電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

テクノスと誠和ダイア、橋梁床版切断工法を開発 工事通行止め期間短縮 (2021/10/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

コンクリート内に鉄筋や鋼材があっても影響を受けない切断機構を開発し、プラスマイナス8ミリメートルの高い精度で切断する。

三井住友建、PCa部材接合部鉄筋継ぎ手が国際認証 海外適用容易に (2021/10/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

三井住友建設は13日、タイのDEXTRA(バンコク)と共同で、三井住友建が開発したスクライム(SQRIM)工法のプレキャスト(PC...

品種別では鉄筋用丸鋼のみDIがマイナス。鉄筋用丸鋼は、流通業者があまり在庫を持たず、ユーザーから注文を受けると、在庫を持つメーカーへ発注する品種だ。

製販連携、顧客重視の開発に磨き 合同製鉄は建設需要を支える鉄筋用棒鋼や形鋼、線材に加え、建機向け構造用棒鋼など幅広い製品を電気炉で製造する。

マックスは鉄筋工事に用いる鉄筋結束機事業で欧米市場を深耕する。ドイツに鉄筋結束機の営業や修理を担う拠点を2022年1月に新設し、米国でも西部地域の修理サポート体制を拡充する。... マックスの鉄筋結束...

三井住友建、ロボで鉄筋組み立て PC床版製造に導入 (2021/9/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井住友建設はロボットを活用した鉄筋組み立て自動化システム「ロボタラスII=写真」を、同社能登川工場(滋賀県東近江市)で製作するプレキャストPC(プレストレスト・コンク...

当社の鉄筋製品と共和のプレキャストコンクリート製品を組み合わせて相乗効果を発揮する。

そんな状況の下、社長に就任してまもなく超高層分譲マンション工事に鉄筋不足問題が発覚した。

鉄鋼2050年への針路 第一部 普通鋼電炉編(2) (2021/8/27 素材・医療・ヘルスケア)

現在は形鋼を2拠点、鉄筋用棒鋼を3拠点で生産する。

覆工セントルのレール移動、完全自動化 戸田建がシステム (2021/8/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

両社が開発した作業台車のレール移動作業の自動化システム「Rail Walker System」と使用することで、防水や鉄筋、覆工コンクリートなど一連のレール移動作業がすべて自動で行える...

大阪鉄鋼流通協会がまとめた7月度の鉄筋用異形棒鋼の流通動態は、前月比で稼働日が減少したことから仕入れ量が前月比6・7%減の1万5980トン、販売量は同6・9%減の1万6143トンとなっ...

施工後はメッキ加工した専用の鉄筋を使いブロック塀が構築できる。... ネジ込み式の穴を設け、鉄筋を後付けできる。... 同社はこれまでもL字型で構造体の中を一つの鉄筋で通した一体型コンクリートブロック...

一方、品種別では鉄筋用丸鋼のみマイナスとなった。... 業況調査は流通業者が対象で「鉄筋用丸鋼については、よくマイナスと出る。

両社が持つ鉄筋素材製品とプレキャストコンクリート製品のノウハウを組み合わせてシナジー発揮を狙う。

従来の検査方法は、例えば「施工した鉄筋の幅を定規で当てて撮影し現像した写真を製本して回覧していた」(グループ統括本部の白神和仁部長)。

大林組、工事進捗を視覚的に管理 BIMモデル活用 (2021/7/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は20日、ビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)モデルを活用して鉄筋、躯体工事の進捗(しんちょく)を視覚的に把握できる工程管理システム「プロミエ」...

鉄筋棒鋼メーカーは主原料の鉄スクラップをはじめ合金鉄など副資材価格の上昇に厳しい経営を強いられている。... 大阪鉄鋼流通協会がまとめた6月度の鉄筋用異形棒鋼の流通動態は、前月比で稼働日が増加したこと...

エンジニアリング力を強化し、顧客の建設作業を省力化する鉄筋・鉄骨新構法「DRUM(ドラム)―RCS」を物流倉庫向けに提案、2年間で10件の受注を目指す。

会見で2021年度の鉄筋用小形棒鋼の国内出荷予測を前年度比0・7%減の687万1677トンとした。

実際、建設技能労働者の過不足率を示す統計(21年4月時点)では、建築分野の型枠工と鉄筋工で「不足」となっている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン