電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

557件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

東京商工リサーチは役員報酬1億円以上を受け取った役員の個別開示を行った上場企業が20日17時時点で23社、人数は53人だったとする調査結果をまとめた。 ... 役員報酬1億円以上の個...

富士フイルムホールディングス(HD)は12日、富士ゼロックスの子会社で発覚した不適切な会計問題を受け、富士ゼロックスの山本忠人会長ら役員6人が退任すると発表した。... 古森会長と助野...

経済産業省は、2017年度税制改正の役員報酬に関する措置などを解説する手引を作成した。国内企業が業績連動報酬などを導入するための環境整備が目的。... 今回作成した手引は、役員報酬に関する改正点の説明...

長門日本郵政社長は「買収額、リスク管理タイミングが甘かったかもしれない」と述べ、自身と横山邦夫日本郵便社長の6カ月間・20%の役員報酬を削減するほか、役員全員の同10%削減、当時日本郵...

商工中金は役員報酬を一部返納し再発防止を進める。

昭和電工、延期の前12月期決算を発表−売上高13.5%減 (2017/4/26 素材・ヘルスケア・環境)

経営責任を明確化するため、会長・社長の月額報酬の50%減額など役員報酬減額を6月まで実施する。

新日本電工は2016年12月期連結決算業績の発表遅延に伴い、社長以下6人の取締役と担当執行役員1人が役員報酬を自主返上する。... 担当の執行役員は2月28日付で取締役を辞任した。

新日鉄住金は1日、大分製鉄所(大分市)厚板工場火災事故の責任を取り、会長以下5人の役員が役員報酬を一部返上すると発表した。 期間は3月から当分の間で、返上率は宗岡正二...

【フランクフルト時事】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は24日、役員報酬に上限を設けると発表した。排ガス不正で2015年に過去最大の赤字決算に陥ったにもかかわらず、役員が高額...

東芝、役員報酬の削減幅拡大 (2017/2/9 総合3)

東芝は米原子力発電事業で巨額損失を計上する可能性が高まったことを受け、役員の報酬の削減幅を拡大する検討を始めた。... 2015年の不適切会計問題の発生に伴い、すでに月額の基本報酬について社長の場合で...

鉄鋼大手4社の4―12月期、3社経常減益 神鋼は赤字転落 (2017/2/3 素材・ヘルスケア・環境)

役員報酬も一部減額、返上する。

役員報酬減額と報酬総額改定も決めた。田辺前社長が月額基本報酬の50%、社長、副社長、常務がそれぞれ同30%、取締役は同10%、監査役は同5%を減額する。... 役員報酬...

三菱自、役員報酬を拡大 (2016/11/30 総合3)

三菱自動車は役員報酬制度を見直す。... 臨時株主総会招集通知で取締役の選任など3議案の一つに役員報酬制度の見直しを盛り込んだ。... 株式等関連報酬では業績連動報酬とは別枠で年10億円以内とする。&...

人件費や役員報酬の削減などリストラにより黒字は確保したものの、金融機関の融資姿勢は厳しくなり、資金調達は難航した。

鴻海による買収の完了と前後して、経営企画本部の福井博之執行役員、太陽電池や複写機事業を率いた向井和司常務執行役員、家電事業の小谷健一執行役員ら「男(おとこ)気がある」と社内で慕われた幹...

最大50人程度いた社員を解雇、役員報酬をカットするなどコストを削減したほか、金融機関へリスケも要請した。

シャープ、戴社長は無給に (2016/9/26 総合3)

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下で経営再建中のシャープが、戴正呉社長の役員報酬をゼロにすると決めたことが分かった。シャープは2012年度以降、ボーナスに相当する取締役の役員賞与を支...

企業価値協会、エンパワージャパンなど16社認定 (2016/7/14 モノづくり基盤・成長企業)

新たに認定されたエンパワージャパンは日本企業上位1%の定義を(1)経営安全率10%以上(2)自己資本比率60%以上(3)借入当座...

また7月から役員報酬を業績連動型とし、今後1年は基本報酬のみを支給(約50%の減給)することも明らかにした。

経営陣の高額報酬への逆風も強い。15年の役員報酬は、取締役12人の総額で約6300万ユーロ(約75億円)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン