電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,189件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ローム、深圳基本半導体と提携 車載SiCパワー製品開発 (2022/11/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ロームがSiCパワー半導体を深圳基本半導体に供給し、同社がモジュール製品として完成させる。... 開発した車載用SiCパワーモジュールは12月に量産開始。... 深圳基本半導体はEVや太陽光発電など向...

JR西、サスティナビリティーボンド100億円発行 (2022/11/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

山陽新幹線では走行抵抗を低減した先頭形状や炭化ケイ素(SiC)半導体を用いた駆動システムで省エネ化した「N700S」を増やす。

JIMTOF2022インタビュー(23)不二越、岡本工作機械製作所 (2022/11/4 機械・ロボット・航空機1)

「アルミナ、セラミックス、石英ガラス、炭化ケイ素(SiC)といった脆(ぜい)性材の加工に適しており、半導体製造装置向け部品加工の需要を見込んでいる。

炭化ケイ素(SiC)やGaNは電子が流れるn型しか作れない。

ローム、通期見通し上方修正 円安など寄与、営業益900億円 (2022/11/2 電機・電子部品・情報・通信)

炭化ケイ素(SiC)パワー半導体などの生産を増強する。

研究開発助成には坂東隆宏豊橋技術科学大学助教の「先進的成膜手法によるSiC層を用いた高耐久性ダイヤモンドコート工具の製作」などを、国際交流助成には「表面、コーティング、界面に関する環太平洋シンポジウム...

天田財団、今年度前期の助成テーマ90件(5) (2022/10/10 機械・ロボット・航空機)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽片平和俊/理化学研究所開拓研究本部大森素形材工学研究室「プラズマ援用フェムト秒レーザ改質システムの開発と...

先端材料技術展2022/紙上プレビュー(4) (2022/10/10 素材・医療・ヘルスケア)

次世代航空機エンジン部材として実用化研究が進むSiC前駆体ポリマーやアルミニウムと同じ比重を維持してチタン並みの強度を持つアルミ基複合材料(写真)など複合材成形に特化した機能性材料を中...

天田財団、今年度前期の助成テーマ90件(4) (2022/10/7 機械・ロボット・航空機)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽上杉祐貴/東北大学多元物質科学研究所光物質科学研究分野「ナノスケール分解能を有する極限レーザー薄膜加工の...

日立パワーデバイス(茨城県日立市、奈良孝社長)は、2026年度までに炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の生産能力を現状比3倍程度に引き上げる。... SiCパワーデバイス...

日機装は3日、パワー半導体の炭化ケイ素(SiC)モジュールを均一に一括接合できるシンタリング(焼結)装置「3Dシンター DSシリーズ=...

さがみはら産業創造センター(SIC、相模原市緑区)は、「経営力アップセミナー」を11月2日16時からウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」によるオンライン形式で開催す...

半導体のパッシベーション(不活化)膜としての窒化膜や炭化ケイ素(SiC)などが材料の次世代パワー半導体のゲート酸化膜の形成に適している。

ホンダ向けのeアクスルは、炭化ケイ素(SiC)を使用した高効率インバーターと、高度な巻き線技術を生かし高効率・低損失を実現したモーターを採用。

東レは21日、シンガポール科学技術研究庁の半導体研究機関、インスティチュート・オブ・マイクロエレクトロニクス(IME)とSiC(炭化ケイ素)パワー半導体向け高放熱接着材...

自社製SiC単結晶基板を用いて開発した。SiCパワー半導体は車載用途などで需要の急拡大が予想される。... 同社はSiCエピウエハーの外販で世界首位。

「延べ67件の連携実績があり、中でもパワー半導体材料である炭化ケイ素(SiC)は材料から回路構成までの広い領域で共同研究を重ねてきた」(新製品開発プロジェクト室 技術マ...

問い合わせは事務局(robot-center@sic-sagamihara.jp)へ。

超音波振動で形状安定 ノリタケが砥石調整装置、誤差85%減 (2022/8/30 機械・ロボット・航空機1)

セラミックス製の砥粒「CX」や炭化ケイ素(SiC)製の「GC」に向く。

相模原市とSIC、来月9日にDXフォーラム開催 (2022/8/11 東日本・西日本)

【相模原】相模原市は、さがみはら産業創造センター(SIC、相模原市緑区)と「DX化推進フォーラム」を9月9日15時からハイブリッド形式で開催する。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン