電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,065件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

デッキプレートメーカーの1社である日鉄建材も、建材製品を薄板の価格上昇に連動して2022年6月分から上げて以降、価格に変更はない。

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

日鉄ステンレスは、ステンレス冷延薄板で国内店売りの8月契約分価格をニッケル系でトン当たり前月比1万円下げ、クロム系は同5000円下げる。

日鉄ステンレス、スラブ用鋳造設備刷新 26年度めど (2023/8/11 素材・建設・環境・エネルギー)

日鉄ステンレスは山口製造所光製鋼工場(山口県光市)のスラブ用連続鋳造設備(CC)を刷新する。

日鉄ステンレスはニッケル系の冷延薄板の価格を、2022年10月―23年1月契約分で計同5万5000円上げた。

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

高炉3社の通期予想、利ざや改善 原料安・ひも付き価格是正で (2023/8/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄は当初予想の3500万トン程度を据え置いた。 ... 生産能力を適正化するため日鉄の構造改革に続き、JFEは京浜地区(川崎市川崎区)の高炉休止を9月16日とするこ...

日鉄は、4月契約、5月契約、6月契約、7月契約と4カ月続けて、店売り(一般流通)向けH形鋼の販売価格を据え置いた。 ... 鉄スクラップ価格は上昇した。... 関東鉄...

「3、4、5月と同じく、自動車分野をはじめとした製造業のサプライチェーン(供給網)の回復とともに在庫調整が進んでいることがうかがえる」(日鉄)。 .....

日鉄の通期予想、事業益6900億円に上方修正 適正マージン確保 (2023/8/7 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製鉄は2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)で、本業のもうけを示す事業利益を当初比400億円多い6900億円(前期比24・7%減)...

新川電機(広島市中区、新川文登社長)は、9月6日に広島市中区のリーガロイヤルホテル広島で「働き方改革を実現するデジタル化―製造現場の改革実現に向けて―」と題するセミナーを開催する。.....

日本製鉄、独自工法で省エネ・高断熱 和歌山で事務所施工 (2023/8/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は1日、独自のスチールハウス工法を用いた、住宅品質確保法「住宅断熱等級6」相当の省エネルギー・高断熱事務所が和歌山市内で竣工したと発表した。... 施主は日鉄の協力企業であるスミエイ(...

産機工、都内で「優秀環境装置」表彰式 (2023/7/31 素材・建設・環境・エネルギー)

経済産業大臣賞には月島アクアソリューションと日本下水道事業団の「脱水乾燥システム」が、経済産業省産業技術環境局長賞には日鉄エンジニアリングの「下水汚泥固形燃料化システム(ジェイコンビシステム&...

「3、4月と同じく、サプライチェーン(供給網)の回復とともに在庫調整が進んでいることがうかがえる」(日鉄)。 ... 日鉄は「このまま需要回復が進めば...

日鉄SOL、生成AI活用を支援 (2023/7/26 電機・電子部品・情報・通信2)

日鉄ソリューションズ(NSSOL)は生成人工知能(AI)の導入に向けた企画構想からシステム構築、全社への横展開までを支援する「生成AI/チャットGPT活用支援...

日鉄ステンレスはニッケル系の冷延薄板の価格を、2022年10月―23年1月契約分で計同5万5000円上げた。... 日鉄ステンレスは、原料価格の下落を受け、4月契約分でも同2万円、5月契約分では同1万...

日鉄スチール(和歌山市、丸山孝社長)は7月契約、8月生産分の店売り(一般流通)向けH形鋼の販売価格を前月の実効価格に据え置く。... 一方、主原料の鉄スクラップ価格は高...

在庫も適正水準を維持している」(日鉄)。 ... 日鉄は「前月の水準が高かった反動もある。... 日鉄は「地域ごとに特筆すべきことはない」としている。 ...

日鉄、スラグ活用“海の森づくり”紹介 千葉の中学校で授業 (2023/7/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄技術開発本部の研究員が動画や海藻サンプルなどを使ってブルーカーボンのメカニズムを紹介した。

日鉄物産、経産省の支援事業に採択 メキシコ拠点に助成 (2023/7/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄物産がメキシコ・グアナファト州で展開する電磁鋼板コイルセンター事業が、経済産業省が公募した「インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業」(補助金事業)に採択された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン