電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,537件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

経営ひと言/アソー・浅生隆一社長「リアル訪問も」 (2021/10/27 機械・ロボット・航空機2)

これまで客先に赴くことが限定的だった営業も「11月からリアル訪問の機会が増えそう」。さらに先を見据え生産、営業の両面で気を引き締める。

佐藤社長はこの原点を踏まえ「異なる客先のニーズを組み合わせて生産し、信頼を勝ち取る」と気概にあふれる。

NEC系、警察向けソフト事業を英社から買収 (2021/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

客先との長期的な関係性を通じて、海外で注力するSaaS(サービスとしてのソフトウエア)事業のリカーリング(継続的に収益を生み出すビジネスモデル)率を高める。 &...

富士通、顧客のコンテンツ閲覧状況可視化 日生向け開発 (2021/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

日本生命の営業職員が持つスマートフォンから、保険商品のカタログや動画などのデジタルコンテンツを客先のスマートフォンに送付し、閲覧状況を可視化する仕組み。... 全国の営業職員はスマホの専用アプリケーシ...

三和エナジー、移動式燃料メンテで攻勢 発電機向け (2021/10/14 機械・ロボット・航空機2)

濾過システムを積んだ同社の車が客先へ出向き、ホースを差し込んで地下タンクを洗浄する。

DMG森精機、サ-ビス拡充 修理復旧技能者の育成加速 (2021/10/12 機械・ロボット・航空機2)

(編集委員・土井俊) 客先での主要部品交換を想定した研修。... それを通じて、多種の機械の修理を1人で行えるスーパーサービスエンジニアを育てるとともに、機械の平均修...

日本IBM、サステナビリティー包括支援 (2021/10/5 電機・電子部品・情報・通信1)

サステナビリティー成熟度診断では戦略やオペレーション、データなどの10項目についてアセスメント(評価)を行い、客先が目指す姿や優先的に取り組むべき要点などを明確化する。

富士通、サーバー値下げ (2021/9/28 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通は、提携先の米ヴイエムウェアの技術を基盤としたクラウドサービス「FJクラウド―V」において、高性能サーバーモデル「タイプ―h2」の価格を最大6割引き下げるとともに、長期利用向けに新たな...

キャタピラー、ゼロエミで契約 (2021/9/22 機械・ロボット・航空機2)

客先の要望にカスタマイズ(個別対応)した建設機械車両を開発することで、環境に対応した開発を進めると同時に売り上げ拡大を目指す。

多品種少量の業態に合わせた独自のシステムを使って標準原価計算の仕組みを作り、製品別の採算性などを可視化して製品や客先の重要度を分析する。つくらない方がよい製品や客先を見極める基準を作るなど、利益率向上...

NEC、AWSとの協業強化 (2021/9/15 電機・電子部品・情報・通信1)

新たに構築した環境を活用し、客先やパートナーとの実証実験や共創を推進し、ユースケース(活用例)の拡張とソリューションメニューの開発を加速することで、企業向け5Gサービスのエコシステム&...

その他に取り扱う製品も、客先の状況を見ながら順次切り替える方針だ。

挑戦する企業/DMG森精機(10)グリーンマシーン (2021/8/31 機械・ロボット・航空機)

さらに22年には、客先への輸送や製品の廃棄などを含めたサプライチェーン(供給網)全体でのカーボンニュートラル実現を目指す。

挑戦する企業/DMG森精機(6)可能性秘めた米国市場 (2021/8/25 機械・ロボット・航空機1)

そのため、客先に納めた機械のIT管理などをはじめ、さまざまなインフラ整備を進めることで、情報にアクセスしやすい体制を作っていく方針。

FA事業は商社の立場でよく客先に行くため、安心感があることや、部材の調達力も高く、安く仕入れることができるのが強みだという。 取引先は、医療やエネルギー、食品、自動車、半導体などさま...

主力のダイカスト事業は原材料のアルミニウム価格の高騰が続くものの製品価格転嫁が進み、客先の自動車生産も増加、コロナ・ショック前の水準に回復すると想定する。 ... 増収は客先の自動車...

DX営業では、こうした客要望や悩みに対し、データ武装で対応。客先の建機の機種や年式、稼働時間などをあらかじめデータベース化し、営業担当者がスマートフォンやタブレットで見られるようにする。... 「ベテ...

牧野フライス、厚木事業所に5G網構築 クラウドで費用抑制 (2021/8/3 機械・ロボット・航空機2)

運用実績を踏まえて、客先への運用に適用する。

グローリー、サブスクでつり銭機提供 月2万7500円 (2021/8/2 機械・ロボット・航空機2)

来店客自身で現金授受をするセルフ運用にも対応しており、店舗に応じた運用方法を選択できる。 ウェブサイト上での販売が主なため、これまでアプローチできていなかった客先への認知向上を目指す...

NEC、サイバー攻撃ルート診断 安全対策効果を可視化 (2021/7/23 電機・電子部品・情報・通信)

分析結果は、分析シート作成自動化技術によって列記した全攻撃ルートをセキュリティーの専門技術者が分析し、客先が理解しやすい形の報告書に整理して提示する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン