電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

216件中、11ページ目 201〜216件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

新日鉄住金ステンレスは10日、ステンレス冷延薄板の店売り4月契約(6月出荷)価格を引き上げると発表した。... ベース価格と合わせ2カ月連続で上昇した。... ベース価格を含むトータル...

メルシャンは8日、7月1日にワイン全商品を対象にオープン価格制度を導入すると発表した。新制度の導入により出荷価格、希望卸売価格、希望小売価格の3段階建値制の廃止。 同社は国産・輸入を合わせて約...

4月出荷分からのメーカーの大幅値上げを受けて、大手流通が販価の引き上げに強腰で、これが市中に順次浸透している。... 大阪地区では原料の鉄スクラップ高騰を背景とする特殊鋼専業の電炉や高炉系電炉の4月出...

製鋼原料の鉄スクラップの高騰を背景とするメーカーの値上げを受けて、流通各社が価格転嫁を急いでいる。... しかし、流通側の売り腰が強く、H形鋼など他の鋼材の急騰も追い風となって、着実に出荷価格を切り上...

暫定税率が期限切れとなった1日、石油元売り各社はガソリン出荷に追われた。... 油槽所からの出荷価格に、しばらくは旧税率を適用することも響いていそうだ。... そのため先月末も出荷量の落ち込みは5&#...

ただメーカーの4月値上げが上乗せされるため、新規の仕入れ価格が上昇する商社や特約店は、今後、出荷価格の是正に全力を挙げる構え。

年明けから新日本製鉄や東京製鉄など高炉、電炉各社が内外価格差の是正や原料高を理由に相次ぎ値上げを表明し、鋼材問屋など流通側の転嫁が順次浸透したためだ。... 需給のタイト化を支援材料に、流通各社の出荷...

素材であるワイヤロッドの4月出荷分からの大幅値上げを控え、採算確保に危機感を抱く流通各社が強気の販売姿勢に徹している。... 07年はワイヤロッドが4度にわたって値上げされ、ここに来て流通段階での価格...

新日鉄住金ステンレス(NSSC、東京都千代田区、米澤敏夫社長、03・3276・4800)は10日、店売りのニッケル系ステンレス冷延薄板(SUS304、板厚2ミリメートル以下&#...

日本製紙は4日、中国や韓国、東南アジアに輸出している新聞用紙や上質紙、上質コート紙、軽量コート紙の出荷価格を4月生産分から値上げすると発表した。古紙や重油などの原燃料価格が高騰し、自助努力だけではコス...

値引きの原資となるリベート(販売奨励金)の削減・廃止やオープン価格制度の導入などを検討している。... 酒類業界では、ビール大手4社がオープン価格制度の導入による出荷価格、希望卸売価格...

クラレは、包装材料などに使われるエチレン・ビニールアルコール共重合体(EVOH樹脂)「エバール」の国内外向け出荷価格を3月1日出荷分から値上げする。

JFEスチールは12日、特殊鋼棒線や角鋼、高炭素線材など棒線類の価格を2月契約(4月出荷)分からトン2万円引き上げたと発表した。... 需給がタイトなうえ、原材料価格の高騰や欧米諸国と...

新日鉄住金ステンレス(NSSC、東京都千代田区、米澤敏夫社長、03・3276・4800)は12日、店売りのニッケル系ステンレス冷延薄板(SUS304、板厚2ミリメートル以下&#...

まずリナックス版とウィンドウズ版を出荷。価格は1CPUあたり37万5000円から。

新日鉄住金ステンレス(NSSC、東京都千代田区、米澤敏夫社長、03・3276・4800)は17日、店売りのニッケル系ステンレス冷延薄板(SUS304、板厚2ミリメートル以下&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン