電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

324件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

これにより21年3月期連結業績予想(国際会計基準)を修正し、合弁の株式の帳簿価格と、取得するヴェスタス株の公正価値の差額として500億円の事業利益を計上する。5月の前回予想で事業利益は...

1000億円規模の事業利益を稼ぐエナジー部門も中長期で安泰とは言えない。... 三菱重工は30日に今後の事業計画を公表する。... 一方、事業縮小の影響が及ぶサプライヤーには懸念を示す。

J・フロントの3―8月期、当期赤字163億円 (2020/10/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

営業利益に相当する事業利益は前年同期比98・9%減の2億円だった。

ファミマの3―8月期、当期赤字107億円 減損損失244億円計上響く (2020/10/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

3月から新たな加盟店支援を実施したことなどが影響し、日本基準の営業利益にあたる事業利益は前年同期比30・5%減の321億円だった。

ミニストップ、FC契約の最終益折半 来年9月導入 (2020/9/28 建設・生活・環境・エネルギー)

加盟店は売上高から原価を引いた粗利益の一定割合を本部にロイヤルティーとして支払ってきたが、新契約では最終利益を本部と加盟店が折半する。2021年9月の契約更改から導入し、「ロイヤルティーモデルから事業...

東レの通期見通し、売上高1.8兆円に下方修正 (2020/8/10 素材・医療・ヘルスケア)

固定費削減などにより、各利益段階の予想は据え置く。... 20年4―6月期連結決算は前年同期比22・5%減の3976億円、事業利益は同63・7%減の124億円。... 炭素繊維複合材料...

LIXILの4―6月期、営業赤字30億円 コロナ禍響く (2020/8/7 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナウイルス禍で工場やショールームが操業停止に陥り、主力の建材事業と水回り事業の収益が落ち込んだ。 21年3月期業績予想は売上収益が前期比10・9%減の1兆3500億円...

販売台数は同14・3%増の48万2000台、事業利益は同44・1%増の970億円と大幅増益を達成した。... 通期ではさらなる利益の積み上げにも期待がかかる。 ......

本業も苦戦しMSJを除く収益(定常収益)でも事業利益が前期比14・0%減の2338億円となった。... これらにより全体の事業損益、当期損益ともゼロを予想する。... 小型旅客...

長期ビジョンは既存事業の売上高を19年度比1・5―3倍に成長させるとともに、売上高1000億円超を見込める新事業領域を創出する。 ... 東レは22年度に売上高をIFRSベースで19...

LIXILの通期見通し、コロナで未定 (2020/6/1 建設・生活・環境・エネルギー)

20年3月期連結決算は、上期の消費増税前の駆け込み需要が貢献して売上高は微増、売上高から売上原価、販売費と一般管理費を控除した事業利益は7・5%の増益だった。

東レの通期見通し、事業益44%減 コロナで経済停滞響く (2020/5/29 素材・医療・ヘルスケア)

東レが28日発表した21年3月期連結業績予想(国際会計基準)の事業利益は、前期比44・0%減の700億円を見込む。... 炭素繊維複合材料事業は120億円の赤字の見通し。

味の素の前3月期、売上高1.3%減 (2020/5/26 建設・生活・環境・エネルギー)

一方、事業利益は加工用うま味調味料や冷凍食品、コーヒー類などが増益となったことから、同6・4%増の992億円と増益となった。 21年3月期の連結業績予想は、売上高が同4・7&...

三菱地所の通期見通し、経常益23%減 コロナ休業影響 (2020/5/15 建設・生活・環境・エネルギー)

売上高は前期比12・3%減の1兆1420億円、経常利益は同23・0%減の1690億円。新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言が5月末まで続き、6月以降は徐々に事業環境が回復するとの前...

東レが新中計、22年度売上高2.6兆円 付加価値ある製品を (2020/5/14 素材・医療・ヘルスケア)

東レは13日、2022年度に国際会計基準(IFRS)ベースで、売上高2兆6000億円(19年度見通し概算は2兆1300億円)、事業利益1800億円(同1250億...

6度にわたり納入を延期してきたスペースジェットは、新型コロナ影響でさらなる事業化の遅れが懸念される。(自動車・航空機に関連記事) 同日、20年度の事業方針を発表した。...

三菱重工の前3月期、事業赤字 ジェット機不振響く (2020/5/12 自動車・機械・ロボット・航空機)

航空エンジンも運航減少で収益源のサービス事業が減少した。... 航空関連事業や中量産品事業は新型コロナによる市場縮小で、操業度の低下も響いた。... 21年3月期連結業績予想は、売上高が同6・0...

ファミマの前2月期、減収増益 (2020/4/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本基準の営業利益にあたる事業利益は、18年に実施した不採算店閉鎖によるコスト削減効果などで増益となった。

キリンHD、ファンケルとのシナジー 24年に利益70億円創出 (2020/3/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

キリンホールディングス(HD)は3日、資本業務提携相手のファンケルとのグループのシナジーについて、2024年に事業利益で55億―70億円を創出できるとするロードマップを発表した。健康・...

アサヒGHDの前12月期、営業益4.9%減 (2020/2/14 建設・生活・環境・エネルギー)

アサヒグループホールディングス(GHD)が13日発表した2019年12月期連結決算(国際会計基準)は売上収益2兆890億円(前期比1・5%減)、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン