電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,963件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

大阪の構造用鋼、横ばい 車関連除き迫力欠く (2023/12/15 金融・商品市況)

一方、鉄鋼市場では世界で高騰傾向にある製鋼原料価格を映し、高炉を中心とした新年度以降の鋼材値上げが取り沙汰されている。

東京の亜鉛鉄板、横ばい (2023/12/14 金融・商品市況)

大量に仕入れた鋼材の市況が下がって損するのを防ぐ思惑があるようだ。

11月の輸出船契約、87%増 3カ月連続プラス (2023/12/14 機械・ロボット・航空機1)

鋼材価格上昇が一服 日本船舶輸出組合(JSEA)が13日発表した11月の輸出船契約実績によると、受注量を示す一般鋼船の契約は前年同月比87・0%増の92万26...

検証2023/グリーン鋼材 鉄鋼大手出そろう (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

普及へ指針・枠組み策定 生産時の二酸化炭素(CO2)排出量を少ないとみなす「グリーン鋼材」が、鉄鋼大手で出そろった。... グリーン鋼材は黎明期とあって、鉄鋼大手は社...

竹中工務店と日鉄テクノ、鋼材で和鉄の特性再現 重要文化財を修理 (2023/12/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

竹中工務店と日鉄テクノロジー(東京都千代田区、谷本進治社長)は共同で、江戸時代末期まで国内の木造建築に使われていた和鉄の特性を現代技術で再現した鋼材「REI―和―TETSU(れ...

納期ベースで26年後半まで仕事が埋まっている状況だ」 ―鋼材や資機材価格高止まりの影響は。 「鋼材高騰は一段落したが、高値でとどまっている。

日鉄、シンガポール商社にグリーン鋼材厚板販売 (2023/12/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄はシンガポールの鋼材商社スティラリスに対し、生産時の二酸化炭素(CO2)排出量が少ないグリーン鋼材「エヌエスカーボレックス ニュートラル」厚板の販売...

新工場にはコイル状に巻かれた鋼材を切断するスリッターを置く。

日鉄物産、鋼材情報デジタル化 ミルシート、顧客も閲覧 (2023/12/8 素材・建設・環境・エネルギー)

2024年春には加工した鋼材や輸出用のミルシートにも対応させるべくサービスを拡充する。... 鋼材の取引は複数企業にまたがるため通信手段が多種多様で、効率的なデジタル化が立ち遅れていた。... 日鉄物...

金利上昇に加え、不動産業界の汚職問題の影響で許認可が下りずにマンション開発などが遅れ、鋼材やセメントといった建材需要が振るわない。

スチールプランテック、冷延コイル自動梱包ロボ開発 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

【横浜】スチールプランテック(横浜市港北区、若原啓司社長)は、鋼材の冷延コイルを自動で出荷梱包するロボット「Spco―ROBO CoilPACKMAN...

価格転嫁 “最小に” 日鉄が物流コスト対策 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

鋼材分野は製品の単位当たり重量が大きいのが特徴で、従来通りの輸送は難しくなる。... 足元の海外鋼材市況について「中国の市況価格、スプレッド(鋼材と原料の価格差)は反転し、底打ちの兆し...

物流の2024年問題を発端に鋼材運賃体系の見直しが始まった。

大阪鋼材全体販売7.6%増 10月調査 (2023/11/30 商品市況)

大阪鉄鋼流通協会(大阪市中央区、井上浩行会長)がまとめた10月度の鋼材流通調査によると、市場環境は国内建設実需や製造業関連向けの引き合いに迫力を欠く中、10月は9月比稼働日数増もあり商...

鋼材の耐応力腐食割れ性を計測・確認する試験片の浸漬や、多様な電気化学測定が行える。リスクを評価することで鋼材開発を加速し、試験方法・材料の標準化にも対応する。

さらに地区電炉の生産は低調な鋼材需要に盛り上がりを欠いている。... 中国は政府の経済金融策や地域製鉄所の減産実施を要因に建設用鋼材価格が反発。... 一方、地区電炉は徐々に鋼材生産を本格化させる場面...

経営ひと言/日鉄ドラム社長・藤井清澄氏「収益守り抜く」 (2023/11/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

鋼材料や輸送費の高騰など向かい風が吹く事業環境だが「適宜適正にお客さまと相談しドラム缶の販売価格を引き上げた」と手応え。

日精樹脂、中国製鋳物の調達拡大 8割に引き上げコスト低減 (2023/11/28 機械・ロボット・航空機2)

鋼材価格なども上昇しており、製品値上げの価格転嫁と並行してコスト削減を推進する。 ... 中国は不動産不況の影響などで鋼材や鋳物が値下がりし、日本と比べた価格的魅力がさらに増している...

日新インダストリー、亜鉛メッキ補修塗料を刷新 エポキシで高密着 (2023/11/27 素材・建設・環境・エネルギー)

「ジンクプラスネオシリーズ」は、亜鉛メッキ鋼材の穴あけ箇所や切断面などを塗装補修する。

こうした傾向は今後も続く見通しで、関係者は鋼材需要の回復につながるかを注視している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン