電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

471件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

これで(受注に向け取り組んできた)三つのうち二つがそろった」 ―メタン発酵によるバイオガス発電は、プラントの建設工事を請け負うだけでなく、自ら事業にも参画しています。...

「17年は伊藤忠商事、三井造船と共同運営する千葉県市原市のバイオマス発電所に資本参加を決めた。... 「18年度は米国内でガスを調達し液化天然ガス(LNG)を輸出する『フリーポートプロ...

住友重機械工業は18日、中田食品(和歌山県田辺市)からバイオガス発電型嫌気性廃水処理システムを受注したと発表した。... 同システムは中田食品が新設するバイオガス発電所(同富田...

川重、ゴミ焼却発電プラント 鹿児島市から受注 (2017/12/25 機械・ロボット・航空機)

受注した「新南部清掃工場=イメージ」は、日量処理能力110トンのストーカー炉2基を備えたゴミ焼却炉と、同30トンのバイオガス製造設備2基などで構成する。精製されたガスは都市ガス燃料としてガス会...

大ガス、バイオガス精製など タイで実証開始 (2017/11/28 建設・エネルギー・生活1)

大阪ガスは27日、タイのナコンシータマラート県でバイオガス精製と天然ガス自動車燃料供給の商用実証事業を始めたと発表した。... 精製設備の販売やバイオガスの加工ビジネスなどを想定する。 ......

ポリマーと多孔性ナノ粒子(ナノは10億分の1)からなり、排ガスや天然ガス中に含む不純物による膜分離性能の低下が少ない。火力発電所などからのCO2の回収・貯留プロセスでの活用のほか、水素...

豊橋バイオウィル、バイオガス発電設備 愛知・豊橋市で稼働 (2017/10/5 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区)など4社が出資する豊橋バイオウィル(愛知県豊橋市)は4日、豊橋市で建設していたバイオガス発電設備(写真)を完工し...

北海道ガスなど、家畜ふん尿発電 上士幌町と連携 (2017/9/26 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道上士幌町や北海道ガスなど5者は、畜産バイオマスを核とした資源の循環やエネルギー地産地消のまちづくりに取り組む連携協定を結んだ。家畜ふん尿を活用したバイオガスプラントから発電した電力で地域...

同約30トンで乾式メタン発酵方式を採用したバイオガス製造設備2基も合わせて建設する。精製したバイオガスは外部に販売する計画だ。

日立造船、メタン発酵槽 ギリシャで2基受注 (2017/9/5 機械・ロボット・航空機2)

日立造船子会社の日立造船イノバ(スイス)が、ギリシャで独自技術を利用した乾式バイオガスプラント用のメタン発酵槽2基を受注した。... 発酵槽は2基合計で年間3万8700トンの有機性廃棄...

ガザで処理が問題となっている生ゴミからバイオガスと液体肥料を生成する装置を開発したチームが優勝し、賞金50万円が贈られることになった。

三井造船環境エンジニアリング(千葉市美浜区、崎山芳行社長、043・351・9160)は26日、アルフォ(東京都千代田区)から受注した食品廃棄物の飼料化・バイオガス発電複...

発電所の新増設37件のうち、30件がバイオガス、天然ガス、水力、太陽光といった環境負荷が小さいクリーンエネルギーを利用しているという。

腐食防食学会、福島でフォーラム (2017/6/30 中小企業・地域経済2)

テーマは地球温暖化防止に向けた廃棄物・バイオマス発電の価値認識と高効率化の促進。佐藤茂夫日本工業大学名誉教授が「バイオガスの草の根的普及を目指す」、福島県の菅野典雄飯舘村長が「成長社会から成熟社会へ」...

ヤンマーエネルギーシステム(大阪市北区、梅垣直也社長、06・7636・2101)は23日、廃食油を原料とするバイオディーゼル燃料で運転可能な小型コージェネレーション(熱電併給&...

成長企業チカラの源泉(88)設計―メンテ一貫体制 (2017/5/23 モノづくり基盤・成長企業)

今後はバイオガスプラントの製缶なども伸ばしていく考え。

日立造船子会社、仏でバイオガス精製装置4件受注 (2017/5/22 機械・ロボット・航空機2)

日立造船のスイス子会社傘下の独バイオガス精製装置メーカーが、フランスでバイオガスプラント事業者向けに同装置を4件受注した。 膜を用いる精製方式で、バイオガスに含まれる二酸化炭素...

三菱化工機や九州大学など4社・団体は18日、未利用バイオマスを活用し、下水処理場のエネルギー使用を削減する実証事業に乗り出すと発表した。下水処理で発生する汚泥などからバイオガスを生成し、燃料電池で発電...

バイオガス発電設備を導入する酪農家が増えており、装置の需要を見込む。... 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まり、バイオガス発電を始める酪農家が増えている。... バイオガス発電事業を計画...

神戸市は市内にある他の3カ所の処理施設でもバイオガスによる発電や自動車燃料への利用を事業化しており、全ての処理場でバイオガスの利用体制が整う。 同処理場では精製したバイオガスを燃料に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン