電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,059件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

殺虫剤使わず、虫の侵入防ぐ バーテック(大阪市都島区、末松仁彦社長、06・6352・6841)は、シャッターのすき間から虫やホコリなどが侵入するのを防ぐ専用ブラシのメ...

三和シヤッター、高強度シャッター投入 耐風圧強度2倍 (2020/4/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

三和シヤッター工業は、高強度の重量シャッター「耐風ガード」を発売した。... 大型化した台風の発生によって、シャッターがガイドレールから外れる被害が増えており、強風時の対策を施した。 ...

東工シャッター、TOKOに社名変更 (2020/4/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

TOKO(福井県鯖江市、0778・62・1122)は1日付で社名を東工シャッターから変更した。

オプテックス、自動ドア向け非接触スイッチ (2020/3/23 電機・電子部品・情報・通信)

食品工場や医療施設のドア、倉庫の間仕切り、シャッター開閉といった場所での用途を見込む。

キヤノンとニコン、ミラーレスで巻き返し (2020/3/20 電機・電子部品・情報・通信2)

しかし近年はミラーレスもシャッター音のない静音性や機能向上が評価され、徐々に支持を広げている。

文化シヤッター、水害被害の拡大防止 “止水コンサル”で対策提案 (2020/3/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

19年に発売した止水パネルシャッター「アクアフラット」は浸水高さ3メートルまでの高水位に対応。... 工場や倉庫、空港など間口が広く、シャッターの設置数が多い建物での普及を見込んでいる。止水板付き重量...

YKKグループの来年度事業計画、営業益22%増狙う ファスニング強化 (2020/3/6 建設・生活・環境・エネルギー)

AP事業では窓の高断熱化や耐風性能の高いシャッターを提案することで需要創造につなげる。

富士フイルム、「チェキ」刷新 自動露光できれいな写真 (2020/3/6 電機・電子部品・情報・通信2)

周囲の明るさに応じてシャッター速度やフラッシュの光量を自動で調整するため、特別な設定をしなくても被写体と背景を適切な明るさで撮影できる。

富士フイルム、高速撮影ミラーレス (2020/2/27 電機・電子部品・情報・通信1)

新開発のシャッター機構により、メカシャッターでの撮影速度が同サイズ以上のミラーレスで世界最速の1秒間に15コマを達成。... シャッターは耐久性を従来機比2倍に向上しており、静音化もしている。 ...

ローリングシャッター歪みを大幅に軽減している。

キヤノン、フルサイズミラーレス「EOS R5」 五輪前に投入 (2020/2/19 電機・電子部品・情報・通信1)

R5は8K動画撮影に対応するほか、電子シャッターで1秒間に最高約20コマの高速連写でき、独自のクラウドサービスへの画像自動転送も可能。... スポーツ撮影はインパクトの瞬間まで静音を求められるゴルフの...

展望2020/YKK AP社長・堀秀充氏 中国需要取り込み攻勢 (2020/1/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

現場での取り付け作業を省力化することで、生産性向上につなげたい」 【記者の目/防災シャッターにも力】 樹脂窓の広がりとともに、高断熱・高気密住宅は乾燥する...

富士フイルム、ミラーレスカメラ軽量化 読み出し速度3.5倍 (2020/1/28 電機・電子部品・情報・通信2)

銅配線を採用したセンサーでデータの読み出し速度を同3・5倍に高め、素早く動く被写体の撮影で生じやすいローリングシャッター歪みを大幅に軽減した。

「ベトナムでは(現地のシャッターに比べ)性能が良すぎて価格が高いため、壊れるシャッターを付けてほしいと言われる」と話すのは、文化シヤッター社長の潮崎敏彦さん。 日本で...

ズーム全域で開放F値2・8一定で、光量の少ない屋内でも速いシャッタースピードで撮影できる。

三和シヤッター、外出先でシャッター開閉操作可能に (2020/1/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

三和シヤッター工業は20日、簡単工事で手動タイプから電動タイプに変更できる窓シャッター「マドモア チェンジ」に、スマートフォンや人工知能(AI)スピーカーから窓シャッターを開閉...

展望2020/文化シヤッター社長・潮崎敏彦氏 物流倉庫・再開発需要追い風 (2020/1/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

19年は上方修正するなど重量シャッターの需要に支えられた。... 防火シャッター・防火扉などの法定点検も19年6月から本格的に始まった。... また止水シャッター・ドアに関しては、価格が高すぎる。

展望2020/三和HD会長CEO・高山俊隆氏 万博・リニアなど需要旺盛 (2020/1/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

防火シャッターや防火扉などの法定点検も2019年6月から本格的に始まった。... 一口にシャッター・ドアといっても用途が多様化している。... 「19年9月末にLIXILから鈴木シャッターを買収し、子...

YKK AP、HEMS機器と連携 開閉・施錠 スマホで管理 (2020/1/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

YKK APは、「リモコンシャッター JEM―A端子付」タイプを発売した。家庭用エネルギー管理システム(HEMS)と連携し、シャッターの開閉や玄関ドアの施錠をスマートフ...

2020 TOP年頭語録/日本郵船・長沢仁志社長ほか (2020/1/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

基幹事業のシャッターや、ドアなどを中心とする建材関連事業のさらなる拡大に向け顧客の要望を的確に解決できるようにする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン