電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,026件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

社員への聞き取りなどを参考に、育児中社員の時短勤務時間の変更回数拡大のほか、再申請を可能にするなどきめ細かい対応を取ってきた。... 現在、女性社員の比率は全社約5000人に対し、1割程度。... そ...

コージェネ保守で初の女性社員。

リケジョneo(144)Daigasエナジー・土生成美さん (2021/5/17 ひと カイシャ 交差点)

2013年の入社当時のコージェネレーションシステムのメンテナンス部門で初めての女性社員として配属してもらえました。... 女性が少ない職場ではありますが、同じ人間として付き合えるので、難しさは感じてい...

経営ひと言/オーケーエム・村井米男社長「女性の活躍推進」 (2021/5/17 機械・ロボット・航空機2)

もともと少なかった女性社員を積極採用。2017年度に33人だった女性社員は20年度で57人まで増えた。... 「この数年で入社してくれた女性社員がキャリアを積み、管理職で力を発揮できるように」と、今後...

エムティーアイは、女性社員向けの福利厚生制度「オンライン診療を活用した婦人科受診と低用量ピル服薬の支援プログラム」を導入した。... また男性社員も対象の「女性のカラダの知識講座」も実施し、周囲の理解...

一方、女性社員が着実に増加していることから、女性の働きやすい職場環境づくりにも積極的に取り組む。女性正社員における「ワーキングマザー」の比率は20年4月時点で31%。... 女性社員たちを下支...

これまで、産休や育休取得後の女性社員のキャリア形成が課題だった。同社では女性社員に対し、ライフイベントを見据えてリーダーとしての能力を養う研修を実施している。... 現在は管理職候補となる女性社員の割...

ゼネコン“選ばれる企業”に 女性活躍推進、3段階の支援策 (2021/5/4 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設では2014年度から出産を機に退職した女性社員はゼロで、21年4月時点の新卒女性社員比率は29%に達している。... 建設業界では、かつて結婚や出産などのライフイベントを機に退職する女...

時短の女性社員がフルタイムで勤務可能になった。

2012年に育児休業の規定を設け、その後も新たな支援内容を追加し、19年には子育て中の女性社員を対象にキャリアコンサルティングも始めた。国内の労働力人口の減少が避けられない中、働きやすい環境を整備する...

500余人の従業員のうち対象となる5人の女性社員の100%、6人の男性社員の25%が育児休業を取得していることなどが評価された。

女性土建技術者定着へ 日本国土開発、キャリアパス制度策定 (2021/4/23 建設・生活・環境・エネルギー)

日本国土開発は若手女性技術者が女性のキャリアパスに対する考えを経営者に提案する「土建技術社員 キャリアパス制度策定プロジェクト」を開始した。入社5年目までの技術系女性社員1...

今後、女性のニーズに対応するため女性社員の採用を進め、将来は女性比率50%を目指す。

パワートレーンやCSSの現場でも、アイシンが力を入れる働き方の質を高める「働きがい改革」や、経済産業省と東京証券取引所の「なでしこ銘柄」に認定され女性の活躍推進が、浸透しつつある。... 大川は女性社...

産官で支える 心身に寄り添う 女性活躍が掲げられる中、多くの企業で女性の管理職・役員への登用が進む一方、中高年の女性は更年期に悩まされることも多い。「女性自身が、女性として体...

リケジョneo(138)石井鉄工所・腰塚冴香さん (2021/3/29 ひと カイシャ 交差点)

気仙沼では施工方法や段取りを学び、ブルネイでは仕事のスケールとともに現地女性社員の活躍を目の当たりにして刺激を受けました。 日本も家庭と両立して女性がもっと活躍できる職場にしたい。

冶金工、女性採用拡大 川崎製造所の生産技術職で (2021/3/26 素材・医療・ヘルスケア)

女性専用のシャワー室やパウダールームを設けるほか、生産現場では女性でも使いやすい電動工具や作業台を用いるなど工夫と改善を重ねる。 ... 女性採用の数値目標は設けないが、長期的には3...

スチールプランテック(横浜市港北区、灘信之社長、045・471・3911)は、2018年4月に主な部署で実務を担う女性社員を中心にワーキング・グループ(WG)を開設し、...

経営ひと言/富士ソフト・坂下智保社長「女性に活躍の場」 (2021/3/19 電機・電子部品・情報・通信)

株主総会で女性社員の育成について質問された際のひとコマ。 ... 一方、「営業やエンジニアでも、活躍する女性社員は増えている」と強調する。女性社員の割合は新卒で30%、一般社...

ブランド名は工業デザイナーの原嶋亮輔氏の提案を受け、エムシーの女性社員が選んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン