電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,078件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

GSユアサ、タクシー専用バッテリー 欧州規格HVに適合 (2020/6/8 自動車・機械・ロボット・航空機)

同シリーズの従来品はJIS規格。... 新製品のENタイプは同社従来品のJISタイプより、容量と耐久性を高めている。 JISタイプ比で、寿命性能は5割増、容量は2割増の「PTX―LN...

山梨県内の公的な工業試験所で行った日本産業規格(JIS)に基づく振動試験はM16サイズのボルトを使用し、締結トルク186ニュートンメートルと84・3ニュートンメートルで2通り行った。

防カビ効果5年継続 住化、エラストマー材を年内投入 (2020/5/27 素材・医療・ヘルスケア)

実際に薬剤の効果が持続する期間は使用環境にもよるが、JIS規格の防カビ性能試験では5年程度。

同製品はA型インフルエンザウイルスを用いる抗ウイルス性試験法「JIS L1922:2016」で評価値「4・1」となり、十分な効果があるとされる基準値3を超えた。

鉄連、認定産業標準作成機関に認定 経産省から (2020/4/2 素材・医療・ヘルスケア)

同認定では、日本産業規格(JIS)制定などの業務を民間主導で迅速化できる。

熊谷組、木造CLT複合壁を開発 遮音性能の認定取得 (2020/3/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

建材試験センターの実験室で性能評価試験を実施し、日本産業規格(JIS)評価上最高値の遮音等級「Rr―60」を達成。

現在、調節弁JIS規格作成委員会委員長を務める。

分離器内蔵型で直撃雷など大電流に対応できるJIS(日本産業規格)クラスIに初めて対応。

7月末をめどに、樹脂窓の耐候性評価方法のJIS(日本産業規格)化原案も作成する。

ニュース拡大鏡/石炭ガス化複合発電、いわき市に54万kW機 (2020/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

このため規格化を進めており、年末にも日本産業規格(JIS)の認証取得を目指している。

毎秒40mの風速に対応 エスビックなど、コンクリブロック開発 (2020/3/9 建設・生活・環境・エネルギー)

ブロック本体の強度は日本産業規格(JIS)認証での空洞ブロックの最上位グレードである「D種」に設定している。

神鋼、JIS認証復活 長府のアルミ押し出し工場 (2020/3/6 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所によると長府製造所(山口県下関市)のアルミニウム押し出し工場に対する日本産業規格(JIS)認証の一時停止措置が解除された。... 今後、同工場から出荷する製品...

卓上式で塩水の噴霧量や試験槽内の温度分布を均一にして国際標準化機構規格(ISO)や日本産業規格(JIS)に準拠した。

かんでんエンジ、植物系絶縁油の普及促進 変圧器、環境対応に (2020/3/2 建設・生活・環境・エネルギー)

2019年に日本産業規格(JIS)制定されたのを好機とし、同油を使う変圧器の診断サービスも開始。... 普及のためにJIS化が必要とし、業界で提案活動を10年強にわたり進めてきた。石油...

「19年11月に『耐震補強用より線』として日本産業規格(JIS)の認定を受けた熱可塑性炭素繊維複合材料『カボコーマ・ストランドロッド』を重要文化財などへ活用するが、まだこれからだ。.....

事業再生ファンドのジャパン・インダストリアル・ソリューションズ(JIS)に優先株を発行し、200億円を調達。

大王製紙、古紙配合の包装材 プラ系素材代替狙う (2020/2/4 素材・医療・ヘルスケア)

FS未晒再生クラフト紙40は、クラフトヴァージンパルプを配合することで高い強度と日本産業規格(JIS)を満たす品質設計を実現した。

黄色ブドウ球菌への効果は、神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)で日本産業規格(JIS)の試験を実施し確認した。

コベルコマテリアル銅管、秦野工場でJIS認証再取得 (2020/1/31 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所によると銅管事業子会社のコベルコマテリアル銅管(東京都新宿区)の主力製造拠点である秦野工場(神奈川県秦野市)が「銅および銅合金の継ぎ目なし管」に関する日本産業...

7月末をめどに、耐候性評価方法のJIS(日本産業規格)化原案を作成する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン