電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

411件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

2016TOP年頭語録/センコー・福田泰久社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活2)

【全員参加の経営/センコー・福田泰久社長】 17年度を初年度とする中期経営5カ年計画を、今年1年かけて策定する。当社が掲げる「全員参加の経営」の精神で、社員から新しい事業や...

2016TOP年頭語録/日本たばこ産業・小泉光臣社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活2)

【“謙虚たれ”/日本たばこ産業・小泉光臣社長】 社員の皆さんに、”成長のために謙虚たれ“の言葉を提示したい。謙虚さを失うと、この程度で良いと自己満足に陥り、個人の成長が止ま...

2016TOP年頭語録/ワールド・上山健二社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活2)

【突き進んでいく/ワールド・上山健二社長】 大事なことをしっかりやりきることが想像を超える収益力を生み出す。お客さまのために何をするか、何ができるのかを全員がいま一度真剣に...

2016TOP年頭語録/新日鉄住金ステンレス・伊藤仁社長ほか (2016/1/7 素材・ヘルスケア・環境)

【存在感を示す/新日鉄住金ステンレス・伊藤仁社長】 「あらゆる連携」と「思いやりのあるカバーリング」を常に意識するよう再度お願いする。安定的な収益を確保しながら「将来にわた...

2016TOP年頭語録/関彰商事・関正樹社長ほか (2016/1/7 中小企業・地域経済1)

【社会貢献を意識/関彰商事・関正樹社長】 我々が108年で培った技術は、日本全体を豊かにする力があると感じている。地域に貢献するだけでなく、日本の社会と国民の生活の向上に貢...

2016TOP年頭語録/北洋銀行・石井純二頭取ほか (2016/1/7 中小企業・地域経済2)

【「挑戦」総仕上げ/北洋銀行・石井純二頭取】 2017年8月の創立100周年に向け重要な1年であり、中期経営計画「挑戦」の総仕上げの年。北海道の持つ可能性と当行の強みとの相...

2016TOP年頭語録/出光興産・月岡隆社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活1)

【成長戦略を加速/出光興産・月岡隆社長】 昭和シェル石油との統合シナジーを早期に実現し、国内燃料油事業で安定的な収益基盤をつくり、成長戦略を加速したい。日本の石油業界が抱え...

2016TOP年頭語録/三井物産・安永竜夫社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活1)

【信念と矜持/三井物産・安永竜夫社長】 社員のみなさんにはスキルとバリューの向上とともに、一人一人が主役であることを再認識してほしい。信念と矜持(きょうじ)...

2016TOP年頭語録/住友大阪セメント・関根福一社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活1)

【仕事に魂を/住友大阪セメント・関根福一社長】 次期中計の検討を始めた。グループの「将来のあるべき姿」を描き、夢を語ったうえで具体的な事業戦略を立ち上げ...

【常に患者中心/武田薬品工業・クリストフ・ウェバー社長】 常に患者を中心に考え、社会との深い信頼関係を築き、当社の評価をさらに高め、当社のビジネスを成長...

2016TOP年頭語録/横浜銀行・寺澤辰麿頭取ほか (2016/1/6 中小企業・地域経済1)

【経営統合心一つに/横浜銀行・寺澤辰麿頭取】 4月1日にコンコルディア・フィナンシャルグループが発足する。東日本銀行との経営統合の効果を発揮できるように...

【今年は加速の年/三菱重工業・宮永俊一社長】 昨年はMRJの初飛行と同じように力強く離陸できた。今年は「加速」の年。事業の規模や領域をさらに拡大していく。

2016TOP年頭語録/JFEスチール・柿木厚司社長ほか (2016/1/6 素材・ヘルスケア・環境)

【飛躍へ要の年/JFEスチール・柿木厚司社長】 2016年を消耗戦から脱却し、持続的な成長を遂げ、飛躍できるかどうかの要の年と位置付けている。顧客に寄り添い、市場のニーズを...

【常にアンテナを/三菱UFJ信託銀行・若林辰雄社長】 「今、世の中で何が起こっているのか」「それを受けたお客さまの真のニーズは何か」など、アンテナを高く...

【心のよりどころ/住友重機械工業・別川俊介社長】 16年ぶりにグループ「経営理念」を改正した。業務に迷うことがあった場合、原点に立ち戻れる心のよりどころとしてほしい。高収益...

2016TOP年頭語録/東芝・室町正志社長ほか (2016/1/6 電機・電子部品・情報・通信1)

【未来築き上げる/東芝・室町正志社長】 今年を「新生東芝元年」と位置付けた。「人と、地球の、明日のために」というスローガンを全従業員で実行することにより、グループの再生と信...

2016TOP年頭語録/NTTドコモ・加藤薫社長ほか (2016/1/6 電機・電子部品・情報・通信1)

【競争軸を変える/NTTドコモ・加藤薫社長】今年も「サービスによる付加価値競争のステージ」へと競争軸を変えるための取り組みを進める。端末の行き過ぎた販売方法や、ユーザーの多様なニーズに応える...

2016TOP年頭語録/JXホールディングス・内田幸雄社長ほか (2016/1/6 建設・エネルギー・生活1)

【統合へ踏み出す/JXホールディングス・内田幸雄社長】 東燃ゼネラルグループとの統合へ新たな一歩を踏み出す年だ。統合契約締結に向けた協議には従来の慣習や考え方にこだわらず、...

2016TOP年頭語録/埼玉県・上田清司知事ほか (2016/1/6 中小企業・地域経済2)

【日本変える力に/埼玉県・上田清司知事】 埼玉県は高齢化対策や女性活躍など、日本の課題に先駆けた取り組みを行っている。物事が盛んになる年とされる申年は職員一丸となって、埼玉...

2016TOP年頭語録/日清オイリオグループ・今村隆郎社長ほか (2016/1/6 建設・エネルギー・生活2)

【新たな価値創る/日清オイリオグループ・今村隆郎社長】 環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意で油脂関税の段階撤廃が決まり、国内製油業界に大きな影響が予測され...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン