電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14,910件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

JX金属、ひたちなか新工場の投資変更 半導体材料を増強 (2024/3/8 素材・建設・環境・エネルギー)

需要が拡大している圧延銅箔と高機能銅合金条については、24年度上期中に稼働を予定する日立新工場(仮称、茨城県日立市)や、既存拠点での生産体制増強によって対応。一方、ひたちなか新工場では...

潤工社、高機能フッ素ポリマーで新棟 生産3倍、医療向け増強 (2024/3/8 素材・建設・環境・エネルギー)

【水戸】潤工社(茨城県笠間市、十河衛社長)は、高機能フッ素ポリマー製品の生産能力を従来比3倍に高める。主力の製造・開発拠点「笠間オペレイションズセンター」(茨城県笠間市)...

50億円投じ内外3工場増強 【名古屋】日本ガイシは7日、電動車のパワー半導体向け放熱基板を増産すると発表した。... 接合処理などの前工程を手がける愛知県小牧市の...

【ニューヨーク=時事】商業用不動産融資に絡み赤字に陥った米地銀持ち株会社ニューヨーク・コミュニティー・バンコープ(NYCB)は6日、10億ドル(約1500億円)...

信越化学は今後の継続的な需要増を見込んでおり、設備増強で対応する。

これを懸念する日本企業が増えていることを受け、支援体制を増強することにした。

現地政府による電動車の優遇政策に対応するほか、生産施設の効率化を含めた生産体制の増強につなげる。

旭化成、EV用センサー増産 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

電流センサーの年間生産能力を、中期的に2022年度比で数倍に増強。

例えば高機能エラストマー『タフマー』は太陽電池用封止材にも使われており、シンガポールで能力増強を計画している。... 24―26年は他社を含め増強ラッシュで、短期的に需給が緩む可能性がある」 ...

JFEHD、来年度に高付加価値品比率50% 中計最終年度に総仕上げ (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

電磁鋼板増強などでどこまで伸ばせるかだ」(寺畑副社長)としている。 ... 2期に分けた増強策の第1弾で、投資額は約490億円。

クラボウ、寝屋川工場にフッ素樹脂素材の生産設備導入 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

同社は熊本事業所に高機能樹脂製品の加工などを手がける新棟を建設し、生産能力を増強している。

資金はスペクトロニクスが開発するレーザー発振器の生産増強に充て、数年後の生産拠点の新設も予定する。

NTTアグリテクノ、排熱栽培シイタケ増産 バイオマスエネ地産地消 (2024/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

シイタケはスーパーマーケット、ドライフルーツは百貨店などから好評を得ており、設備増強を決めた。

インド、技術供与先が26年量産体制 三菱ケミカルグループは国内外でリチウムイオン電池(LiB)用電解液の生産能力を増強する。... 米国では12月...

ニッポンの素材力 トップに聞く(13)ダイセル社長・小河義美氏 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

「中国の内需に対応するため、現地の工場移転を機に生産能力を増強した。

三井化学、XDI生産2割増 食品包装用接着剤向け (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

三井化学は大牟田工場(福岡県大牟田市)で、メガネのレンズ材料やコーティング・機能材料となるメタキシリレンジイソシアネート(XDI)の年間生産能力を2...

印でも工場増設 【富山】三光合成は米国で自動車向け樹脂部品の生産能力を増強する。... 能力増強後の成形機保有台数は現状の34台から39台に増える。... 米国では売上高比率の約6割...

このほど再生機の生産ラインを4本から6本に増設したほか、各ラインの生産効率を改善して生産能力を増強した。

医療製品を製造する美濃工場(岐阜県美濃市)の生産能力を、将来的に現在の1・5倍に増強する計画がある。

第一工業製薬、高容量リチウム電池の負極用接着剤10倍に増産 (2024/3/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

【京都】第一工業製薬は4日、高容量リチウムイオン二次電池(LiB)の負極用接着剤の生産能力を現状比5―10倍に増強すると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン