電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

9,131件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【略歴】北野嘉久氏 82年(昭57)東工大院理工学研究科修士修了、同年川崎製鉄(現JFEスチール)入社。... 【略歴】広瀬政之氏 86年(昭6...

きょうの動き/7日 (2024/2/7 総合3)

■政治・経済■ ◇1月上中旬の貿易統計(8時50分、財務省) ◇12月の景気動向指数(14時、内閣府) ■産業・企...

【略歴】福田一美氏(ふくだ・かずよし)86年(昭61)東大院工学系研究科修士修了、同年川崎製鉄(現JFEスチール)入社。

親会社の日本製鉄が、母材となる薄板の価格引き上げを決めたことなどに連動する。

日本製鉄がまとめた薄板の主要3品種(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)の23年11月末の国内在庫は、前月末比0・6%減の383万6000トン(速報値)と、3カ月...

専業大手の王子製鉄や新関西製鉄は2月契約で平鋼の販売価格をトン当たり5000円引き上げると表明。

日本製鉄は鋼材の内需が先細りする中で海外展開を加速し、グローバルの粗鋼生産能力1億トン、事業利益1兆円に向けて優秀な人材の獲得・育成に取り組んでいる。

石油資源開発など5社、福島にアンモニア新拠点検討 (2024/2/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

また、発電事業者や製鉄・製紙・化学会社など需要家と、アンモニアを利用した火力発電について調査を始める。

日本製鉄のUSスチール買収が、米大統領選挙を控え政治問題化している。

THIS WEEK (2024/2/5 総合2)

5日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽24年度予算案が衆院予算委で実質審議入り(見込み) ▽連合の24年春闘総...

【ワシントン=時事】トランプ前大統領は日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収について、「恐ろしいことだ。

日本製鉄は1日、棒鋼と線材の全品目について、4月からトン当たり1万円の追加値上げを申し入れることを決めた。

さらに東京製鉄が手がける電炉製コラム品の市場が徐々に拡大。

JFEスチール、大型LNG船竣工 鉄鋼原料を輸送 (2024/2/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

海外産の鉄鉱石、石炭を国内製鉄所に輸送する。

同社は、合同製鉄と朝日工業による異形棒鋼の共同販売会社。

日本製鉄は31日、国内の店売りなどの薄板4品種で、3月出荷相当分からトン当たり5000円の値上げを決めた。

●日本製鉄グループは日本赤十字社を通じ4400万円の義援金の拠出を決めた。日本製鉄のほか日鉄ソリューションズ、山陽特殊製鋼、日鉄物産、日鉄鋼板、大阪製鉄、黒崎播磨、王子製鉄のグループ分としている。&#...

新関西製鉄(堺市堺区、松谷修社長)は30日、2月契約の平鋼や角鋼など扱い全品種の販売価格について、現状の実効価格からトン当たり5000円引き上げると発表した。

東京製鉄は価格を据え置き、大阪製鉄も1月契約まで価格を変更していない。

ほしい人材×育てる人材(142) (2024/1/30 マネジメント)

スチールプランテック キャリア育成支援室チームリーダー 飯塚昌代氏「変化の時代“コミュ力”問われる」 製鉄プラントエンジニアリングメーカーのスチールプランテック...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン