電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

310件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

観測衛星や近年注目されているビッグデータ(大量データ)の活用手法なども紹介した。

政府はNECに委託している小型の地球観測衛星「ASNARO(あすなろ)」を2013年度中にロシアのドニエプルロケットに載せて打ち上げる。... 衛星は高度500キロメートルの低軌道を回...

数トンの重さのある大型衛星のように5―7年かけて数百億円の開発費がかかるのに比べ、リスクも小さく、手軽な衛星だ。 ... 今秋には北極海の海氷を観測する重さ10キログラムの商用超小型...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、8月22日に新型固体ロケット「イプシロン」で打ち上げる惑星分光観測衛星「スプリントA」を、相模原市の宇宙科学研究所で報道関係者に公開した。波長105...

政府は29日、パスコなどの衛星運用画像提供事業者である民間衛星オペレーターを、国が支援する方針を固めた。... 社会インフラとしての地球観測衛星の整備の一環として、宇宙政策委員会の「宇宙産業部会」が同...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、第1期水循環変動観測衛星「しずく」が観測したデータをもとに大気中の水蒸気量や海面の温度などの地球の水に関する物理量を算出した8種類の衛星データについ...

国産の新型ロケット「イプシロン」が今夏、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる。... ■金星や木星を分光観測 イプシロンに搭載するのは科学衛星「惑星分光観測衛星」で...

宇宙という特殊な環境下で使われるロケットや人工衛星、探査機といった宇宙機。... 調査船や漁船、航空機、衛星などの観測データを利用して魚海況情報を作成して漁業者や関係機関に提供している漁業情報サービス...

今夏に新型固体ロケット「イプシロン」で惑星分光観測衛星を、大型ロケット「H2B」で国際宇宙ステーション(ISS)用物資補給船「こうのとり4号機」を上げる。また14年3月までにH2Aで陸...

関係筋によると、日本はモンゴルが2017年をめどに打ち上げる通信衛星や地球観測衛星の調達について、覚書協定(MOU)締結に向けた交渉を打診している。... 日本政府は民間の衛星メーカー...

国内の衛星需要とともに海外への中・大型衛星の販売強化に備えるのが狙い。... 新棟は通信衛星、観測衛星、衛星搭載機器を生産する。... 同社は同じ敷地内に既存の衛星生産棟があり、今回の生産能力増強によ...

同海域を観測した結果分かったもので、2010年2月の同氷河崩壊を境に起きたと結論づけた。... 地球観測衛星による宇宙からの衛星データをもとに研究観測船を使って調べた。具体的には11年1月、12年1月...

【必要性高まる「H3」】 人工衛星などの輸送に使われるロケットは国家基幹技術である。... 一方で、需要が増えている地球観測衛星は小型化、低コスト化のニーズが高くなっている。 ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2013年夏に科学衛星「惑星分光観測衛星」を、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から国産小型ロケット「イプシロン」で打ち上げる。衛...

いま手にしているのは観測衛星「ASNARO(アスナロ)」の模型だ。海外向け衛星商談は政府と一体で進めながら展開を加速させる。

地球温暖化の原因である温室効果ガスの濃度を宇宙から観測する専用観測衛星の開発をめぐって日本、米国、欧州、中国がしのぎを削っている。... 二酸化炭素(CO2)とメタンガスを対象に、世界...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は27日、地球観測衛星に搭載する世界初のミリ波ドップラーレーダー「CPR」のエンジニアリングモデル(EM)を、筑波宇宙センターで報道関係...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、海洋研究開発機構の海洋地球研究船「みらい」に、水循環変動観測衛星「しずく」で観測した北極海域の衛星データの提供を始めた。北極海での安全航行のためにし...

三菱重工業は国産大型ロケット「H2B」について、アジアなど需要拡大が見込まれる地球観測衛星の打ち上げ受注獲得に本格的に乗り出す。... そこで、アジアなどで資源監視や災害観測に使われる地球観測衛星とし...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)のデータ中継技術衛星「こだま」が27日に、JAXAに関連する静止衛星として歴代6番目の運用日数3671日を達成する。... こだまは、高度1000キロメ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン