電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

619件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱重工冷熱、加湿器の18年度モデル8機種 (2018/8/24 機械・航空機1)

三菱重工冷熱(東京都港区、菊地剛彦社長、03・6891・4440)は23日、加湿器「roomist(ルーミスト)=写真」の2018年度モデル全8機種を9月1日に...

◆クーラー40台 新菱冷熱工業(東京都新宿区)は岡山県倉敷市からの物資提供の呼びかけに応じて、スポットクーラー40台を寄付した。

「冷熱機器事業でタイに第3工場、中国・山東省青島市に新工場をそれぞれ建設し、ディーラー網の強化にも費用を投じている。

中部ジャワ州の工場には荏原冷熱システム(東京都大田区)と日本工営が省エネ型冷凍機を導入した。

三菱電機は6日午後、液晶テレビなどを製造する京都製作所(京都府長岡京市)と、業務用空調を手がける冷熱システム製作所(和歌山市)のほか、兵庫県内の2工場で操業を中止した。

同分野は物流機器や冷熱・空調機器、商船など7分野の事業で構成され、20年度事業利益率8%を目指す。

NOx 40ppm程度に抑制 川重冷熱など、水素専焼ボイラで確認 (2018/5/15 機械・ロボット・航空機1)

川重冷熱は川重の水素燃焼を活用したバーナーを開発し、蒸気噴霧や排気ガス再循環装置(EGR)など追加機器不要で低NOx性能を実現した。

【BCPを支援】 再エネ・未利用エネは太陽光や風力発電のほか太陽熱で温水をつくり、街区内を流れる地下水トンネルの水を冷熱源にヒートポンプを動かして、冷暖房に活用。

雪冷熱や家畜ふん尿など地域資源を有効活用するモデルも効果的と提案している。

阪和興業、ブリヂストン子会社の冷熱工事事業取得 (2018/5/8 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鋼販売事業の一環として手がける工事請負業務の対象を、冷熱設備の工事にも広げて収益源を多様化する狙い。 ... 冷熱工事事業の売上高は2017年12月期で約33億円、純資産額は同12...

アサヒGHD、50年に「カーボンゼロ」 環境ビジョン拡大 (2018/5/1 建設・エネルギー・生活)

このため製造工程では排熱回収利用、缶列常温充填化などの冷熱利用、コージェネレーション導入に取り組む。

武州ガス、未利用エネ発電稼働 都市ガス供給圧力差を活用 (2018/4/25 建設・エネルギー・生活1)

常時10キロワットの発電を行うとともに、圧力を下げる際に発生する冷熱を隣接する事業所に供給。... 【再熱に利用】 さらに、減圧時に断熱膨張でガスの温度が約20度C下がるため、その冷...

荏原冷熱システム、吸収冷温水機を投入 始動時のエネ半減 (2018/4/17 機械・ロボット・航空機1)

荏原冷熱システム(東京都大田区、葛运進社長、03・6384・8080)は16日、環境配慮型の吸収冷温水機(写真)を発売したと発表した。

(3回連載) 【新菱冷熱工業/新興国インフラに照準】 新菱冷熱工業(東京都新宿区)...

一方、自動車用ターボチャージャー(過給器)や冷熱など中量産品の受注規模は1兆円あり、堅調に推移している。

(編集委員・青柳一弘) 【提供範囲拡大】 ユーティリティー設備全般を管理する「医薬業界サポートサービス」の対象はボイラや空調を中...

川重冷熱も19年の製品化を目指す。 川重冷熱は水素専焼ボイラの実証設備を滋賀工場(滋賀県草津市)の試験研究棟内に整備し、燃焼試験などを始める。

【三菱重工サーマルシステムズ/三菱重工冷熱「CO2冷媒採用冷凍冷蔵コンデンシングユニット(HCCVシリーズ)」】 2015年4月施行のフ...

(田中明夫) 【進行状況共有】 新菱冷熱工業(東京都新宿区)は、3次元(3D)図面をクラウドから...

その中で、空調機やエアコンを主軸とする冷熱事業が気を吐いている。... 冷熱子会社である三菱重工サーマルシステムズ(東京都港区)の楠本馨社長に、事業戦略や今後の展望を聞いた。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン