電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

592件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

JR各社、ホテル事業加速 自社路線外に積極進出 (2018/2/28 建設・エネルギー・生活1)

JR四国は訪日外国人需要の取り込みを狙い、京都での簡易宿所事業参入を決めた。京町家風の一棟貸しタイプ3棟を建て、実績のある事業者に運営を委託する。... JR九州はタイで長期滞在型ホテル「サービスアパ...

生保・損保の相互事業参入が可能になったことを受け、生損保の商品特性を併せ持つ商品として開発が始まった。

楽天の三木谷浩史会長兼社長は、13日の決算会見で新規参入する携帯キャリア事業について自社のネットワークで全国をカバーする方針を示した。... 楽天は携帯キャリア事業の新会社を設立しており、2月中に総務...

NTTの通期見通し、営業益過去最高 ドコモなど安定利益確保 (2018/2/12 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモやNTT東西地域会社が安定した利益を確保するほか、成長市場の海外事業も貢献。... 【楽天向けローミング 「しっかり交渉」 鵜浦社長】 NTTの鵜浦博夫社...

「産学・医工連携事例から分かる新規事業参入のヒント」がテーマ。アイ・ビー・エスの矢野智之社長が「産学連携を活用した自社技術、サービスの向上」について講演するほか、ROXの中川達生最高経営責任者は「ビッ...

LINEが仮想通貨取引所アップビットと連携し日本市場で事業参入するとの観測が浮上したのを受け、9日の同社の株価は一時、13%高の5450円と2016年7月以来の上場来高値を付けていた。

日立は車両生産とともに、ソリューションを拡充、川重もメンテナンスサービスへの参入で差別化を図る。... 【通信/楽天参入が“台風の目”】 携帯電話市場は格安スマートフォンが...

次に、仮想通貨関連事業参入のニュースで急騰したフィンテック企業の株式が、市場操作の疑いで取引停止になった。

東ガス、中京圏の電力事業参入 来年度、M&Aも視野 (2017/12/15 建設・エネルギー・生活1)

三大都市圏の中京圏は事業としての可能性がある」と語った。... 広瀬社長は「(新電力は)首都圏以外で事業を展開している場合も多い。... 16年4月に電力小売り全面自由化の開始以降、新...

船井電、EV事業参入 EVベンチャーに出資、ヤマダ電と量産へ (2017/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

液晶テレビ事業で連携するヤマダ電機が10月末にFOMMに出資しており、ヤマダ電機と協力してEVの量産を進める。

SOMPOホールディングスは29日、サイバー攻撃の予防から保険提供まで一貫して手がける「サイバーセキュリティー事業」に2018年1月から参入すると発表した。 ... 事業開始時には同...

早川ゴム、建築資材の新工場−広島・箕島に設備集約 (2017/11/21 素材・ヘルスケア・環境)

箕島では生産スペースに余裕を持たせ、新規事業参入を見据えた製品開発も加速させる。

三井物産は14日、ノルウェーのBWガスの子会社に出資し、パキスタン向けの浮体式LNG貯蔵再ガス化設備(FSRU)の長期用船事業に参入すると発表した。 出資するのはパキ...

三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)と住友商事は6日、共同運営するリース事業を再編することで基本合意したと発表した。... 環境・インフラ、ヘルスケアなど成長分野に事業参入などが...

三英、モニター付きシートをスポーツ観戦に提案 (2017/10/5 中小企業・地域経済1)

同モニターでのプログラム開発や提供を、今後のコンテンツ事業参入への足がかりとする考えだ。 ... 現在はスポーツ関連器具の製造・販売が主体だが、スポーツ向けのコンテンツ提供を中心とし...

群馬県、10日に航空機参入セミ (2017/10/4 中小企業・地域経済2)

群馬県は10日13時半から前橋市の群馬産業技術センターで航空機産業参入支援セミナーを開く。IHI航空・宇宙・防衛事業領域生産センターの落合宏行主任調査役を講師に招き、航空機用ジェットエンジンの業界動向...

プレミアグループ(PG、東京都港区、柴田洋一社長、03・5114・5701)は、インドネシアで自動車関連コンサルティング事業に参入する。同国でオートローン事業を展開する住友商事など3社...

ニュース拡大鏡/都市ガス自由化5カ月−新規参入に二の足 (2017/8/22 建設・エネルギー・生活1)

参入希望の企業を支援するサービスも始まるが、事業者が新規参入に二の足を踏む構造問題は横たわったままだ。(栗下直也) 【市場活性化へ】 &#...

「高い目標だが重責を果たしたい」と、首都圏の営業強化や海外事業参入で成長路線を描く。 ... 海外事業は米国でビル事業、ベトナムでは分譲住宅開発にも着手する。 .....

「災害が多発する日本で被災地に貢献したかった」と新事業参入の背景を語る。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン