電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

252件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

住友電気工業と住友電装(三重県四日市市)の両物流子会社を統合した同社は、自動車用ワイヤハーネス(組み電線)の物流拠点統廃合や梱包材の工夫による積載量向上など効率化を進め...

物流の安全と合理化を狙い、13年前に自社配送から旭硝子の物流子会社、AGCロジスティクス(東京都千代田区)への委託に切り替えた。 AGCロジスティックは旭硝子のほか、企業の物流...

東洋紡とサントリーホールディングスは異業種間での共同物流を実施する。... 両社の物流子会社が連携して行う。... 今後は共同物流の対象地区を全国に広げるほか、フィルム製品と飲料製品にとどまらず対象製...

上海で大型の物流センターを新設し、上海にある2カ所の既存の物流センターを集約、倉庫面積を倍増する。... 地元の倉庫業者が建設し、伊藤忠商事が100%出資する中国物流子会社の北京太平洋物流が専...

富士物流は当期赤字となった。... 日立物流は、国内物流事業で7月に内田洋行の物流子会社を買収するなど売り上げの拡大に努めている。だが既存顧客の物流量の減少が響き、国内物流事業の売上高は前年同期比4&...

日本にある物流子会社と連携して現地の物流を最適化し、コストを低減する。物流子会社の従業員4人を常駐させる。

日本郵船は物流事業子会社を、航空フォワーディング(混載)を手がける子会社、郵船航空サービスに2010年4月以降に順次統合すると2日発表した。... まず日本郵船の物流子会社、NYKロジ...

プロロジス(東京都港区、03・6215・8480)は千葉県で運用する二つの物流施設で、延べ床面積1万7400メートル分の賃貸契約を結んだ。成田市の「プロロジスパーク成田III」の880...

IHIは、2010年1月1日付で100%子会社のIHI物流(IB、横浜市磯子区)を吸収合併する。グループ内のエネルギー・プラント事業などに関する資材・製品の物流機能を一元管理し...

【京都】島津製作所は、汎用医用機器を製造する100%出資子会社の島根島津(島根県斐川町)が本社敷地内で新物流棟(写真)を完成させた。... 島津本体の医用機器営...

オラクルの物流パッケージ「オラクル・トランスポーテーション・マネジメント(OTM)」と、HPのハード製品やシステム構築(SI)手法「グローバルメソッド」を組み合わせ、グ...

これに伴い、茨城県笠間市の物流センターは廃止する。... 全国への出店を拡大しており、成長期のブランドの配送拠点を新設する物流センターに移す。... 物流子会社のポジック(水戸市)が運...

日産ディーゼル工業は物流子会社の日産ディーゼルロジコム(埼玉県上尾市)を7月1日付で吸収合併する。... 運送・倉庫業は日産ディ子会社のボルボロジステックジャパンが、それ以外の業務は日...

【名古屋】スズケンは26日、医薬品物流が主力の中央運輸を9月1日に株式交換で完全子会社化すると発表した。... 医薬品卸が製薬会社から医療機関までの一貫物流をもつのは珍しい。... スズケンは同社から...

ケイヒンの物流子会社、ケイヒン配送(横浜市神奈川区、川口英哉社長、045・441・2951)は21日、音声指示で倉庫内作業ができるボイスシステムを導入したと発表した。

理研ビタミンとは2011年度までに、キッコーマンの物流子会社、総武物流(千葉県野田市)に物流業務を一本化する。フードケミファ(東京都中央区)とは、同社が自社で販売する豆...

タツタ電線は大阪工場(大阪府東大阪市)の物流機能を分社化し、全額出資の物流子会社に移管する。物流コストの低減と納期短縮が目的。移管先のタツタトレーディング(同)は「タツ...

「営業は競争だが、物流は共同」。... 子会社の住友電工産業電線(大阪市西区)の宇都宮工場(宇都宮市)まで住宅用加工電線の基になる銅伸線を運び、古河電工の日光事業所&#...

物流子会社のアイ・ロジスティクス、北京太平洋物流(北京)、広州忠達物流(広州)の3社統合を視野に機能を集約し、自動車部品や電子部品、チルド食品などを扱う高機能物流体制を...

景気低迷で全体的に物流量が落ちる中、若佐取締役の豊富な経験を生かして体制強化を図る。 国内貨物運送を手がける同社は、阪急交通社の子会社だったが、08年4月に事務用品・文具メーカー、プラスの物流...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン