電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,607件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区、岡田俊輔社長)は31日、情報通信研究機構(NICT)が研究目的で運用する量子鍵配送ネットワーク「Tokyo QKD&#...

【ロンドン=ロイター時事】英暗号追跡会社エリプティックは、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を用いたデジタル資産「非代替性トークン(NFT)」について...

個人情報守りデータ活用 スタートアップ3社が団体設立 (2022/8/25 電機・電子部品・情報・通信)

まずは個人情報を含むデータを暗号化した状態で処理できる「秘密計算」について安全性などの法的論点を整理し、政府への提言や社会の啓発を進める。

(編集委員・川瀬治) セキュリティー・クリアランスは、企業の経営幹部や研究者、技術者らを事前に審査し、人工知能(AI)や...

量子暗号通信システム 東芝と東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区)が開発した量子暗号通信(QKD)システムは、光ファイバー上で...

人の耳には聞こえない暗号化したデータを埋め込んだ特殊な音(透かし音)を流し、マイクが認識する。

東芝・岡田俊輔執行役上席常務、東芝デジタルソリューションズ社長 当社は理論上盗聴不可能な量子暗号通信を推進している。

また、提出資料によると、保有する暗号資産(仮想通貨)ビットコインの約75%を不換紙幣に転換し、その際に6400万ドルを得た。

第52回機械工業デザイン賞IDEA、栄誉に輝く19製品 (2022/7/20 機械工業デザイン賞)

日本電機工業会賞 東芝/東芝デジタルソリューションズ 量子暗号通信システム 重要な機密データを保護する暗号鍵を光子に乗せて伝送...

独自の暗号化技術を実装しており、サイバーリスクへの耐性を持つ。

NEC、大型汎用機新モデル 処理性能・信頼性を向上 (2022/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

またデータ暗号化アクセラレーションの内蔵により、業務アプリケーション(応用ソフト)を変更せずに、データベース(DB)を高速かつ透過的に暗号化できる。

ビプロジー、USB紛失で第三者委設置 兵庫・尼崎の事故受け (2022/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

6月21日、ビプロジーが尼崎市から受託した住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付事務に関して、同社協力会社の社員が、暗号化処理された個人情報を記録したUSBメモリーを紛失する事故が発生。

TIS、仮想空間で決済まで完結 小売業向けSaaS提供 (2022/6/30 電機・電子部品・情報・通信1)

今後、同サービスの機能拡張のほか、購買データ解析基盤の提供や暗号資産分野への拡張など、新規市場への参入を試みる。

進化するスマートシティー(6)高まるモビリティーへの期待 (2022/6/24 電機・電子部品・情報・通信)

ブロックチェーンは、暗号資産(仮想通貨)を支える技術として開発されたもので、モビリティー分野ではIoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)などのI...

気候変動や暗号資産など、最新事項への対応に頭を悩ませたという。

TISなど、データ連携・暗号鍵管理の構築成功 金融向け安全性実証 (2022/6/9 電機・電子部品・情報・通信2)

TISとEAGLYS(イーグリス、東京都渋谷区)は、金融事業者の利用を想定した高いセキュリティー水準のデータ連携環境の構築に向け、実用レベルの速度と世界最高水準の安全性を有す...

メルカリ、海外フリマ拡大を検討 (2022/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

また、青柳直樹上級執行役員は、暗号資産「メルコイン」について、2023年度の事業開始を目指していることも明らかにした。

DXの先導者たち(70)アステリア ソフトと投資の相乗効果 (2022/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

同社はブロックチェーン(分散型台帳)や暗号資産(仮想通貨)などの先進技術にいち早く着目。... 特に好調だったのは台湾ゴリラ・テクノロジー・グループおよび、価格の安定性...

キーロックと暗号化技術を組み合わせた盗難防止性能を持つシステム「イモビライザー」に内蔵されたICチップなども手がける。

二つ目として、多くのユーザーが量子コンピューターや量子通信・暗号などを容易に使える環境や仕組み整備する考えを示した。... また量子コンピューター、量子暗号通信、量子計測・センシングの主要3分野でユニ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン