電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

635件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ちょっと訪問/本山合金製作所 スリットノズルで高シェア (2018/9/27 機械・ロボット・航空機2)

ほかにも製鉄所の製鋼過程で生じる不純物や焼却炉の有害物質などを除去するノズルなどにも取り組み、ノウハウを蓄積してきた。

タクマ、ゴミ処理施設の整備・運営 大阪で受注 (2018/9/13 機械・ロボット・航空機1)

同社などの共同企業体(JV)がゴミ焼却発電プラント(完成イメージ)を大阪市住之江区に2023年3月までに建設。... ストーカー式焼却炉2基で1日当たり計400トンのゴ...

タクマ、福岡のゴミ焼却施設受注 110億円超で (2018/9/6 機械・ロボット・航空機1)

タクマは5日、福岡県柳川市、同みやま市で構成する有明生活環境施設組合から、ゴミ焼却施設(完成イメージ)の建設工事を受注したと発表した。... 新たなゴミ焼却施設は柳川市内に設置し、20...

日立造、ゴミ焼却発電プラント2件 中国で受注 (2018/8/28 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は中国・広東省のゴミ焼却発電事業者が設立した特別目的会社(SPC)から、福建省のゴミ焼却発電プラント設備工事を2件受注した。... 同SPCが実施する既設プラントの建て替え工事...

処理能力1日当たり330トンのストーカー式焼却炉を改修し、2032年度までの長寿命化と省エネルギー化を図る。... 92年に完成した市川美化センターは、処理能力同165トンのストーカー炉2基と関連設備...

大阪府の松井一郎知事は19日に定例会見し、西日本豪雨の被災地で災害ゴミの処理が問題になっていることを受け「(国から要請があれば)運搬ルートや焼却炉の確保に協力する」と表明した。

MHIEC、廃棄物焼却施設の改良工事 愛知で受注 (2018/7/16 機械・ロボット・航空機)

三菱重工環境・化学エンジニアリング(MHIEC、横浜市西区、神野定治社長、045・227・1280)は、愛知県西南部の7市町村で構成する海部地区環境事務組合から一般廃棄物焼却施設「八穂...

稼働停止直後の焼却炉やアスベスト解体現場など、暑熱環境や粉じん現場での作業を見込む。

JFEエンジ、ゴミ処理施設 鳥取県東部で受注 (2018/7/11 機械・航空機1)

新施設は日量120トンのストーカー式焼却炉2基を設計・施工する。

川重、ゴミ処理施設 小松市に納入 (2018/7/4 機械・航空機2)

同施設は川重独自の並行流焼却炉をベースとした「カワサキ・アドバンストストーカシステム」を採用。... 焼却炉に高温高圧ボイラと復水式蒸気タービンを組み合わせ、最大発電量1990キロワットの高効率発電を...

日立造、ゴミ焼却発電プラント 印で3件受注 (2018/7/2 機械・ロボット・航空機2)

日立造船はインド子会社の日立造船インディアが、インドのインフラ整備事業を手がける会社が設立した特別目的会社(SPC)から、ゴミ焼却発電プラントを3件受注した。... 受注したのは、それ...

環境保全事業を見ていた時、廃棄物焼却炉の状況で毎日報告を受け、生産性改善へつなげた。

長野・安曇野市のゴミ処理施設 JFEエンジが受注 (2018/5/15 機械・ロボット・航空機2)

1日当たりの処理能力が60トンのストーカー式焼却炉2基と同3トンの不燃物処理施設の設計・施行と、20年1カ月の施設運営を一括で請け負う。

日立造船は中国・四川省の成都市興蓉再生能源から2014年に受注したゴミ焼却発電プラント(写真)の設備工事を完成し、同市に引き渡した。1日当たり計2400トンのゴミを処理できるストーカー...

日立造船、京都にゴミ処理施設完成 処理量1日115トン (2018/5/10 機械・ロボット・航空機2)

ストーカー式焼却炉2基でゴミを1日当たり計115トン処理できる。... ゴミ焼却炉の最適な燃焼状態を維持するシステム「コスモス」や窒素酸化物の発生抑制装置など最新技術を導入した。

ストーカー式焼却炉2基が1日当たり170トンのゴミを処理できる。

1日当たりゴミ100トンを処理できるストーカー式焼却炉を2基設置した。... 同社が開発したゴミ焼却プラント用の燃焼画像認識システム「コスモス」も初導入した。同システムは焼却炉内の画像から、ゴミの質の...

JFEエンジ、災害廃棄物減容化 福島・双葉町で受注 (2018/4/17 機械・ロボット・航空機1)

双葉町の仮設焼却施設として処理能力が日量200トンのストーカー式焼却炉1炉、仮設灰処理施設として同75トンのコークスベッド式溶融炉2炉を建設し、運転管理までを一括して行う。... 災害廃棄物の焼却処理...

日立造、ゴミ焼却プラント 山形県で受注 (2018/4/10 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は山形県鶴岡市からゴミ焼却発電プラントの建設と運営を受注した。... 同プラントはストーカー式焼却炉2基を設ける。

三菱マテ、焼却飛灰再資源化 北九州市の施設稼働 (2018/4/4 素材・ヘルスケア・環境)

三菱マテリアルと麻生(福岡県飯塚市、麻生巌社長、0948・22・3604)は3日、廃棄物の焼却炉内を浮遊する飛灰を洗浄し、セメント原料として再資源化する施設を北九州市に完成し、営業運転...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン