電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

971件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、JAXA宇宙飛行士の若田光一さんと古川聡さんが国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在することが決定したと公表した。... テレビ会...

民間運用による初の宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げ、国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングが成功した。野口聡一さんら宇宙飛行士4人は、これから約半年間ISSに滞在する。 ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の野口聡一さんを乗せた米宇宙企業スペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」が打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)に到着し...

米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」初号機で16日に宇宙へ向かった宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の野口聡一さんが17日、国際宇宙ステーション(ISS)に到...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の野口聡一さん(55)が乗る米スペースXの新型宇宙船「クルードラゴン」初号機が16日9時27分(日本時間)、米...

米宇宙企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」初号機に乗り、米航空宇宙局(NASA)ケネディ宇宙センター(フロリダ州)から大型ロケット「ファルコン9」で国際宇宙ステーシ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」初号機に搭乗するJAXA宇宙飛行士の野口聡一さんの会見を米航空宇宙局(NASA)ケネディ...

キシモト、薫製アジの宇宙食発売 JAXAの認証取得 (2020/11/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

【松山】キシモト(愛媛県東温市、岸本善光社長、089・966・6060)は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「宇宙日本食」を認証取得した「スペースまるとっとアジ...

超小型衛星、放出技術実証 スペースBDが実施 (2020/11/2 科学技術・大学)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、新型宇宙ステーション補給機「HTV―X」1号機で行う超小型衛星放出技術実証ミッションの実施企業をSpaceBD(スペースBD、東京都中央区&...

大阪府立大学小型宇宙機システム研究センターと室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センターは、超小型の人工衛星「ひろがり」を共同開発した。2021年の前半に米航空宇宙局(NASA)から国際...

米航空宇宙局(NASA)は27日、日本人宇宙飛行士の野口聡一さん(55)が搭乗する米有人宇宙船「クルードラゴン」運用1号機を、11月15日9時49分(日本時間&...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、JAXA宇宙飛行士の野口聡一さんらが11月に向かう予定の国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在ミッションを発表した。以前か...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の野口聡一さん(写真左)は14日、ウェブ会議システムを使い萩生田光一文部科学相(同右)を表敬訪問した。 ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」初号機に搭乗するJAXA宇宙飛行士の野口聡一さんのウェブ会見(写真)を開いた。... 野...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の野口聡一さん(写真)が搭乗する米国宇宙船の打ち上げが、10月31日に決定した。... 野口さんを乗せた米スペースXの宇宙船「...

日本食、宇宙へ JAXA、「宇宙日本食」44品目認証 (2020/9/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在予定の野口聡一宇宙飛行士が携行する「宇宙日本食」を認証した。... JAXA広報部の山本邦正...

国際宇宙ステーション(ISS)や今後の有人での宇宙活動などを見据えた、宇宙用ロボットが提供する新たなサービスの検討を進める。 ギタイ・ジャパンはISSでの運用やメンテ...

森永乳業、大人向け粉ミルクが宇宙日本食の認証取得 (2020/9/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

森永乳業は9日、大人向けの粉ミルク「森永ミルク生活(宇宙用)」が宇宙航空研究開発機構(JAXA)から「宇宙日本食」の認証を受けたと発表した。... 今後、宇宙飛行士の野...

宇宙長期滞在で加齢化 JAXA・東北大が解明 (2020/9/10 科学技術・大学)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東北大学東北メディカル・メガバンク機構などの研究チームは、ストレスの防御に関わる遺伝子をなくしたマウスを国際宇宙ステーション(ISS)...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は19日、国際宇宙ステーション(ISS)に水や食料、実験器具などの物資を運び係留していた国産物資補給船「こうのとり」9号機が2時37分に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン