電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,035件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

TPRは1日、新型エンジン開発のスタートアップ企業アクエリアス・エンジンズ(イスラエル)と事業提携に向けた合意書を結んだと発表した。

短時間で画像学習 リンクス、AI処理検査装置 (2021/4/1 電機・電子部品・情報・通信1)

リンクス(東京都品川区、村上慶社長)は、イスラエルのスタートアップ企業、インスペクトの人工知能(AI)画像処理検査装置「インスペクトS70=写真」の国内販売を1...

富士通、CVCファンド新設 100億円規模 (2021/4/1 電機・電子部品・情報・通信1)

対象は富士通と協業する国内外のスタートアップ企業。... 15年にはベンチャー共創活動「富士通アクセラレーター」を立ち上げ、スタートアップ100社以上との協業を始めた。 ... 「既...

旭化成、住宅領域で新事業創出 スタートアップ支援 (2021/3/31 素材・医療・ヘルスケア)

旭化成は、住宅領域の周辺を中心に、スタートアップ企業と新事業の創出を目指すアクセラレータープログラム「LIFE CO―LAB.

凸版、TIS拠点に基地局 ローカル5Gで技術連携 (2021/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

TISは、5G活用を目指すスタートアップ企業などを支援する東京都の事業にも採択されている。ラボを利用する企業と2社の連携・協業といった展開も期待できる。

政府はスタートアップ企業の資金調達手段を多様化する検討に入る。... 未上場のスタートアップは資金調達手段が限られ、成長マネーを獲得しづらい。18日開いた成長戦略会議で事務局の内閣官房が、資金の供給を...

そういった顧客ニーズに対して鋼材ラインアップを提案できるようにならねばならない。... (名古屋・政年佐貴恵) TPR社長・岸雅伸氏 スタートアップに出資&#...

リコーリースは2020年度から3年間の中期経営計画で、ESG(環境・社会・企業統治)を中心に位置付けた。... 今回は『循環創造企業へ』と掲げ、分かるようにした。... 事業ドメインに...

【名古屋】豊田自動織機はスタートアップ企業との協業により、4月以降、自律走行型無人搬送車(AGV)販売とロボットのサブスクリプション(定額制)サービスに市場参入する。....

横浜市はスタートアップ伴走支援プログラム「プレゼンテーション・デイ」を16日14時からオンラインで開く。プレゼンテーション企業はエフイー(横浜市港北区)やプラスオーソ(同青葉区...

米スタートアップと提携、3Dアバター事業推進 バンダイナムコエンターテインメント(BNE、東京都港区、宮河恭夫社長)は、2020年11月に3Dアバター(分身&...

ソフトウエアに強みのあるスタートアップ企業は多いが、アイデアを我々は製品化できる。... 安く作れる新興国企業と一線を画す。... 社内では上場できる企業にしなければならないと言っている。

TPRは海外のスタートアップ企業に出資し、電気自動車(EV)向けビジネスを検討する。... 研究センターに外部企業を受け入れるのは初めて。... 20年10月に新型エンジン開発のイスラ...

米ゼネラル・モーターズ(GM)が過半数株式を保有する自動運転車スタートアップ企業のクルーズは、米フロリダ州の退職者コミュニティーで事業を運営する自動運転技術の新興企業ボヤージュの買収に...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(7)飛島建設社長・乘京正弘氏 (2021/3/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

今が夜明け前の一番暗い時だ」 ―企業の価値向上を重視しています。 ... NTT東日本との共創ワークショップやアクセラレータプログラムを実行しており、これにはスター...

東京都、来月5Gイベント (2021/2/25 電機・電子部品・情報・通信)

スタートアップ企業が第5世代通信(5G)技術を活用し、新たな製品やサービスを開発するのを支援する事業について、成果を報告。

アップルなどテクノロジー企業は自動車分野への参入を目指しており、鴻海は2020年10月、同社初のEV用シャシーとソフトウエア・プラットフォームを発表していた。 ... 劉氏によると、...

公正取引委員会の調査では、スタートアップ企業の2割弱が出資者などから優越的地位を利用して「納得できない行為を受けた」と回答。... 20年版中小企業白書によると、開業率は英米仏いずれも10%程...

三井住友フィナンシャルグループ17日、米国のスタートアップ企業などと人工知能(AI)技術を共同開発し、6月にグループ2社のコールセンター業務に適用すると発表した。

エレファンテック、電子基板拠点が稼働 リードタイム短縮 (2021/2/18 機械・航空機・電機・電子部品・情報・通信)

エレファンテックは14年設立の東京大学発スタートアップ企業。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン