電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,531件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

同じ半導体メモリーでデータ保存に使うNAND型フラッシュメモリーも市況低迷に苦しんできたが、DRAMと比べて足元の価格に底打ち感が出てきた。... 年末商戦で発売されるスマートフォンなど新商品向けの需...

東芝メモリ、128Gbitの次世代メモリー開発 (2019/8/7 電機・電子部品・情報・通信1)

新製品は3次元NAND型フラッシュメモリー技術を用いて、高速読み出し・書き込みを可能にした不揮発性メモリー。従来のNAND型フラッシュメモリーと比べて約10倍高速で、性能面でDRAMに近づけることに成...

まず、NAND型フラッシュメモリー市況の低迷だ。

日本は半導体メーカーの集約が進み、今後大きな投資ができる会社はウエスタンデジタル・東芝メモリのNAND型フラッシュメモリーと、ソニーのイメージセンサーしかない。

サムスン電子はNAND型フラッシュメモリーの減産を今月にも始めると伝えた報道を否定し、「根も葉もない」と言明した。

半導体 東芝メモリに追い風 NAND型フラッシュメモリー世界首位の韓国・サムスン電子が失速するようなら、同2位の東芝メモリにとって追い風となりそうだ。

アークフラッシュ本部(東京都新宿区、笹川透社長、03・5337・7275)のガラス塗膜形成技術「アークコート」が注目されている。

東芝メモリ、四日市工場再稼働 月内中旬までに (2019/7/1 電機・電子部品・情報・通信)

NAND型フラッシュメモリーの主力工場で、一部設備の停止は世界の半導体メモリー市況への影響が懸念されていた。

ニュース拡大鏡/東芝メモリ、上場へ光明 米中摩擦でライバルに影 (2019/6/25 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝メモリは15日の停電で主力の四日市工場(三重県四日市市)の一部製造棟が現在も休止中だが、供給減はNAND型フラッシュメモリーの市況改善を助けそう。... NAND型フラッシュメモリ...

経営革新計画承認/群馬県・4件 (2019/6/21 中小企業・地域経済1)

▽モテギ(大泉町)=次世代自動車をターゲットにした高張力鋼の切断自動化技術の開発▽ナノプレシジョン(藤岡市)=薄膜ピエゾ技術を用いた業務用大型デジタルイ...

WDはファーウェイに対して、主にNAND型フラッシュメモリーを販売してきた。... WDとフラッシュメモリー生産で協業する東芝メモリホールディングスもファーウェイへの供給減を補う拡販戦略を急ぐ。

日本グローバル照明、蓄電池式LED投光器 スマホ充電対応 (2019/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

フラッシュ点滅機能も備える。

東芝メモリHD、ファーウェイ・ショック直撃 通信向け供給減懸念 (2019/6/5 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ、NAND型フラッシュメモリーの大口顧客としては、基幹ネットワークを構築する通信装置への影響の方が重大だ。... 「通信装置で使う高性能サーバーの約7割はNAND型フラッシュメモリーが占める」&#...

モルガン・スタンレーは円が対ドルで1ドル=105円、対ユーロでは1ユーロ=119円と、1月3日のフラッシュクラッシュ以来の高値を付けると見込む。

1期は14年5月に生産を開始し、V-NAND型フラッシュメモリーを手掛けている。

東芝メモリとWD、北上工場の設備を共同投資 (2019/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

3次元NAND型フラッシュメモリー生産拠点で、2019年秋の完成予定。

東芝メモリ、年内上場へ正念場 市況回復遅れ・米中摩擦懸念 (2019/5/17 電機・電子部品・情報・通信2)

NAND型フラッシュメモリー価格が低迷し、19年1―3月期に営業赤字へ転落した。... 18年後半からのNAND型フラッシュメモリー価格下落が主要因だ。... NAND型フラッシュメモリーの大口顧客で...

東芝メモリの1―3月期、営業赤字 メモリー価格下落響く (2019/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

18年後半からのNAND型フラッシュメモリー価格下落が響いた。

音と光で避難誘導 戸田建、地下階向け火災報知システム (2019/5/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

親機は中継アダプターに発信し、階段出入り口に設置した光る警報ブザーが音とフラッシュ光を発して作業員を避難させる。

平成30年のあゆみ/電子部品 得意技術を応用展開 (2019/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

パソコンの需要減やNAND型フラッシュメモリーを用いた記憶装置ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)が台頭したためだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン