電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

884件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

カサイが長岡技術科学大学と共同開発したろ材「オキシデコ」のユーザーを訪れて2000以上のサンプルを採取し、水質と養殖魚の生育状況の相関関係や傾向を割り出し、システムに反映した。... 現在、ウォーター...

大学 各校の特徴生かし起業家育成セミ 名古屋大学、豊橋技術科学大学、岐阜大学、名古屋工業大学、三重大学は16年から東海地区の大学の学部生、卒業生らによる大...

新潟・燕市、IoT推進ラボ始動 製造業に競争力 (2019/8/9 中小企業・地域経済2)

長岡技術科学大学の湯川高志教授らがアドバイザーを務める。

【新潟】長岡技術科学大学の鳩山紀一郎産学融合特任准教授は、スマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「長岡hanavi(ハナビ)」を開発した。

【新潟】長岡技術科学大学は、豊橋技術科学大学や全国7カ所の工業高等専門学校(高専)が持つ研究機器をネットワークで結び、IoT(モノのインターネット)で相互に遠隔利用でき...

【名古屋】三信建材工業(愛知県豊橋市、石田敦則社長、0532・34・6066)は2020年春をめどに、ビルや橋梁など建造物のメンテナンスに関する技術開発や人材育成に取り組む「社会インフ...

長岡技術科学大学の高瀬和之教授と関西学院大学の田中裕久教授らは22日、福島第一原子力発電所の廃炉に向け、燃料デブリを安全に長期保管する技術を開発したと発表した。... 宇都宮大学やダイハツ工業、アドバ...

長岡技術科学大学は17個のうちのゴール9「産業と技術革新の基盤をつくろう」のハブ大学として国連に認定され、SDGsに貢献できる人材の育成に取り組んでおり、研究も進めている。... 我々も理工系の単科大...

豊橋技術科学大学機械工学系の真下智昭准教授らの研究チームは、垂直な壁を登ることができるソフトロボット「LEeCH(リーチ)=写真」を開発した。

長岡活性化協、AI活用セミ 中小向け開催 (2019/7/2 中小企業・地域経済2)

セミナーでは、長岡技術科学大学情報・経営システム工学課程4年の片岡翔太郎さんが「AIを使った作業解析」をテーマに登壇。... 続いて、「AIをどう活用するか」との題で野中尋史同大准教授が壇上に立ち、「...

長岡技科大、都内で特別講演会 (2019/6/28 科学技術・大学)

長岡技術科学大学は7月6日13時からグランパークカンファレンス田町(東京都港区)で安全安心社会研究センター特別講演会を開く。「今求められる技術者倫理」をテーマに、三上喜貴名誉教授や市坪...

信州大学と長岡技術科学大学と広島大学、香川大学は24日、4大学が共同で設置した持続可能な経営に関する研究の普及を目的とした「サステナブル経営研究推進機構」の協定を結んだ。... 消費者庁と環境省、文部...

【名古屋】本多電子(愛知県豊橋市、本多洋介社長、0532・41・2511)と豊橋技術科学大学の穂積直裕教授らは、培養細胞の状態を連続的に断層像として観察できる超音波顕微鏡を開発した。1...

キーワード/大学のSDGs (2019/5/30 大学・産学連携)

Q 国連の持続可能な開発目標(SDGs)は企業でも大学でも大人気だ。 ... Q 大学ならではの特徴は。 ... 長岡技術科学大学は...

【新潟】長岡技術科学大学の木村宗弘教授は、液晶ディスプレー内部で発生する「フレクソエレクトリック分極」を測定する装置を開発した。... 科学技術振興機構(JST)の「地域産学バリュープ...

【新潟】長岡技術科学大学の片岡卓也博士学生と多賀谷基博准教授は、がん細胞などを発光させて診断をしやすくするバイオイメージング素材を開発した。

【新潟】長岡技術科学大学は、りそなグループ4行が取り扱う「SDGs推進私募債」の寄付先に指定された。... 同大は国連が定める持続可能な開発目標(SDGs)において、東アジアで唯一のハ...

長岡技科大、28日にイノベ講演会 (2019/5/17 科学技術・大学)

長岡技術科学大学は28日16時20分から「イノベーション&アントレプレナーシップセミナー」を、新潟県長岡市の同大講義棟アクティブラーニング1室で開く。

【新潟】長岡技術科学大学の市坪誠教授は、国連が定めた持続可能な開発目標(SDGs)に関する英文の電子ブック「SDGsファン・ラーニング・ブック」を作成した。... 市坪教授らは大学での...

全学で「企業研究所」 反復実習で“超実践型”に 初年度の卓越大学院で、関係者が最も意外に思った採択は長岡技術科学大学だったかもしれない。大半が研究型大学の中で、伝統の高度実践...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン