電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

455件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

フジクラは大口径光ファイバー切断装置と、高品質に被覆できる光ファイバー再被覆装置を開発し発売した。

産総研を中心に、NTTや富士通、古河電気工業、NEC、フジクラ、住友電気工業など民間10社の協力による成果。

フジクラは国内で銅電線の物流コストを削減するため、数年前から物流の枠組みや手法を大きく変える活動に取り組んでいる。

フジクラでは営業一筋。... 11年フジクラ・ダイヤケーブル代表取締役。14年フジクラ常任顧問。

フジクラは国内で銅電線の物流改革を本格化する。... フジクラは競争力の強化に向けて物流面の改善に取り組んでおり、12年には自社に関係する物流会社2社を合併した。

R&Dアンケート (2014/7/25)

医療や二次電池・防災 目玉に/海外に研究開発拠点、じわり拡大 ■28日付から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します。 ■201...

こうした状況を受け、11年にフジクラ、13年に矢崎総業がパラグアイに工場を建設。

フジクラは20億円の増益貢献を予想。

フジクラが12日発表した2014年3月期連結決算は、円安効果やプリント配線基板の販売回復が利益を押し上げ、経常利益が前期比10・8倍の138億円と大幅な増益となった。

フジクラは金属の加工対象物から戻ってくる反射光に強い高出力ファイバーレーザー発振器を開発した。... 3月にはフジクラ佐倉事業所(千葉県佐倉市)内にショールームを兼ねた「カスタマーラボ...

フジクラは東京大学から「すばる望遠鏡用ファイバ200キロメートル=写真」を受注した。

シリコン製メーカーに加え、ソニーや日本写真印刷、フジクラ、アイシン精機などが製品化に取り組んでいる。

競合他社のD/Eレシオは住友電気工業が0・5倍、フジクラが1・0倍だが、国内の拠点統廃合や不採算事業の撤退による構造改革が進展。

タイ洪水の影響による特別損失がなくなったフジクラは当期損益が黒字転換した。... フジクラは赤字が20億円と前期から半減。

フジクラは太陽電池発電所設備用1500ボルトケーブルに、導体サイズ60平方ミリメートルをラインアップに追加した。

あとは一度離れてしまった顧客をどう取り戻すかが問題だ」と頭を抱えるのはフジクラ社長の長浜洋一さん。

フジクラが28日発表した2013年4―9月期連結決算は、フレキシブルプリント配線板の受注回復や自動車電装事業が伸びたことで、売上高が前年同期比17・9%増の2825億円と増収だった。

「第二世代イットリウム系高温超電導線材事業を拡大し、2020年度までには全世界で過半数のシェアを取りたい」と意気込むのは、フジクラ執行役員の伊藤雅彦さん。

フジクラは電気自動車の急速充電器用リードケーブル付き充電コネクター(CHAdeMO仕様)CE認証バージョンを開発、11月に発売する。

フジクラは第2世代イットリウム系高温超電導線材(写真)の生産能力を、2017年度に13年度(年産能力は100キロ―200キロメートル)比約10倍に増強する。... フジ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン