電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,118件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

安藤ハザマ、山岳トンネル穿孔を自動化 ワンオペ可能に (2021/10/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

安藤ハザマは山岳トンネル工事現場で、自社開発した発破作業の高度化技術と古河ロックドリル(東京都千代田区)製の「全自動ドリルジャンボ」を連携させて穿孔(せんこ...

個性発信・話題の商品/YKK AP 「未来パネル」 (2021/10/25 新製品フラッシュ2)

窓・面材・断熱材を一体化 YKK APとワールドハウジングクラブ(WHC、東京都中央区)が共同開発した高断熱複合パネル「未来パネ...

鹿島、非GNSS・暗所で点検 自律飛行ドローン開発 (2021/10/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

今後、鹿島は開発したドローンを活用し、トンネル工事現場や都市部の地下工事現場などの非GNSS環境を含む全建築現場を対象に調査・点検業務の自動化を目指す。 ... 鹿島は20...

丸井商会はここから、工事現場の重機向け、倉庫・工場のフォークリフト向け、給油所のない地域への販売などへ顧客の裾野を広げた。

進む国土強靱化(6)トンネル(下) (2021/10/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

これまで開発した自動化技術を実工事現場と同等の環境で実証し、有効性、実用性を確認する。各作業の自動化を進め、順次実工事に導入する予定。... トンネル工事ではレール上を移動しながら壁面にコンクリートを...

自社で扱う建築図面・現場管理アプリケーション(応用ソフト)「スパイダープラス」も、こうした考えと工事現場で働いてきた自分の経験をもとに開発した。

清水建、SNSで防災対策通知 タイムライン策定・実践支援 (2021/10/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

同社はシステムの基本性能について8月豪雨の際に九州の同社工事現場で確認しているが、今後も現場の実証運用を通じて使い勝手などの改善を図り、早期に実用化する方針。

鹿島、山岳トンネル工事の自動化施工、実坑道で試験開始 (2021/10/8 建設・生活・環境・エネルギー)

実施工による2年間の実証試験で、同社がこれまで開発した自動化技術を実工事現場と同等の環境で実証し、有効性、実用性を確認する。 ... 各作業工程の自動化を進め、順次実工事に...

2021年度に入り、新型コロナウイルス感染症の再拡大による工事の中断に加え、長雨での工事停滞、さらに燃料の石炭価格の上昇と、セメント業界は三重苦に見舞われている。... さらに工事現場でコロナ感染者が...

【名古屋】ASNOVA(アスノバ、名古屋市中村区、上田桂司社長)は、工事現場用の仮設足場を利用したBツーC(対消費者)向け商品の開発に乗り出した。... コロナ禍で工事...

工事現場の敷板で使われる厚板は1000トン、自動車や配電盤、建築用に使われる熱延コイルが1万6000トンと、両品種とも前月と同数だった。

ソフトバンク、スマホで映像共有・通話 遠隔サービス向け (2021/9/30 電機・電子部品・情報・通信2)

企業内での利用例では、工事現場の状況確認を遠隔で行うことで移動時間を削減するといった効果を見込む。

(西部・大塚久美) 電気や空調管、情報通信などの設備工事業は基本的に請負形態。... 現在、九電工の配電工事部門では現場の安全を管理するため、ウエアラブルカ...

「新型コロナウイルス感染症で工事が止まる現象が全国各地で見られる。工事現場で一人でも感染すると、一緒にいた人は濃厚接触者となり、工事を止めざるをえない。... 7、8月は長雨による工事の停滞も響いた」...

ニュース拡大鏡/プラ再生2社、経営統合で規模拡大 (2021/9/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

再生プラに木質材料を混合した素材の製造技術を持ち、工事現場で車両が移動する敷板、商品搬送に使うパレットを製品化してきた。

進む国土強靱化(1)官民でデジタル技術活用 災害情報共有へ基盤構築 (2021/9/14 建設・生活・環境・エネルギー)

遠隔地の工事現場や災害時の被災現場などの映像を見て確認しながら議論できる。

工事現場の敷板で使われる厚板は前月と同数で、鋼製家具や店舗で使う器具などに多用される冷延コイルが同5・9%増の1万8000トンと増えた。

富士通ゼネラル、身に付けるエアコン好調 法人向け需要倍増 (2021/9/3 電機・電子部品・情報・通信)

これらも奏功し、工事現場や物流倉庫、密閉性が高くて熱がこもりやすい食品工場などからの引き合いが相次いでいる。 ... 埼玉県内のプラント建設現場で施工管理を担当するグループ生産本部製...

資材のみの提供から、取り付け工事込みのリフォーム工事業に注力。... いわば“丸投げ”に近い体質で、資材の調達は得意でも工事現場の監理はままならないとの評判が付きまとった。 ... ...

建設工事や農作業の効率化、自動化に向けて建機や農機のICT対応が進んでおり、各種の情報を表示するディスプレーユニットの需要が伸びている。... 特に建機向け同ユニットは、工事現場の激しい衝撃や振動、温...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン