電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

622件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ソディックは国内の主力生産拠点である加賀事業所(石川県加賀市)に新工場を完成させた。... ソディックは、他社に先駆けて88年に生産進出したタイや中国での供給能力を拡大してきた。

営業利益の更新は、牧野フライス製作所と和井田製作所は12年ぶり、高松機械工業は11年ぶり、ソディック(12月期)は13年ぶりだ。

ソディックは13日、2018年12月期連結業績予想で、営業利益と経常利益をそれぞれ期初公表値比20億円増の100億円に引き上げたと発表した。

(特別取材班) 注目製品の一つ、高速造形金属3Dプリンター「LPM325」を出展したのがソディック。

“セミ”ハイブリッドとでも称すべきなのが、ソディックの新型3Dプリンターだ。

(大阪・林武志) ソディック社長・古川健一氏 新要素技術を惜しみなく ―放電加工機やマシニングセンターの新型機を出品しま...

【ソディック/高応答・電動射出成形機など】 ソディックは高応答射出成形機、電動射出成形機(写真)、ロータリー式射出成形機の3台を出品する。

ソディックは、ナノメートル(ナノは10億分の1)級の微細な加工ができるマシニングセンター(MC)の新型機を開発した。

7月6日に78歳で死去した古川利彦氏(ソディック創業者・元取締役名誉会長)のお別れの会が3日、横浜市港北区の新横浜プリンスホテルでしめやかに営まれた(写真)。... 5...

ソディックは形彫り放電加工機の最上位機として、微細な仕上げの加工速度を従来機比1・5倍にした新モデルを開発した。

New Era 工作機械の新時代(2)労働力逼迫 (2018/9/25 機械・ロボット・航空機)

ソディックは形彫り放電加工機の自動化システム「AG60L+Robot」といった、放電加工と自動機器の一体提案に力を注ぐ。

古川利彦氏(ソディック名誉会長・創業者、7月6日死去)のお別れの会 10月3日12時30分から横浜市港北区新横浜3の4の新横浜プリンスホテル「シンフォニア」で。

ソディックは普及モデルの投入を控える。

「短納期を今後も継続する」と自信を見せるのは、ソディックジャパントレーディング(横浜市港北区)社長の三沢正一さん。

ソディック、製麺装置6ライン一括受注 中国食品大手から (2018/9/3 機械・ロボット・航空機1)

ソディックは中国大手の食品会社から製麺装置を受注した。... ソディックは米飯装置を含めた食品機械部門が好調のため、10月には日本の主力工場の生産能力を従来比4割増にする。 ... ...

ソディックは28日、加工対象物(ワーク)に精密な穴を開ける細穴放電加工機の大型モデル「K6HL=写真」を開発し、2019年に発売すると発表した。

ソディック/金属3Dプリンター、入門機投入 (2018/8/27 新製品フラッシュ2)

ソディックは金属3Dプリンターのエントリーモデル「LPM325」を11月に発売する。

工作機械各社、アジア投資活発 中長期で成長余力 (2018/8/21 機械・ロボット・航空機2)

ソディックはタイでの生産能力の増強を完了し、シチズンマシナリー(長野県御代田町)はフィリピン、タイ、ベトナムの工場を拡張する。... 東南アジアは工作機械の生産基地としての印象が薄いが...

ソディックの1―6月期、営業益52億円 工作機械販売伸びる (2018/8/9 機械・ロボット・航空機1)

ソディックが8日発表した2018年1―6月期連結決算は、日本、中国を中心に工作機械の販売が伸び、営業利益が52億円だった。

THIS WEEK (2018/8/6 総合2)

今週の予定 6日 (月)赤口 ■政治・経済 ▽参院予算委理事懇談会 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン