電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,769件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

鉄鋼メーカーは製鋼原料価格の急騰に値上げ機運が増幅、こぞって3月契約の販売価格を引き上げてきた。... 一方、2月に入り国内鉄スクラップ価格が海外高を映し急反発。... ただ2021年末以降は実需の停...

「一昨年と比べコロナ禍のインパクトは大きくないが、石油化学を中心に原料価格が上昇している。

経営ひと言/全国小棒懇談会・遠藤悟会長「待ったなし」 (2022/3/1 素材・医療・ヘルスケア)

「原料価格上昇分の製品販価への転嫁の期ズレや遅れが、小形棒鋼各社の決算に直結しているのでは」と語るのは、全国小棒懇談会会長で日本製鉄執行役員の遠藤悟さん。 ...

主原料価格が高騰 トヨタ自動車は、系列部品メーカーに対し2022年度上期(22年4月―9月)に供給する自動車用鋼材(支給材)価格を、21年度下期...

原料価格の上昇などを踏まえ、段ボール原紙などは値上げを打ち出した。

ドル高・円安基調が輸入原料価格を押し上げたことも影響した。... また、米国の利上げペースの加速観測を背景に、ドル高・円安が進行して輸入原料価格が押し上げられたことも企業物価の上昇に寄与した。... ...

DICマテリアル、不飽和ポリエステル樹脂など値上げ (2022/2/21 素材・医療・ヘルスケア)

DICマテリアル(東京都中央区)は3月1日納入分から、不飽和ポリエステル樹脂など2品目の販売価格を引き上げる。... 原油・ナフサの価格の上昇などを背景に、原料価格が高騰して...

日本では、原油高やドル高・円安基調に伴う輸入原料価格の上昇を映し、1月下旬にレギュラーガソリン価格(全国平均)が約13年ぶりに1リットル=170円を超えた。政府は価格上昇を抑え...

JFE、通期上方修正 当期益2700億円、需要回復・販価改善 (2022/2/9 素材・医療・ヘルスケア)

鉄鋼事業は原料価格高騰などコスト上昇があるが、需要回復や販売価格改善が奏功。「自動車減産などで一時的に国内需給は緩和したが、減産は底打ちしつつある」(寺畑雅史副社長)とし、今後副原料、...

神鋼、通期上方修正 経常益820億円、コスト削減進展 (2022/2/9 素材・医療・ヘルスケア)

車減産による製品数量減や、原料価格高騰分の鋼材価格への反映の遅れはあるが、在庫評価益が拡大し、コスト削減も進展している。 勝川四志彦取締役執行役員は「鋼材価格は転嫁の時期ず...

日鉄、通期下方修正 売上高6兆6000億円 需要調整局面 (2022/2/4 素材・医療・ヘルスケア)

オンライン会見した森高弘副社長は、大口顧客向け「ひも付き価格」の引き上げなどが奏功し、「事業環境に左右されない収益体質の構築が進んでいる」と強調。ただ原料価格や物流費などが上昇しており「数量よりマージ...

東ガス、通期上方修正 海外事業が利益貢献 当期益760億円 (2022/1/31 建設・生活・環境・エネルギー)

都市ガス、電力販売量の増加による増収、スライドタイムラグ(原料価格の変動が先に売上原価に計上され後から料金に反映する制度)の改善、原油高による海外の資源開発事業の大幅な利益貢献などが要...

さらに軟調な原料市況を受け高炉、電炉とも製品値上げには慎重な姿勢を見せる。... ただ2021年末以降は原料価格の軟化や自動車減産を主とした鋼材需要の減退感から、これまで展開してきた値上げ攻勢に一服感...

従来通り、原料価格や国内外の需要などの動向を読みつつ、製品価格を決める。... 「原料や市況価格に影響を及ぼす中国では景気テコ入れ策がとられるはず。... 「そもそも価格が変動しやすい原料を使っている...

日鉄スチール(和歌山市、丸山孝社長)は19日、1月契約・2月生産分の店売り(一般流通)向けH形鋼の販売価格について、前月の実効価格に据え置くと発表した。原料価格や需給状...

ただ、新型コロナの長期化や半導体不足による自動車の減産、原料価格の高騰が想定を上回るなど厳しい状況にある。... 開発中のゴミからエタノールを作り、再度プラスチックの原料にする技術が確立すれば大きな切...

一方、製鋼原料価格は海外安を映し調整局面にある。... 年度後半以降の鉄鋼需給や原料価格は中国の経済動向や各国のコロナ禍対応次第で見通しにくい」 ―今後の製品市況動向は。 &...

電磁鋼板や超高張力鋼板(超ハイテン)などを強化しながら、販売価格のアップにつなげていく」 ―主原料価格などをより早く、的確に反映できるよう鋼材の「ひも付き価格」の交渉...

(編集委員・山中久仁昭) 【大口取引】“ひも付き価格”見直し 高炉大手はひも付き価格交渉の見直しに...

ただ、異形棒鋼の流通業者は「メーカーが鋼材価格を決めた時期よりも原料価格は上がっており、鋼材の値段を下げる選択肢は考えにくい」とし、横ばいに推移すると予想する。 ... この間の原料...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン