電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,659件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

東洋インキ、使用済みプラ再生 萩原工業・相川鉄工と協業 (2023/12/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

このほど傘下の東洋インキが萩原工業、相川鉄工(静岡市葵区)と共同開発契約を結んだ。... 22年には富士製造所(静岡県富士市)内に同技術を活用したマテリアルリサイクルの...

日鉄、スズキに冷延超ハイテン供給 軽ワゴン向け (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

軽量Aピラーは日鉄とスズキ、部品メーカーのベルソニカ(静岡県湖西市)が共同開発した。

巧みの技・理念、学生が探る 静岡文化芸術大学は12月8―21日に、浜松キャンパス(浜松市中区)内のギャラリーで、浜松市周辺の製造業の長寿企業を紹介...

ENEOS、静岡・裾野市で水素供給 トヨタ建設の街向け (2023/11/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

静岡県裾野市に開設する二酸化炭素(CO2)フリー水素ステーションから、トヨタ自動車が建設を進める街「ウーブン・シティ」に水素を供給する実証事業を始める。

これまで新名神高速道路安楽川橋(三重県亀山市)や新東名高速道路ぐみ沢上高架橋(静岡県御殿場市)など多くの橋梁に採用されている。 東海環状自動車道は愛知...

【浜松】日本政策金融公庫浜松支店は中小企業基盤整備機構と日本貿易保険(NEXI)との3者で構築する「海外ビジネス支援パッケージ」に基づく連携を、静岡県西部地区を本拠にする3信用金庫それ...

特に影響の大きい輸送機産業が集積する静岡県西部で模索が続いている。... 10日はスタートアップ3社がこれまでの歩みを語り、静岡県、磐田市は創業支援政策を説明。... 静岡県外からの出展者も刺激になっ...

営業線に必要な技術開発が完了して快適性や保守の効率性を高めているリニアだが、静岡県内で工事に着手できないため27年の営業線開業が困難な状況は続いている。 静岡県に与える環境影響につい...

物流の壁を越える(中)長距離トラック削減 鉄道利用・中継リレー導入 (2023/11/22 生活インフラ・医療・くらし2)

同社の場合、区間内に名古屋工場(名古屋市守山区)と富士山工場(静岡県富士宮市)があり、両工場を中継地として貨物を積み替える「中継輸送」を実施する方針だ。 ...

▽島村敏行社長は特別顧問に▽就任日=24年1月1日▽本社=静岡県裾野市平松85(アルミニウム、同合金展伸材、その加工品の製造・販売)

セルロースファイバー強化難燃複合樹脂は、巴川製紙所とエフピー化成工業(静岡県富士市)が2020年に共同開発した「グリーンチップCMF」をベースに3社で開発した。

UEX、ファイバーレーザー切断機導入 神奈川・伊勢原に (2023/11/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

UEXは伊勢原スチールセンター(神奈川県伊勢原市)に出力10キロワットのファイバーレーザー切断機(写真)を導入し、稼働を始めた。... 同社はこのほ...

日本紙パルプ商事が29%、同社の衛生用紙子会社のコアレックス三栄(静岡県富士宮市)が71%出資しており、今回は双方とも持ち分を売却する。

長野県佐久市の「ワークテラス佐久」に企業関係者ら約40人が集まった。... 今回は再生可能エネルギーシステムの先進的事例を持つ山梨県・静岡県から講師を呼んだ。 山梨県企業局室長補佐の...

【浜松】富士鋼業(静岡県藤枝市、石沢誠也社長)と静岡大学は、同大浜松キャンパス(浜松市中区)の施設「総合研究棟2階総21教室」のネーミングライツ(命名権)...

先端材料技術展2023/紙上プレビュー(3) (2023/11/20 素材・建設・環境・エネルギー)

【KADO/成形装置と技術の紹介・提案】 KADO(兵庫県たつの市)は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を筆頭に先端...

名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工会長)、岐阜産業人クラブ(遠藤宏治会長=カイインダストリーズ会長)、掛川産業人クラブ...

ENEOSなど、脱炭素化をゲームで喚起 外出で節電、アプリ実証 (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

対象エリアは関東7都県と山梨県、および静岡県の一部。

第61回技能五輪全国大会(主催=厚生労働省、中央職業能力開発協会)が17日から、愛知県国際展示場(愛知県常滑市)など13会場で開かれる。... 28年の国際大会...

企業信用情報/15日 (2023/11/16 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【15日】 ◎新興●(弄の王が合)栓 ①水道器具・...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン