電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,652件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

新型コロナウイルス感染症対策で手洗い器の需要が高まっており、住宅建設工事現場などで設置できる手洗いスタンドを製品化した。工事現場は仮設の水洗柱のみのところが多く、腰をかがめて手を洗う必要がある。

千代田化工建設は2030年度までに燃料アンモニア製造プラント事業に本格参入する。... プラントの建設工事に加え、電力会社を中心とした国内における受入設備の建設工事を含む燃料アンモニアのサプ...

建機出荷、11月28%増 国内3カ月ぶりプラス (2021/12/28 機械・ロボット・航空機)

日本建設機械工業会(建機工)が27日発表した11月の建設機械出荷金額は、合計が前年同月比28・1%増の2438億800万円で、13カ月連続の増加と...

鹿島など、短工期で大空間ドーム PVC膜工法開発 (2021/12/28 建設・生活・環境・エネルギー)

施工中に天候の影響を受けにくく、従来工法に比べて工期の短縮や建設コストの低減が可能となる。 ... 21年6月からトクヤマ南陽工場(山口県周南市)の貯蔵サイロ建設工事...

建設工事受注、11月13%増 大型案件がけん引 (2021/12/27 建設・生活・環境・エネルギー)

日本建設業連合会(日建連)がまとめた11月の建設工事受注(対象は会員企業95社)は、前年同月比13・9%増の1兆985億円と3カ月連続でプラスとなった。... ...

小棒懇会長、鉄スクラップ「上昇分転嫁を」 (2021/12/20 素材・医療・ヘルスケア)

全国小棒懇談会は、建設用小形棒鋼を扱うメンバー各社に鉄スクラップ価格などの上昇分を製品価格に適切に転嫁できるよう促す。... このほど会見した遠藤悟会長(日本製鉄執行役員)は、脱炭素を...

検証2021/ゼネコン、採算悪化 好調分野で受注競争 (2021/12/17 建設・生活・環境・エネルギー)

ある準大手ゼネコン首脳は「工事に想定外の見直しが必要となり、工期を守るために工事を急いだことで人件費などの負担が増えた」と話す。 ... 建設業界は年度計画の後半に追加工事...

建設予定地の夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)の交通の利便性や海に面した立地を生かし、世界最高水準の成長型IR実現を目指す。... 夢洲では22年から、万博へ向けた建設工事も本格化する。

建設工事受注、10月4.7%増 2カ月連続プラス (2021/12/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会がまとめた10月の建設工事受注(対象は会員企業95社)は、前年同月比4・7%増の1兆214億円と2カ月連続で増加した。... 日建連は国内建設の受注環境について...

JFEエンジなど3社、建設ロボ開発で連携 来年度3種実用化 (2021/11/19 機械・ロボット・航空機)

【相模原】JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長)とアクティオ(東京都中央区、小沼直人社長)、岡谷鋼機は18日、プラントなどの...

清水建、AIでシールド機を自動運転 来年3月に兵庫・姫路で適用 (2021/11/19 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は18日、シールド工事の人工知能(AI)施工合理化システム「シミズ・シールドAI」を兵庫県姫路市の姫路市汐入川才西川放水路幹線建設工事に導入し、初期掘進が完...

建設工事や土木工事で構造用部材として用いられる異形棒鋼の東京地区相場が、今年最高値の水準で高止まっている。

九州電力は16日、玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)3、4号機で建設工事中のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」(特重施設)で、火災が発生したと発表した。.....

西松建、シンガポールの地下鉄工事受注 (2021/11/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

西松建設はシンガポールの地下鉄MRTクロスアイランド線第1期工事のうちCR110工区を受注した。タンピネスノース駅とデフ駅を結ぶトンネル建設工事で、長さは約2・9キロメートル。... クロス...

平井車庫は阪急の輸送力増強に伴い、1969年から建設工事に着手。

21年度上期の建設工事受注、13%増の6兆2230億円 日建連まとめ (2021/11/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会がまとめた2021年度上期(4―9月)の建設工事受注(対象は会員企業95社)は、前年同期比13・4%増の6兆223...

リケジョneo(162)全日本空輸・佐藤愛実さん (2021/10/25 ひと カイシャ 交差点)

建設工事での使用が中心ですが、原発事故による放射能汚染水漏れを防ぐための凍土遮水壁にも適用されています。

8月の建設受注、1.3%減の8657億円 非製造業大幅ダウン 日建連まとめ (2021/9/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会(日建連)がまとめた8月の建設工事受注(対象は会員企業95社)は、前年同月比1・3%減の8657億円と2カ月連続で減少した。... 日...

クボタ、相模原でポンプ受注 導水用4台更新 (2021/9/29 機械・ロボット・航空機1)

クボタが中心となり、2025年3月末までに導水ポンプや関連機器などの設計・製作・建設工事を請け負う。 ... 契約は設計、建設、運営を民間委託するDBO方式。

進む国土強靱化(3)ダム・河川(上) (2021/9/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

建設業界はデジタル化を活用し、効率的で安全な建設現場の環境整備を加速する。... 現在は成瀬ダム工事(秋田県東成瀬村)で自動化重機数十台規模の提体打設作業を行っている。... 水資源機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン