電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

304件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

医薬品メーカーの要望を受け、劇薬保管のための施錠可能な簡易式金庫の設置や扉外への吸じん・吸水マットの設置など、開設後も保管品質向上に努めている。

入退室管理や施錠管理など物理的なセキュリティー管理から、不正アクセス検知やウイルス対策など情報技術を用いた対策のほか、セキュリティーに関わるコンサルティングや教育・訓練の提供も行う。

サウスコ・ジャパン(大阪市此花区、渡邉哲哉社長、06・6466・1200)は24日、サウスコグループの製品でロックの施錠と解錠を電気的に操作する電子錠「H3―EM電子ロックスイングハン...

ただ同方式では、最終的に本人が番号を思い出せない場合や、使用者が退職して連絡が付かない時に、鍵でしか施錠・解錠ができない状態が続く。

任意の位置でドアを止められるフリーストップヒンジ、住宅の壁に埋め込む宅配ボックスの施錠付き扉など約20品目をラインアップした。

長沢製作所(埼玉県嵐山町、長沢昌幸社長、0493・63・1151)が、4月に発売した引違い戸向け自動施錠式機械式暗号錠「キーレックス800シリーズ」の売れ行きが好調だ。... 「引違い...

作業責任者が流量調節後に施錠すればハンドルが空転状態になり、第三者による誤操作などを防げる。... 解錠時に軸と施錠部が一体化しバルブ調整ができる状態になり、施錠時は軸と分離しハンドル操作を不能にする...

設置工事費を含まない本体標準価格は通常タイプが14万7000円、電子施錠機能付きが16万8000円。

【高知】大協工産(高知市、藤原国広社長、088・866・4348)は、地震の揺れで施錠された鍵を自動解除する装置「アクションロック」を開発した。

施錠時は緑、開錠時は赤を示すインジケーターを付けたことで、鍵の開閉状態が一目でわかる。

装置は錠前本体と、施錠時にカムがひっかかる受け座、バネの三つで構成。... バイクや自動車が入る家庭用大型物置や、商品保管に使う業務用物置、保冷庫などでは、内部に人がいるのに気づかず施錠するなどのトラ...

ナット・ぼー犯錠は通常時は、六角の外周ケースとナットの間の楔(くさび)に鋼球がはまって一体化し、工具で緩めたり締めたりできるが、施錠時は外周とナットが分離するため、工具で回しても外周が...

【川越】長沢製作所(埼玉県嵐山町、長沢昌幸社長、0493・63・1151)は、サッシ扉など左右引き戸に対応した自動施錠の機械式暗号錠「引き戸式キーレックス=写真」を開発した。....

通常の鍵を使用せずに同製品でマンションなどの空き室を施錠すれば、不動産会社が物件案内の際に大家の所へ鍵を取りに行く手間が省け、複数の物件巡りが効率的にできる。

ドアの下部には通風装置が搭載されており、施錠すると装置内の回転バネが連動して床面に対して垂直に動く。

窓の施錠状況や家族の誰が玄関の鍵をかけたかといったことが遠隔地でも把握できる。

施錠忘れなどを検知すると、ルーターを経由して携帯電話にメール通知する。

携帯電話や貴重品を保管するロッカーの施錠の必要性は高まっている。

主流の真ちゅう製の南京錠は、屋外などでの長期使用でキー入れ部分の腐食が進み、施錠や解錠できないケースがある。

施錠すると自動でドアミラーを格納する機能を標準装備とした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン