電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,372件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

UACJ、米国でアルミ板材供給を拡大 (2021/12/20 素材・医療・ヘルスケア)

現地企業と共同運営する米ローガン工場において、一部工程の設備を増強することで増産を図る。... UACJは設備増強を通じ、成長機会の獲得を図る。

同樹脂の生産能力を現行比で約3割増強する。同社は今回を上回る規模の設備増強も検討しており、投資額は合計で100億円規模を見込む。

【浜松】ナツヤマ(静岡県磐田市、夏山舜奉社長)は、2022年3月をめどに本社工場(静岡県磐田市)と宇部工場(山口県宇部市)の設備を増強する。... 今回...

経営ひと言/日本調剤・三津原庸介社長「品質管理を徹底」 (2021/11/23 素材・医療・ヘルスケア)

「工場の未稼働部分があり、そこへの投資を早める」考えで、製造設備増強などの投資による生産能力を拡大。

JFEスチールは倉敷地区(岡山県倉敷市)の設備を約490億円投じ増強中。... 一方、JFEスチールは倉敷地区のラインを増強し、EVモーター用の高級電磁鋼板の製造能力を倍増させる。.....

生産能力増強により22年12月期の売上高は、20年12月期比6割増となる40億円を目指す。 ... コロナ禍の見通しが立ちにくい状況だったため、新たな設備投資については慎重に検討を進...

山田ドビー、高速プレス機の部品加工増強 EV・5Gに特化 (2021/11/8 機械・ロボット・航空機2)

さらに設備増強の第1弾として円筒研削盤と3次元測定機も追加導入した。従来の設備より大型の部品に対応できる。... 22年以降も順次、設備を導入する。

合弁会社では既存設備で車載電池用セパレーターを製造し、LGグループの欧米拠点へ販売する。... ハンガリー拠点は設備新設を完了し、現在顧客による認定作業が進んでいる。... その後の韓国やハンガリーで...

山洋電気、技術拠点を充実 製品“モジュール化”提供 (2021/10/26 機械・ロボット・航空機2)

既存のテクニカルセンターの設備増強も進める計画だ。

コロナ禍の影響で、設備増強投資を先送りしていた国内外の電池メーカーで多数の案件が動きだしており、需要増加に対応する。

富士電機製作所(大阪府交野市、楠本千年社長)は、交野市の第二工場内に直流電動機向けの定期検査専用ラインを新設し、検査能力を現在の2倍に増強する。... 富士電機製作所は設備増強でこうし...

沢井製薬、第2九州工場に新棟 固形剤を製造 (2021/10/14 素材・医療・ヘルスケア2)

第1段階として年20億錠、その後の業界の動向や自社の新製品開発状況などに応じて最大年10億錠の能力を順次増強する。投資額は第1段階が約350億円、追加増強分が約55億円の総額約405億円。 &...

【京都】ニチコンは2022年3月期の設備投資額を期初公表値比約4割増の100億円に引き上げる。電動車の需要拡大に対応し、福井県、長野県、岩手県、マレーシアの各生産拠点に増産設備を導...

「20年3月期は米中貿易摩擦で顧客の設備投資意欲が冷え込み、上昇傾向だった売上高が205億円にガクッと落ちた。... 「デジタル変革(DX)や工場の設備増強など27年3月期までに10億...

新規導入する3台では、既存の設備だけでは加工できない大きさの部品に対応し、受注できる幅を広げていく。

ダイソウ工業、本社工場の設備増強 生産性70%向上 (2021/9/30 機械・ロボット・航空機2)

完全自動化の生産設備を導入するに当たりアマダとの打ち合わせを重ね、完成品取り出し装置を自社仕様にカスタマイズ。... 同社は建機部品の受注拡大に対応するため、2022年8月期に完全自動化の生産設備をも...

さらに軽量部材のため、半導体製造装置に組み込まれた際に装置自身が軽くなり、工場へ製造設備を設置する際の基礎費用を抑えられるメリットがある。 ... この流れは続くとみて、深谷製造所で...

私募債/二ノ宮製作所、2.5億円発行 (2021/9/16 中小・ベンチャー・中小政策)

調達資金は半導体製造装置関連の受注に対する設備増強と運転資金に充てる。

生産面では、鶴見工場(横浜市鶴見区)でフォトレジスト材料のポリマーを生産する設備で段階的にボトルネック解消工事を行い、増産する。... また21年内に台湾で高純度硫酸の生産能力を従来比...

オーエス産業、NC旋盤・MC増設 (2021/9/9 西日本)

同社は工場用の天井クレーンを製造するが、近年はオーダー品が増えており、設備増強により生産効率を引き上げるのが狙い。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン