電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

318件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

光海底ケーブルシステムなどに導入され、基幹ネットワークの高速大容量化に貢献した。

また離島から光海底ケーブルによる送電は同社が得意とする直流(DC)技術が優位になるとみており、「50キロメートルでもAC(交流)とコストで勝負できるという評価も出てきて...

NECは「日本海溝海底地震津波観測網」の観測システム設置作業として海底ケーブルの敷設を始めた(写真)。 ... 5000キロメートル超の海底ケーブルと150台超の海底...

KDDIは日本とシンガポールを接続し、中国や香港、フィリピンなど東南アジア全域に分岐する光海底ケーブル「サウス―イーストアジア・ジャパン・ケーブル(SJC)」の運用を始めた。... 既...

発電した電気は海底ケーブルを使って地上に送り、九州電力に全量売電する。

NECは、アジア各地域を結ぶ光海底ケーブルシステムの増設プロジェクトを、各地域の通信事業者13社のコンソーシアム(共同事業体)から受注した。光海底ケーブル用端局装置を日本、韓国、中国、...

2島間を結ぶ高圧電力海底ケーブルの供給から敷設工事までを一括で請け負うフルターンキー方式で受注した。同プロジェクト向けに製造・納入する海底ケーブルは、光ファイバーケーブルを複合した150キロボルト3芯...

長距離を結ぶ海底ケーブルでの送電や国内の製油所で製造される水素とコストを比べ「原油価格がもっと上がってくれば、パタゴニアから風力由来の水素を運んだ方が安くなる」(坂田興プロジェクト試験研究部部...

NTTコミュニケーションズは香港やシンガポールなどアジアの主要都市をつなぐ大容量の光海底ケーブル「アジア サブマリン―ケーブル エキスプレス(ASE)」の香港ルートの運...

都市間の通信ネットワークの構築や、太平洋横断の光海底ケーブル用として順次、製品化していく。

海洋研究開発機構は、東南海地震の想定震源域である紀伊半島沖熊野灘の海底下の掘削孔に設置した長期孔内観測装置を、同海域で運用している海底ケーブル観測網に接続してリアルタイムで観測データを受信することに成...

日商エレクトロニクス(東京都千代田区、03・6272・5011)はKDDIの宮崎―沖縄間の海底ケーブルに光多重伝送装置「インフィネラDTN―X」が採用されたと5日発表した。... 同海...

実際に商用ベースで使われる光海底ケーブルを使って実験した。... 実験成果は大陸間通信を担う光海底ケーブルシステムの伝送容量拡大に生かす。

三菱電機は光海底ケーブルシステム事業で2016年3月期に12年3月期比約2・6倍の100億円の売上高を目指す。... 12年3月期に38億円だった光海底ケーブルシステムの売上高を13年3月期に60億円...

オークニー諸島は自然エネルギーで電力をほぼ賄っており、過不足分は英国本土との海底ケーブルで融通している。

大型施設を主眼に、風車を乗せる基礎構造、海底ケーブルの敷設、陸上施設などの受注を目指す。

特に洋上風力と陸上の変電所をつなぐ海底ケーブルの安全性や浮体式の海中での接地方法、遠隔監視制御など陸上風力との違いも目立つ。

250キロボルトの海底ケーブルでインドネシアのスマトラ島とマレーシアを結ぶ。

NTTコミュニケーションズは大容量光海底ケーブルを敷設し、国際通信サービスを提供する。佐藤吉雄サービス基盤部担当課長に数千キロメートルの長距離をつなぐ光海底ケーブルの輸送技術について聞いた。(...

海底とはチェーンで結ばれているが海上に浮いている。... 出力は100キロワットで長さ2キロメートルの海底ケーブルで受変電施設まで送電する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン