電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

700件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ダイキン工業/スタイリッシュな天井つり型空調機 (2019/2/25 新製品フラッシュ2)

ダイキン工業は飲食店や物販店向けにデザイン性を重視した天井つり型の空調室内機「スタイリッシュフロー」を4月18日に発売する。... 業務用空調でデザインにこだわった商品第1弾となる。

充填機や検査機などの設備に約3億円を投じる。工場内は陽圧管理で汚染の流入を防ぎ、除菌除湿効果を持つ空調機を採用したクリーンルーム仕様。

精密空調機を導入し、室温をプラスマイナス1度C以内で管理する。... 本社工場に配置していた精密微細加工機6台を移設したほか、碌々産業(東京都港区)製の超高精度高速微細加工機「Andr...

昭和鉄工、空調機で省エネ大賞受賞 (2019/1/22 建設・エネルギー・生活1)

昭和鉄工のデシカント空調機「ラデック」が2018年度の省エネ大賞(省エネルギーセンター主催)で経済産業大臣賞を受賞した。

新晃工業、大阪にショールーム 大型の空調製品展示 (2019/1/10 電機・電子部品・情報・通信1)

新晃工業は2020年3月末に、自社の空調機を展示するショールーム(イメージ)を大阪府寝屋川市に開く。... 大規模商業施設や空港などに使う、水冷式のセントラル空調を展示する。主力製品の...

富士通ゼネラル、豪の空調メンテ会社を子会社化 (2018/12/17 電機・電子部品・情報・通信)

子会社化により、富士通ゼネラルは豪州の空調機市場のうち約2500億円規模とされる保守・メンテナンス分野に進出する。 富士通ゼネラルの豪州でのビジネスは空調の機器販売が中心で、中小規模...

西松建、都内オフィスビルで「ZEBレディ」取得 (2018/12/13 建設・エネルギー・生活2)

高効率空調機や地中熱利用システム、調光制御ブラインドなど多様な省エネ技術を設計施工案件で初めて導入。

東芝キヤリア、ヒートポンプ式システム開発 熱源併用で省エネ (2018/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝キヤリアが開発したシステムは、従来の熱源機器に制御装置「ポンプモジュールキット」を取り付けると、同社の空冷ヒートポンプ式熱源機「ユニバーサルスマートX」と併用して空調機を稼働させることができる。....

サーバー熱を効率冷却 NTTコム、新空調システム導入 (2018/10/23 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2019年3月までに、ラック当たりの最大発熱量30キロワットに対応した空調システムを東京第8データセンターに導入する。... リアドア式は空調...

【日精樹脂工業/ハイブリッド式射出成形機2種】 日精樹脂工業は型締め力220トンのハイブリッド式射出成形機2機種を展示する。... 業界最高級の露点3・...

同社が手がける空調機のノウハウを生かした。 ... 輸送冷凍機「TE25GAE」は車両のエンジンでオルタネーターを駆動し発電する。... 販売はドイツの空調・冷凍機器販売会社のハイフ...

大和ハウス、ZEB化提案加速 大型商業店でエネ削減達成 (2018/9/12 建設・エネルギー・生活1)

16年4月の開店時に太陽光発電やエネルギー管理システム、自然光や風を取り込んだ照明や空調負荷を減らす設備を導入した。 準備を整え、17年4月から3月まで1次エネルギーの高効率空調機や...

環境省、ヒートアイランド現象実証 (2018/9/11 素材・ヘルスケア・環境)

建物に後から取り付けて冷房負荷を抑え、空調機からの排熱を減少させる断熱技術などが対象。

【名古屋】中部電力は6日、イオン液体を調湿剤に用いた除加湿性能を持つ空調機をダイナエアーと共同で開発したと発表した。従来の塩化リチウムなどを調湿剤に用いた空調機に比べ小型化などで製造コストの20...

新築時やリニューアル時に業務用空調機の設置台数を、同じ面積なら従来の約半分に減らし、空調機1台当たりの能力を高める。空調機の台数を減らすことで、導入費とランニングコストを削減する。 ...

20年度には空調機や照明など設備全体を管理できるIoTのクラウドサービスを立ち上げる。... IoT対応空調機は「アプライド」と呼ばれる大型。... 米国のオフィスビルや商業施設向け大型空調機市場は“...

ダイキンなど6社、空調機で働き方改革 都内オフィスで実証 (2018/7/31 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業やオカムラなど6社は30日、空調機などのIoT(モノのインターネット)センサーでオフィス内の人の数や位置といったデータを取得し、働き方改革につなげる実証実験を始めると発表し...

その上で、効果的な空調機の配置や作業現場の適切な温度管理、負担の少ない作業方法などを指南する。

アサダ、赤外線式センサーで誤検知防止 特定不活性ガス対応 (2018/7/23 機械・ロボット・航空機2)

今後、冷凍空調機で採用が増えるとみられる特定不活性ガスの検知警報規格に対応する。

ビルなどに使われる業務用空調機を生産する。... 搬送機などが協調し、金型を外すやいなや、別の金型がプレス機に届くように工夫した。熱交換機を本体に組み付ける工程では、組み立てロボットと重い熱交換器を支...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン