電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,658件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

国盛化学/ロボ配線保護装置に最小内径 (2023/7/3 新製品フラッシュ2)

国盛化学は多関節ロボット用ケーブル案内保護装置「サイルベアフレックスシリーズ」に最小内径27・5ミリメートルの「KSF―25」を追加し、8月に発売する。

北島武明氏(65歳、きたじま・たけあき=フジクラ・ダイヤケーブル社長)22日死去。

KDDI、TNFDレポート公開 (2023/6/28 電機・電子部品・情報・通信2)

例えば海底ケーブルの敷設時には、サンゴ礁を避けたルート設計やウミガメの産卵期を避けた施工を実施している。

コネクターの仕様とケーブルの長さはカスタマイズできる。

住友商事に入社以来ケーブルテレビ(CATV)事業に携わり、4月にローカル第5世代通信(5G)事業を手がける子会社の社長に就任した。

また、電源やLANケーブルなど専用ソフトウエアを開発するための「開発キット」も同時に発売した。

コアテック、接写型ラインカメラデモ機を無料貸し出し (2023/6/20 機械・ロボット・航空機1)

USBケーブルでつないだパソコンの専用ソフトウエアにより、カメラを操作したり、撮影した画像を保存したりできる。

イベリア半島北岸からフランス西岸に面するビスケー湾に敷設する約400キロメートルの海底ケーブル向けとなる。... またケーブルの大部分は海中に敷設するが、水深の深い峡谷を避けるため、一部は陸上に設置す...

型研精工、可動式トランスファー装置開発 プレス機脱着9分 (2023/6/19 機械・ロボット・航空機1)

ケーブル類は本体内に収納したまま移動でき、配線を接続し直す手間もなく省スペース化できる。

国盛化学、多関節ロボ用配線保護材を拡充 内径27.5mm追加 (2023/6/15 機械・ロボット・航空機2)

【名古屋】国盛化学(愛知県小牧市、塩谷陽一社長)は、多関節ロボット用ケーブル案内保護装置「サイルベアフレックスシリーズ」に最小内径27・5ミリメートルの「KSF―2...

パトライト、回転灯の海外販売強化 物流拠点増で安定供給 (2023/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

LANやUSBケーブル、無線でIoT(モノのインターネット)機器と接続して制御できる製品の需要が製造業を中心に増えている。

またDCの中核拠点の形成と連動する形で、国際海底ケーブルの多ルート化に取り組むことも中間整理に盛り込んだ。

西村英一執行役員エネルギーインフラ統括部門長は投資計画について「どのくらいの期間にどのような仕様のケーブルを敷設するかに加え、ピークアウト後の設備や工場の活用方法を検討しながら詳細を詰めている」と述べ...

光ファイバーを設置して、接続したケーブルから脳内の蛍光を検出して活動を記録した。

NECは6日、太平洋島諸国を結ぶ光海底ケーブル敷設プロジェクト「イースト・ミクロネシア・ケーブル・システム(EMCS)」の供給契約を現地通信関連事業者3社と結んだと発表した。 ...

一方、注力事業として光ファイバーケーブル、電力ケーブルシステム、ワイヤハーネス、半導体製造用テープの四つを掲げる。注目の一つは光ファイバーケーブルだ。... 高付加価値なローラブルリボンケーブルの拡販...

自動車エンジン周りの高温環境や第5世代通信(5G)の屋外アンテナ、飛行機の映像配信ケーブルなど、温度変化が大きな環境の光配線に提案していく。

モーターをカップリングで締結するため、モーター部を取り外して向きを変えることでケーブル引き出し方向を変更できる。... アクチュエーターやドライバー、接続ケーブルなどを合わせた価格は消費税抜きで36万...

INPEX、再生エネで油田生産 ノルウェー鉱区に導入 (2023/5/25 素材・建設・環境・エネルギー1)

エネルギー開発のクリーン化が進む欧州では、風力だけでなく水力発電の電力を陸側から海底ケーブルで引き込んで活用する動きもみられる。

共和電業、静ひずみ測定器 タッチパネルで直感操作 (2023/5/25 機械・ロボット・航空機2)

測定器の後部にケーブルマネジメント用スリットを装備し、スマートな配線を実現できるようにした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン