをホースでつなぎ使用する。....

《都市ガスの小売り全面自由化元年。... 残された使命はガスの販売増。... 災害に強いLPガスのシェア拡大にも努めたい」 《4月スタートのウェブ会員サービスの登録も順調に増えている...

北海道エア・ウォーターとの電気とLPガスを組み合わせたポイントサービスも生かす構えだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン