電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,864件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

日精樹脂、マレーシア孫会社を子会社に格上げ (2022/4/4 機械・ロボット・航空機2)

マレーシアで日系や欧米系企業が多数工場進出し、射出成形機の需要が増えているのに対し、シンガポールは金融市場特化で成長性が薄くなったため、日精樹脂工業が持ち分をNPSから取得して完全子会社化した。...

新工場には射出成形機などを導入するほか、産業用ロボットを活用した自動化システムを構築し、高効率な生産を目指す。

山崎工業、沼津新工場あす稼働 鋳物上塗り需要開拓 (2022/3/28 機械・ロボット・航空機2)

工作機械や射出成形機向けの大物鋳物製品を中心に、バリ取りなどの鋳仕上げから塗装工程までの生産体制を構築した。... 原工場の稼働を機に、半導体、液晶分野などで上塗り需要を開拓し、経営基盤を強化する。

日本精工、ボールネジ寿命2倍 荷重バランス最適化 (2022/3/23 機械・ロボット・航空機1)

日本精工は22日、射出成形機など産業機械で使用する高負荷駆動用ボールネジの長寿命化技術を開発したと発表した。... まずは大きな荷重がかかる射出成形機向けボールネジから同技術を適用...

型枠は2メートルを超えるため大型の金型を製作し、製造用にも大型射出成形機を探す必要があった。

射出成形機受注、2月13%減 輸出5カ月連続マイナス (2022/3/16 機械・ロボット・航空機1)

日本産業機械工業会(産機工)と日本プラスチック機械工業会がまとめた2月の射出成形機受注台数は、前年同月比13・9%減の1229台だった。... 小型機は同2...

制御機械カンパニーでは、射出成形機や工作機械などを扱う他のカンパニーの機械同士をつなぐことが重要になる」 ―国内拠点の役割は。

射出成形機受注、1月1.2%増 3カ月ぶりプラス (2022/2/21 機械・ロボット・航空機2)

日本産業機械工業会(産機工)と日本プラスチック機械工業会がまとめた1月の射出成形機受注台数は、前年同月比1・2%増の1385台と3カ月ぶりにプラス転換した。...

ロボット以外の当社のコアテクノロジーも活用し、モノづくりのプロセスを変更できる可能性があるということを示したい」 「小型射出成形機の展示に加え、梱包(こんぽう...

「北米地域では21年までに中型以下の射出成形機で製造する部品を米国から賃金の安いメキシコに移管し、人手に頼る労働集約的な工程をすべてシフトした。

【津】伊丹電機工業(兵庫県伊丹市、中村祐一社長)は、自動車の樹脂製外装部品の成形から塗装、組み立てまでの一貫生産に参入する。... 伊丹電機工業が三重工場...

ソディックの前12月期 営業益3.7倍 (2022/2/15 機械・ロボット・航空機1)

主力の放電加工機の販売が好調に推移し、工場稼働率も高まったことで利益率が伸びた。 ... 放電加工機の受注台数は同45・6%増の4173台だった。... 一方、射出成形機を主...

高木デルタ化工は、自動車の内装品やエンジン回り部品を中心に、農機具や道路用向けのプラスチック製射出成形品やプラスチック金型の設計・製作を手がける。自動車関連ではティア2(2...

住重の4―12月期、営業益21%増441億円 (2022/2/1 機械・ロボット・航空機1)

新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んだ設備投資の回復が国内外で続き、主力の油圧ショベルや射出成形機、減速機などの販売が好調だった。 ... 油圧ショベルは国内や北米が、射出成形機...

日精樹脂工業は27日、中国・浙江省に射出成形機の生産子会社「日精塑料機械(海塩)」を近く設立すると発表した。... 電子部品や雑貨、医薬品関係を中心に中小型の射出成形機需要が...

展望2022/ソディック社長・古川健一氏 サービス事業に注力 (2022/1/27 機械・ロボット・航空機2)

「世界的に脱炭素化に向けた取り組みが広がる中、自動車産業の電気自動車(EV)関連向けに22年も放電加工機などの需要が期待できる。... 既存製品の訴求とともに新機種開発も進める」...

例えば、「部品生産」領域においては、エプソンテックフオルムの小型射出成形機の拡販に取り組む。元々エプソンでは、プリンター用の樹脂部品を製造する目的で小型射出成形機を開発した。 ...

放電加工機(写真)やマシニングセンターなどの工作機械に関する各種情報やサービスを提供する。... 射出成形機などにも順次拡充していく方針だ。

【水戸】ベテル(茨城県石岡市、鈴木潤一社長)は、モーターと減速機を組み合わせた小型のギヤードモーターを生産する工場棟を6月をめどに新設する。... また、減速機の部品となる微...

自動車部品など大型プラスチック製品用金型の加工や射出成形を行う。大型の射出成形機を導入し大ロット生産にも対応する。... 建築面積は約2500平方メートルで、今後も倉庫や射出成形のスペースを整備する計...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン