電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

500件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.045秒)

良いマスク、医療現場に 興研の清水絵理子さん(39)は医療従事者向けマスクを開発している。人命を守る製品を開発する難しさはあるが、「課題を解決する...

リケジョneo(169)興研・清水絵理子さん (2021/12/27 ひと カイシャ 交差点)

開発慎重 命守るモノづくり (総合1から続く)富山大学大学院理工学研究科(現理工学教育部)で生物圏環境科学を専攻...

クルマ、乗り心地よく 三菱製鋼の技術開発センターで車用バネの開発部門に属する吉野友梨さん(26)。車体のローリングを防ぐスタビライザーの品質評価の...

リケジョneo(168)三菱製鋼・吉野友梨さん (2021/12/20 ひと カイシャ 交差点)

トライ&エラーでバネ開発 (総合1から続く) 入社4年目で、2020年からは繊維強化プラスチック(FRP)製バネの...

自分から話しかける タカラバイオの上原美翔さん(30)は、品質管理部門で製品の安全性や、実際に効果があるかなどを実験で確認する業務に携わ...

リケジョneo(167)タカラバイオ・上原美翔さん (2021/12/6 ひと カイシャ 交差点)

パイプ役で周りをサポート (総合1から続く)滋賀県出身です。小学生のころ、琵琶湖で船に宿泊しながら環境について学ぶフローティングスクールという授業がありまし...

リーダーシップを JFEプラントエンジ(東京都台東区)の米屋慧美さん(27)は、製鉄プラント関連設備の設計を担う。入社4年目から主担当として参加したプ...

リケジョneo(166)JFEプラントエンジ・米屋慧美さん (2021/11/29 ひと カイシャ 交差点)

相手の立場に立ち図面書く (総合1から続く) 高校入学当時は看護職志望で女子校の普通科に進学しましたが、実家が農家で農機など大きな機械や設...

製品を通して健康守る 東洋濾紙の風間明さん(27)は、工場排水などの水質管理に使われる試験紙、試薬の開発に携わる。また、抗原抗体反応を調...

リケジョneo(165)東洋濾紙・風間明さん (2021/11/22 ひと カイシャ 交差点)

さまざまな視点で知識吸収 (総合1から続く)京都府立大学大学院の応用生命科学専攻を修了し、2019年に入社しました。学生時代から理系科目が好きで、...

建築×IT 知識蓄える 野原ホールディングスの神谷友里絵さん(33)は、3次元のデザインシステム、ビルディング・インフォメーショ...

リケジョneo(164)野原HD・神谷友里絵さん (2021/11/8 ひと カイシャ 交差点)

日進月歩、建築DX担う (総合1から続く) 中学時代に実家を建て替えた際、両親が完成後の住宅にとても喜んでいたのを目の当たりにし、建築の世...

世界の人の命を守る 三洋化成工業の伴野由季さん(33)は、入社以来一貫して体外診断用医薬品の研究開発に携わってきた。「人の命や健康の下支...

リケジョneo(163)三洋化成工業・伴野由季さん (2021/11/1 ひと カイシャ 交差点)

素直に教え請う姿勢大事に (総合1から続く)同志社大学工学部(現理工学部)で有機化学を専攻していました。実は高校のころから病気や薬...

空の輸送 使命支える 全日本空輸(ANA)の佐藤愛実さん(26)は、コックピットの計器やディスプレーなどの整備や信頼性向上に向けた分...

リケジョneo(162)全日本空輸・佐藤愛実さん (2021/10/25 ひと カイシャ 交差点)

救援物資輸送に心打たれる (総合1から続く)三重県の出身です。中学時代に東日本大震災が発生し、そのころから災害時に役立つ仕事がしたいと考えていまし...

新しい“当たり前”作る ヤマハ発動機の大島かほりさん(31)は、同社製品に用いる金属などの材料を研究開発している。1月から電動車両に用い...

リケジョneo(161)ヤマハ発動機・大島かほりさん (2021/10/18 ひと カイシャ 交差点)

モーターに合う材料探し (総合1から続く) 小さな子どもの時から飛行機など乗り物に興味があり、近所の科学館の科学教室にも通った。...

信頼のパートナーに 内田洋行の石川祥子さん(27)は、自治体や民間企業向けにコミュニケーション基盤などの提案や構築サポートを担うシステム...

リケジョneo(160)内田洋行・石川祥子さん (2021/10/4 ひと カイシャ 交差点)

(総合1から続く)高校進学時からパソコンに関心があり、工業高校で情報工学を学び始めました。進学した芝浦工業大学工学部情報工学科での教職課程の一環...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン